6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 910 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

入数:1L
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

カブ90のオイル交換の時期が来たので注文。近所のホームセンターよりも安く買えました。
リニューアル前のG1だとオイル粘度は10w-30、リニューアル後は5w-30。交換後は若干エンジンがかかりやすくなってギアの入りが良くなったかな?という印象です。このオイルにスーパーゾイルを規定量添加しましたが、添加しなくても良かったかもしれません。社外オイルを「何にしよう?」と悩むくらいなら純正オイルを選べば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 23:41

役に立った

コメント(0)

オフの沼にハマったさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

容量:1L
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

距離乗ってなくても定期的に交換してます。
たまに綺麗な廃油が出てきますが…気分的に半年も経てば交換したくなり、交換しています。

惜しまず効果することが愛車を守る事に繋がると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 22:36

役に立った

コメント(0)

heroさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1000 | アドレスV125 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

お買い得な価格でこのオイルが買えてラッキーでした。GSX-R1000指定オイルなので性能に問題有りません。只、個人的には油膜保持力がもっと強い方が半クラミート時に音の抑制とクラッチ板の負担が少ない様な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 23:07

役に立った

コメント(0)

なかいっちさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: SR400 | CT125 ハンターカブ | レブル 250 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

どんなバイクに使用しても間違いないオイルだと思います。
エンジンオイルは、走行距離だけでなく、時間により劣化もしていきますので、
定期的な交換を心がけています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 15:19

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

容量:20L
利用車種: 1198S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

最近はめっきりWR250Xばかり乗っていて他のバイクはたまにしか乗りませんので、思いきってMT09トレーサーにブサ、友人から預かっているcbr1000rrに家内のCB650にと、倉庫に収納しているバイクも全てオイル交換をしました。一年の内数回しか乗らないバイクだからこそメンテナンスは大事です。週に1回はエンジンをかけて、状態維持のために30q程は動かしてはいますが、それでも年間走行はメインバイクと比べると微々たるものです。しかしオイル類は走行に関係なく酸化して劣化しますので半年に1回は交換しましょう、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 08:30

役に立った

コメント(0)

へのへのもへじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:1L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4
  • ネバーやクールズは薄茶色のオイルですがストイックは赤く着色されています。

    ネバーやクールズは薄茶色のオイルですがストイックは赤く着色されています。

セロー250で街乗りから林道も含めた一気走りツーリング等に酷使しています。
アクセル開閉時のギクシャク感が抑えられシフトタッチはスルッとしていて振動やメカノイズも減った感じがするので、やや設計が古くがさつに感じられるセローが少し上質になります(笑)。
自分の癖で時々ギアを入れ損なうことがあるのですがこのオイルを使用すると頻度が大幅に減りましたし、走行距離が5万kmを超えている愛機でも安心して8千回転超まで回せます。

商品説明には見当たらないので自己責任で10W40と10W50を外気温によって割合を変えながらブレンドしたりしていますが、耐久性やフィーリングの悪化は特に感じられません。
スーパーゾイルの添加後も問題ないと感じました。
耐久性の良さも売りのようですが突出してるとまでは感じてないです。
空冷エンジンはどうしてもエンジンオイルへの負担が大きくて傷みやすいので大体2千km毎か劣化を感じたら早めでも交換しています。

最近のオイルはシフトタッチがカチッとしていてレスポンス良く、サラッとしたタイプがトレンドの様に感じますがスピードハートは真逆な気がします。
粘度とは少し違う粘っこさの様な感じがありレスポンス自体はそんなに良くありません。
一定速度で走るとトルクフルに、アクセルを開けると伸びやかに回っていき、アクセルを戻せばまろやかに回転が落ちていきます。
オイルの粘度を上げた時と少し似ていますが回転の重さはあまり感じない不思議なフィーリングです。
そして油温が100℃を超えてもシフトタッチがさほど悪化しない事に少々驚かされました。(油温はネバーで124℃、ストイックは118℃まで確認)

この製品に辿り着く前はパ○リン BLEND/SYNTH、モ○ュール 7100、A.○.H PSEを使用していました。
お試しで初めて同社のフォーミュラストイック ネバーを購入したところ軽く衝撃を受けた(フィーリングがこのオイルと似ている)のでしばらく使用していましたが、マシンの仕様変更によるものなのか耐久性に不足を感じる様になり、上位モデルであるこちらに変更しました。
その後も同社のフォーミュラストイック クールズ、スピ○ドマスター MOTO SPECIAL/MOTO RACING、A.○.H VSE/FSE、ファ○トリーま○しば FM-1/FM-R1.5、L○BIRD RIDER'S 4Tと比較しましたが、愛機の仕様では現時点でこれがベストチョイスですね。

設計が少々古かったり走行距離が伸びてがさつさが少し気になってきたマシン等には特にオススメします。

追記
メーカーへの要望として製品を選びやすくする為にこのオイルだけ粘度によって価格が違う理由と動粘度の公開を是非お願いしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/22 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーじろーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX FI | 150XC-W )

容量:1L
利用車種: 250EXC-F SIXDAYS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

KTM 250EXC-Fの280ccボアアップ車にエンデューロレースで使用しました。
水温が120度を超え、クーラントが噴出し、ピットで補水する環境で2時間。
シフトフィーリング、クラッチタッチ、レース終了後のオイル減り等全く不満ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norryさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: フォーサイト )

容量:1L
利用車種: SM570R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

大排気量シングル/ツインエンジンに使用。粘度指数が高いが始動性やパワー感への影響は殆ど無し。通常のオイルであれば廃油を指で摘まむと油膜が薄くなっている事を感じるところが、このオイルはしっかりとした油膜を感じる。なおやや高価なオイルなので、サーキットからスポーティーな街乗りという用途で、あまり距離を走らないがエンジンを労わりたい場合に適していると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

油冷エンジンのジクサーSF250にピッタリのオイルです。

ジクサーSF250はオイル交換時に1,2リットル必要なので先日2本購入しましたが
次回のオイル交換用のストックに購入しました。

1,000kmでオイル・エレメント交換後、使用していますが気持ち良く吹け上ります。

バイク屋曰く「下手な添加剤を入れずにR9000を入れ続けて下さい」との事でした。

また2,000km毎での交換を勧められましたが、これから冬場なので、いくら油冷でも
3,000km毎で良くね?と思ってますので異音が出たら交換しますが無ければ
通常の3,000kmで交換予定です。

1?は、ごぼごぼ入れれますが残り200ccを測る時100均ショップで上からでも見て
測れる容器が売ってますので、コレもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 11:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Wingさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

リコールでオイルパン交換の際にG2に交換されたが、やっぱり、CBR250RRには安定のG4がベスト、シフトが入りやすいし、ギヤ抜がなくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/12 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP