6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 460 件中 381 - 390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまさんさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ktm純正指定オイルなので,使用してます。ktmは、交換サイクルが短いので、3日乗ったら交換してます。オーバーホール時期は、越えてるのですが、特に問題ありません。こまめな、交換が大事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 19:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

店によってはスズキの純正オイルは良いのがないのでモチュールのオイル会員になってくださいと言われましたが車検を受けて以降これに変更して半年ですが全く問題ありません
バンディット1250も隼も開発からテストまでこのオイルだそうですし各部品との相性は完全チェック済みと考えれば安心感もあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 17:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

化学合成でこの値段は買いです。
高回転になるシングルの高速走行時の熱安定性もしっかりしています。
低粘度オイルよりは油膜保持の信頼性が高いので安心して回せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:42

役に立った

コメント(0)

丸忠さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

今回2缶めですが、コストパフォーマンス最高です。性能申し分無しのカストロールレーシングが、リッター1200円程度で買えました。ウェビックさん有難うございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/16 08:26

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 0

以前はシェルアドバンス ウルトラ4Tを使用していました。何種類か試したオイルの中でもダントツに性能が良く感じた物でした。(体感的に)
シフトフィーリングは勿論、サーキットでエンジンをレブリミット付近でシフトしている時でも回転の上がり方や、シフトダウン時のエンジンブレーキ、クラッチの具合など全ての性能で良く感じていました。
ただ、価格がどうにも高いので困っていました。

で、2015年にRS4GPが発売されました。

JXのレーシングオイルの試作品の技術が投入されているとの噂を聞きましたので、今回交換に至りました。
数値化は不可能ですが、間違いなく高性能なオイルでした。私が絶賛していたシェルアドバンス ウルトラと遜色ないフィーリングで体感的に高い保護性能を感じます。
さすがに劣化したオイルと比べてはいけませんが、吹け上がりも鋭く全開加速が良くなったように思ってしまうくらいに良かったです。
耐久性に関してはこれからですが、純正オイルのヤマルーブなので長い性能の発揮が期待されます。
もし同等以上の性能であれば、こちらの方が安いですし開発も新しいのでこちらを使います。
赤い色が視覚的に違いを出してくれるので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/12 23:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

中古で買ったNX125に毎回入れていますが、帰る度にシフトフィールが良くなっています。この車種は振動や加速が良くないと言われていますがオイルを変えてから少しですが良くなっていると思います。
それと、前のオーナーのオイル銘柄や交換時期がよく判りませんがケッコウな汚れ具合で洗浄成分が良く働いているのかなぁと。。財布にもやさしいし、メジャーメーカーだし気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/07 19:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Showさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

オイルの性能は、前々から愛用しているからあえて割愛しますが…
強いて語るなら、メーカー純正オイルだから間違いないです。
次は半年後に注文しますので宜しくお願いします!(^^)d

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/02 11:18

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 32件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

他のバイクにも使用していますが、今回は修理中のAX-1 に使用しました。色はだいぶ茶色ですね。交換後の効果などはわかりませんが、ホンダ純正オイルなので信頼できます。これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/17 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウラル ギアアップさん 

我が家のNS50Fも、先日交換したところです。20年前の物なので、お勧めはGPとなっていますが、すでに絶版。高い物よりは、頻繁に交換が効く!ようですね。とはいえ、6年使い続けましたので・・・醤油・墨汁色に成ってましたが。

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

バイクが変わり、ボアアップに伴い使用。
ヘッド、シリンダー、クランク、ミッション、クラッチ全て交換のため数分回して再度全量交換しました。
価格対効果はバツグンですね。
また購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 21:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NANATUZUKAさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KLX125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 0
性能持続性 0
保護性能 0

前回、ヤマハ スタンダードプラスからの変更です。
シフトフィーリング重視なら、純正オイルが良いと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/31 08:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP