6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1022 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

セロー225 に使用するために購入。
同じような100%化学合成オイルの中では、それほど高い訳でもないので買いやすい。
複数回使用することを前提に4L缶を購入しましたが、パッケージもなかなか高級感あっていいですね。

シフトタッチも滑らかになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 14:46

役に立った

コメント(0)

KIMさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5


オイル交換してから2000km走行して気づいたことは

・シフトがスコスコ入る
・高回転域での粘りがいい
・やっぱり信頼できる

結局は、気持ちの問題かな。

買って後悔はしません。

とりあえずヤマハに乗っていて純正オイルを好む人は
間違いなく、これを買っとけば安心できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 14:18

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4
  • 交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

    交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

  • 上限まて約0.1L投入しました。

    上限まて約0.1L投入しました。

ホンダのバイクにホンダ純正オイルを使えば間違いはないでしょう。化学合成オイルなので真夏の酷暑でも熱だれには強いようです。CB250Rは、1.5Lしか入らないのでオイルが汚れ始めたら交換しています。だいたい2000km走行で交換します。
 今回は、エレメントは交換しませんが、前回エレメントを交換したとき、結構汚れたオイルが大量に出てきたので今回はエレメントを取り外して新しいオイルで洗浄した後再利用しました。エレメントカバーガスケットも再利用しましたが、オイル漏れはないようです。
 交換方法は、オイルを抜いた後規定量の1.5Lを投入し約5分間アイドリング、その後5分間放置してオイル量を確認します。オイルレベルがレベルゲージ上限より下であれば、レベルゲージいっぱいまでオイルを追加して終了です。今回は0.1l追加しました。
 しかし、オイル交換後約70km走行して1日経って確認したところレベルゲージの真ん中より下だったので、さらに0.1L追加しました。よって、今回は合計1.7Lの投入となりました。ちなみに、排出したオイルは1.6Lでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 11:23

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

値段がやや高いのが難点ですがヤマハ車にはコレがベストです。

セロー250に入れてますが猛暑の中、空冷エンジンには厳しい季節
でしたので早めの交換が望ましいですね。

ヤマハスポーツもいいのですがシフトタッチは、やはりこちらに
軍配があがります。

少しの値段の差ならプレミアムを入れる方が無難でしょう。

これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/10 10:37

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

G2(10w?40)を何度も使用しています。夏場の暑い時期にはもう少し粘度の高いオイルが良さそうですがホンダ純正にはないので、今のところこれが一番クラブマンには合っているような気がします。

夏場はやはり油温の上昇がはやくオイル交換後1000qを超えてくるころからシフトチェンジがギクシャクしてきます。オイルクーラーがあるといいなぁっといつも思います。ホンダさんに15w?50を作ってもらいたいです。LOL。


これからの時期、空冷エンジンにはいい季節なのでG2(10w?40)で充分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 14:15

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

エンジンの窓からオイルの色を確認すると汚れているように見えたので今日はオイル交換で時間を潰しました。

夏はエンジンが高温になるため劣化も早くなるようで距離の割には汚れてました。ただ前回のオイル交換から半年経っているのでこんなもんかなぁ?

オイル交換後はやはりギアの入りが良くなったように感じます。このフィーリングが長持ちするG3は優れものだと思っています。

CB1300SFは3.7Lのオイル量なので経済的にはつらいですが全化学合成油なので仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 15:22

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リード110 に毎回使用していました。セールの時に購入してオイル交換のタイミングで使っていましたが性能には全く不満は無く燃費にも良くエコオイルだと思います。安心のホンダ純正です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 07:41

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

今月手放したDucati MONSTER S4Rsにて14年間愛用していました。途中浮気歴アリです。
とにかく14年間エンジン系ノントラブルという最高の実績を見せてくれました。非常に高額なオイルの部類ですが、この性能をとても信頼しており今後も愛用していきます。
興味ある方は高額な理由を調べてみてください。安価オイルを頻繁に交換するなど、オイルとの付き合い方は様々だと思います。どうぞご自由に。
このASH FSE、特にシフトフィーリングに優れていて、良いフィーリングが3,000km以上余裕で持続します。私はトラブル回避を最重視して約3,000kmで交換していましたが、これがオイル寿命とは思いません。(結果論、私は14年間ノントラブルを獲得できました)
途中でシェルアドバンスとAZ MEG-023に浮気しましたが、得たものはASH FSEの素晴らしさの再認識でした。(ASH FSE >>> シェルアドバンス >> AZ MEG)
S4Rsの他に20歳を超えたKawasaki ZRX1100(間もなく100,000km)でも愛用しています。ZRXでも当インプレ同様に素晴らしさを体感しており、信頼しているとともに満足しています。
間もなく今週末には新車Ninja400に使用開始します。果たして小型車でもASH FSEの良さを体感できるでしょうか、期待しています。
とにかくトラブル回避にオイル費用を掛ける考えの方、試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんじ。さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R1 | グロム )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0
保護性能 0

yzf-r1 14年モデルに使用しています。
純正オイルということで安心して使えています。

性能などは詳しくないですが、迷ったらこれというような純正オイルです!
引き継ぎ使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 20:13

役に立った

コメント(0)

Yohkmbさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブC100/C102 (OHV) )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

スズキ スウィッシュ(125cc)に使用。

直近はスズキ純正エクスターR9000だったので、スペック的な差はあまり無いです。ただ、交換後100km程は、少し硬いオイルを入れた印象でした。

100km慣らし終わったくらいから、非常に気持ちいい加速と静音が得られていて、かなり満足してます。コスパは良いな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/25 22:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP