6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1973 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
隣の坊ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR650R )

容量:1L
利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

G1からG3に変えましたけどぶっちゃけ大差は感じなかったです
G3にした理由も自分でやればディーラーにやってもらうのと同等の金額でG3いれれるのかーと思ってやった程度なので効果自体はそこまで期待はしてなかったですね
まあ好きにすればいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/28 20:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Continental GT 650 )

利用車種: Continental GT 650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

慣らし運転500kmで1回目の交換をし、1000kmでも変えるから安いので良いやと思い購入しました。

可もなく不可もなく、別に高いオイル買わなくても良いのかなと思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/23 15:22

役に立った

コメント(0)

kemushinさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SR500 | ツーリングセロー )

容量:1L
利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

普段、SR500(1983)にはワコーズタフツーリングを入れていますが、Tenere700で常用しているプレミアムシンセティックを試してみました。粘度が20W-40から10W-40に変わるので、そのおかげかもしれないですが、抵抗が減ったようで出足が良くスロットルレスポンスも向上します。 燃費は普段の25?26q/?から29q/?(260q走行でほぼ渋滞無し)と、予想以上に伸びました。あとは、どれだけもつかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 16:50

役に立った

コメント(0)

ろーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KLX125 | アドレスV125S | CB250R )

容量:1L
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

KLX125に使用
高いオイルは入れたことないのでわからないが、以前カストロールの10W40を入れたらギヤの入りが固くなったのに対してこのオイルはスムーズにギヤが入ります。価格も手頃なので3000km毎にこまめに交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 23:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

容量:1L
利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

ベルレイEXP10w-40からの入れ替えです
0w-30を自分のバイクに入れるのは初めてでしたが、ヘッド周りからのメカノイズもあまり気になりませんし、エンジンブレーキも緩和されて少し乗りやすくなりました
ベルレイ10w-40に比べて吹け上がりは気持ち軽くなった程度です
もっとヒュンヒュン回るようになるかと期待していたのですが、やはりこの辺は値段なりといった所でしょうか
他メーカーの2000円少々の部分合成油とほとんど差がない性能かと個人的には感じます
入手もしやすいですし、粘度も幅広く用意されていてバイクや季節によって臨機応変に対応出来る使い勝手の良いオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 21:15

役に立った

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

容量:1L
利用車種: F800GS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

PANOLINは、以前使用していて、シフトフィーリングや性能持続性にいい印象があるので、F800GSのオイルに選択。
パッケージの車両はF800GSに酷似しており、それも選んだ理由の一つ。
ボトルは、ノズルが伸びる仕様なので、じょうご不要。非常に注入しやすいです。
しかし、細いため、ボトルを押さないとなかなかオイルが入っていきません。
シフトはスコスコ入りますし、あとは性能のもちに期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

容量:1L
利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

ここまで高価なオイルを試したことはなかったのですが(これまでは2000円/L程度)、知人にお薦めされたので投入。

まずは交換直後のメカノイズ低減に驚きました。新油にすることで、どのオイルでも静かになりますが、TCO2は静かさ一段上でした。

次にシフトフィール。クイックシフターを入れており、オイル劣化が進むとガコッという嫌な感じになりますが(大体1000km前後)、TCO2は最初のスコッとした感じが長続きし、交換2000km超えてもこれまでのオイルよりもいいフィールが続いていました。

最後はエンジンの吹け上がり。
650Fはホンダの直4にしてはガサッとした回り方をしますがそれがなく、中高回転域の振動もかなり低減され、上まで綺麗に回ります。
交換直後、シフトダウン時の回転合わせがうまくいかない(思ったよりも回る)ので何事かと思いましたが、よく回るようになったんだと、後から思えばそんなところでも違いがありました。


高性能オイルですが、オイルライフも極端に短いことはなく、1500kmあたりまでは特にフィール悪化は感じられず、2000kmあたりになるとちょっと雑味があるかなといった感じでしたので、もう少し…2500-3000kmぐらいは私の環境では使えそうに感じました。


気持ちよくバイクに乗れるようになるため、と思えば少々値が張りますが、次もこれかなと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 07:41

役に立った

コメント(0)

suwaniさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XTZ125 | TYPHOON50 )

利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

XTZ125にて使用しました。印象としては、フラットな特性を持った、硬めのオイルというイメージです。
高回転を連続使用しても熱ダレも無く、ダートではアクセルの付きの良さが伺えます。また、動粘度が高い
ためか、油膜保護性能が優れているように感じます。
一般的に公道で使用するよりも、競技用として使用するほうが向いているように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/22 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

スズキ最高峰オイル。

ジクサーSF250は油冷エンジンなので必ずコレを入れて
とバイク屋に言われました。

しかも2,000km毎に交換してくれと!

今まで販売した、お客様から2,500km位でエンジンから
異音がすると言われてますので異音が鳴る前に2,000km
で交換を推奨されました。

メーカーは初回以降は6,000km推奨なのだが。

まぁ1,2リットルしか使わないから、いいけどね。

ただ、このオイル、スズキ最高峰オイルの割には
注ぐジャバラが付いてない!

ホームセンターで売ってる安物オイルでも付属してるぞ!

今までヤマルーブプレミアムを使用していたが全て付いて
たぞ!

オイルジョッキは持ってるけど1リットルはドボドボ入れる
からジャバラが、あった方がいいんだわ!

0,2リットルは100均で使いやすい入れ物が売ってるから
測って入れるんだけどね。

スズキ最高峰オイルなんだから性能は、いいに決まってるが
本当に2,500kmで異音が鳴るのか?

また後日インプレします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norriさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: G650GS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

BMW G650GSに入れましたが、純正オイルと比較して、低速でのエンストがなくなり高回転時のスムーズさも明らかに良くなりました。あとは値段でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/12 12:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP