6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1321 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

容量:4L
利用車種: THRUXTON RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

メーカー指定のオイルなので、乗り換えてからずっとこのオイルを使ってるんですが、乗り方のせいか2000キロ弱で1速に入りにくくなったりニュートラルが出にくくなります。
以下でこまめに交換すると普通にいいオイルだと思います。
安いので手軽にかえられて最高です。

かえた直後は本当にスムーズで感動しますが、1日乗るとそこそこに落ち着く気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/02 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • パッキンも同時に交換しましょう。

    パッキンも同時に交換しましょう。

xsr155 のオイル交換^_^
純正なんで間違いないです。ノズルが付属されてないので、オイルジョッキなどを用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 10:34

役に立った

コメント(0)

ブーンさん(インプレ投稿数: 21件 )

容量:4L
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハ純正のオイルなので信頼感はとても高いと思うので購入しました!

100%化学合成油と良質なオイルですが驚くほど高いわけでもなく安心感もありつつコスパもいいのですごく気に入っています!
使用感はとても良いです!
数年同じものを入れ続けてるのですが中はとても綺麗に維持できているので今後も使い続けようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/29 23:46

役に立った

コメント(0)

本惚犬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GS125 | TS50ハスラー | ディオ (2サイクル) )

利用車種: V9 BOBBER SPORT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • DUCATI CUPに参戦するために749Rに入れてました。

    DUCATI CUPに参戦するために749Rに入れてました。

  • 国内正規品と輸入品の価格差が少なくなりましたが、今後は・・

    国内正規品と輸入品の価格差が少なくなりましたが、今後は・・

  • 今はMOTO GUZZI V9BSで使用

    今はMOTO GUZZI V9BSで使用

  • 最近は安い輸入品の方を使ってます。大幅に値上がりしましたが・・

    最近は安い輸入品の方を使ってます。大幅に値上がりしましたが・・

749RでDUCATI CUPに参戦した際にメーカー指定オイルだったこのオイルを使用し始めましたが、何せチタンコンロッド1本だけの値段が25万円とかで、レース仲間の749Rもエンジンが壊れてもOHするより積み替えた方が安上がりだと積み替えてたぐらい、兎にも角にもエンジンが壊れるのだけは避けたいと、このオイルを入れていました。結果的に全く何のトラブルも無く、今では信頼性と云う点では一番先に来るオイルです。今回は公道用のMOTO GUZZI V9 Bobber Sport に使うオイルとしてYACCO の「MVX RACE MOTO 4T 15W-50」と使い比べてみましたが、この機種特有の油温が非常に高くなるという点に関してヤッコの方は高温になってしまいオイル交換となった際に「オイルが黒ずみ、非常に焦げ臭い!」と云う状況になったのに対して、こちらの「Shell ADVANCE 4T ULTRA 15W-50」は、ガソリンタンクを開けたら白い蒸気が立ち上ったぐらいの、より高温域に達した後にオイル交換に交換した際も、そのような「大きな変色や匂いの変化なども特に無く」道路の状況によって頻繁に油温が高く(軽く130℃代に突入)なるMOTO GUZZI V9 Bobber Sport には価格面でもヤッコより安価な「Shell ADVANCE 4T ULTRA 15W-50」の方が適していると判断しました。尚、ライフに関しては749Rでの使用の際は一度サーキットで熱を加えた後(30分の走行枠を2本か3本)次の走行が翌月になる様な使用頻度でしたので、その度にオイル交換していたので全く判らず。先に参戦していた毎度お立ち台に上る様な親友によると「交換しないで走ったら明らかにフィールが悪化した」とのことですが、現在のバイクでも季節ごとに年3?4回の頻度でのオイル交換で走行距離も短く、またバイクもGUZZIなので乾式クラッチにミッションオイルも別、エンジンも749Rほどの尖ってもなく・・と違いの判らない自分には良く判りませんw

値段については、それに見合った性能や品質、信頼性を有していると思いますが、国内正規品の値段がもう少し安ければ・・と輸入品(写真最後の樹脂ボトル)との大きな価格差からそちらの方を使うことが多くなってしまいましたが、ここのところ輸入品も価格が高騰して価格差も小さくなってきましたので、今後の国内正規品の価格動向が気になるところです。

尚、この手のオイルは名前や容器の意匠が同じでも、中身は数年ごとにマイナーチェンジされているとも聞きますが、749Rで使っていた頃と同じ様に高い信頼性と品質を保っており、高性能なバイクにもお薦め出来る優れた製品だと思います(お薦め!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/29 00:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホイホイさんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250L | ADV160 )

容量:20L
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

悩まずにえらびました。通勤で交換する頻度が上がったので20L缶を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 23:49

役に立った

コメント(0)

kenjiroさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | CRF250L | SR400 )

容量:1L
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

色々な方のレビューを参考にさせて頂きました。真夏のエンジンには最適かと思います。

熱だれしてる様子も無く、ギヤの入りも良好でした。

値段がやや高い気はしますが、流石はモチュールと言った感じでした。次も購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/21 21:56

役に立った

コメント(0)

本惚犬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GS125 | TS50ハスラー | ディオ (2サイクル) )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

主に原二のシグナスX及びGS125で使用していますが、ともに空冷エンジンかつ走行時のアクセル全開率が極めて高く、エンジンへの過負荷な使用状況を考えて、鉱物油ではなく全合成油の使用を選択していますが、コスト的にも鉱物油は前記の様な高負荷での使用条件下では劣化が極めて早く、単価的には倍以上の差は在りますが、両者のライフを比較するとコスト的な差は余りなく、寧ろパフォーマンス的には全合成油の方が明らかに優れているので、軍配は全合成油に上がります。また、その全合成油の中でも原二での使用と云うことからコスト的に高級品を使うことは憚られるので、メーカーで検証された信頼の出来る品で尚且つコストパフォーマンスにも優れた本品を試用してみたところ、前記のように鉱物油に比し非常に満足の行く信頼性や優位性が認められました。私は原二での使用ですが、通常のツーリングや街乗りでの使用において排気量の大きなバイクでの使用を含め、信頼できる高いコストパフォーマンスのお薦めオイルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 23:13

役に立った

コメント(0)

ひさまっちゃんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: GS1200SS | Vストローム250SX )

利用車種: GS1200SS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • 20L缶あれば割安ですよ。

    20L缶あれば割安ですよ。

迷ったらカストロールって言うか、安くて全合成油はカストロールしかないんですよね。
自分は、水冷、油冷どちらものりますが、夏場の油冷で130℃超えると若干走り出しの違和感くらいですかね。
後は特に今まで問題ないです。
良いオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/14 23:47

役に立った

コメント(0)

ホロサイトさん(インプレ投稿数: 4件 )

容量:4L
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

安いのに、いいオイルです。容量多いとより割安。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 19:52

役に立った

コメント(0)

ひろし、さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RG50ガンマ | GSX-S125 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-S125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
新車500km走行後、最初のオイル交換で使用。
累計1500km走行後に2回目のオイル交換で使用。
次は累積4000km走行後に3回目のオイル交換予定。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。

【取付けは難しかったですか?】
アンダーカウルを外さないとできませんが、ごく普通です。

【使ってみていかがでしたか?】
停車してからでも、4速からニュートラルへスムーズに変速できたのには、本当に驚きました。
古い2スト50ccしか乗ったことがなかったせいかも知れませんが。
100%化学合成油ですので、安心できます。

【付属品はついていましたか?】
ノズルはついていませんでした。
容量を測定するために、ジョッキがあるのでまったく問題はありません。

【期待外れな点はありましたか?】
まったくありません。
下位ランクのオイルと比べてもそんなに高いとは思いません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
ドレンボルトが横についているので、ドレンパンがあるときれいに作業できると思います。
私は持っていませんが。

説明書の有無・わかりやすさ
バイクの説明書には、ドレンプラグの位置は記載されていません。
ネットで調べるとよいでしょう。

注意点
あまりいないと思いますけど、間違ってクーラントのドレンプラグを外さないように。

一緒に購入するべきアイテム
指定のドレンパッキン:これは形状が一般的な物と違います。
オイルフィルタ:オイル交換2回毎に1回交換
オイルフィルタパッキン(大・小):オイルフィルタ交換3回毎で十分

メーカーへの意見・要望
オイル交換の仕方くらい取り扱い説明書に書いてもよいと思います。
もっとも、オイルジョッキも持っていない人に交換されて、焼き付きされても面倒なのかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 19:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP