6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1102 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

容量:4L
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

CB400SBに使用しています。オイルの色は普通の鉛色です。日帰り800キロぐらいのツーリングなどに使用したりしましたが熱ダレやシフトフィーリングの悪化などはなかったです。吹けも良いですしヤマハのオイルは性能がとても良いです。純正オイルですので下手な社外オイルよりも安心ですし愛車をいたわりたいならヤマルーブ1択ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/15 22:22

役に立った

コメント(0)

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ジクサー150に使用しましたがシフトフィーリングがサクサクしていて気持ちいいです。熱に強いかはまだわかりませんがアクティボンドで始動性がよくなるみたいですので期待してます。今のところの感想はいたって普通のオイルです笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 18:05

役に立った

コメント(0)

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ジクサー150に使用しています。ジクサー150というバイクは4ストロークですがオイル量が少ないのと空冷というのもあって熱に非常に弱く4ストローク車では珍しく大量のオイル消費をします。質の悪いオイルだと普通にエンジンが焼きつきます。私はソッ○スで納車しましたが納車時にソッ○スオリジナルの化学合成油が入っていたのですがなんか甘い匂いがすると思ってオイルを見てみたら焼き付き寸前でした。私は車でもバイクでもオリジナルオイルというものを信用していないのでオイルリザーブが余っていても基本使いません。化学合成油は粒子が細かいのでジクサーには合わないのかもしれないと思い今回鉱物油であるヤマルーブにしたところオイル消費が激減しました。
私はオイル消費する分を考えて少し多めにいれています。
私はヤマルーブはスポーツ、シンセティック、スタンダードを使いましたがどれもオイルの性能が高く熱に強いので非常に満足しています。迷ったらヤマルーブを使っておけば間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

容量:4L
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

普段はニューテックのオイルを使っていますがお小遣いに余裕のないときにはCB400SBのベースオイルとして使用しています。私のツーリングは日帰り800キロなどきちがいな距離を走りますがエンジンも綺麗に回りますしシフトフィーリングも良好で熱ダレも感じたことないです。赤男爵のオイルは個人的に嫌いでオイルはヤマルーブスポーツ以下は使いたくありませんので今後も使い続けると思います。今はスズキエクスター7000をつかっていますが相性が悪いので近々ヤマルーブスポーツに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 22:04

役に立った

コメント(0)

入数:1L
利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

愛車のCRF1000Lにはこれまで色々なオイルを試してきましたが相性の良いオイルがなかなか見つからず原点に帰って新しいG1をチョイスしたところベストマッチでした。オイルジョッキに注いだ時水のようにシャバシャバで大型バイクにG1で本当に大丈夫だろうか?油膜切れしないだろうか?エンジンが痛んだら嫌だなと色々考えていましたが杞憂に終わりました。
私のツーリングは日帰り800キロなどきちがいな距離を走るので休みなしで高速を長時間流しっぱなしなんてことはざらにありますがこのG1は熱ダレやシフトフィーリングの悪化を感じたことはないです。CRF1000Lは朝一番のコールドからの始動性が余りよくなく現行バイクにしてはエンジンがかかりにくいのですがG1に変更したところスムーズに始動できるようになりました。現在1500キロほど走りましたがシフトフィーリングはまだサクサクしていてとても気持ちが良いです。エンジンも軽く回りますしとてもおすすめです!とはいえ夏はさすがに10w40ぐらいの粘度が良いと思いますので夏以外はこのG1を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 22:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロッシ!さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RSV mille | GSX-R125 | YZF-R25 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 0

GSX-R125用に購入。
レース用にする為、オイルをどうしようかと考えてましたが、
レビューを参考に購入しました。
かなりお買い得です!
まだ使用していないので評価はこれから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 10:39

役に立った

コメント(0)

D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

容量:4L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

セロー250での使用。用途は野山の散策とツーリング。ひとつ下のグレードのオイルを使用し、暑い時期に低速でウロウロしているとシフトに渋さが出ていたけれど、このオイルではその部分が改善されている。
オイルの容量自体が少ないので、だいたい2,000km程度で交換しているがウェビックで購入している限り、性能維持と価格のバランスが取れていると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 15:59

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

容量:1L
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

とある筋から紹介され、以来ほとんどこちらを使っています。

SP400から始まり、ZX6R、現在はZX12R。
最長8時間のサーキット走行にも耐えます。
でもまあ、4?5時間で交換推奨ですが(笑)。
何度か他オイルも使用してみましたが、こちらに戻りますね。
シフトの安定性(ギア抜けしずらさ)高回転のフィール、交換時の汚れの少なさ。
もっと高価なオイルもあるのでしょうが、充分に満足しています。

またツーリング使用においても性能持続性が良いです。
試しに4000kmまで引っ張りましたが、大きな低下は感じませんでした。
3000kmなら問題なく、他オイルより劣化が少ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エリミネーター900 )

容量:4L
利用車種: エリミネーター900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スパ西浦50分走っても熱ダレする事も無く走り切れました。
冷却系はZZR1100ウォーターポンプとワコーズヒートブロック+以外はノーマルです。
油温は104度付近、水温は90度前後で安定。
その後も特にフィーリングが悪化する事も無く2000km走ってます。
またFCCクラッチも滑る事はありませんでした。
フィーリングが重いと言うより低?ピークまでのトルクが増されてピークトルク以降が少し回転上昇が遅くなる感じです。
空燃比が変わっていたのでキャブレターのリセッティングをした結果そんなに気にならなくなりました。
自分の車種はピストンクリアランスが広く吹き抜けがちょっと多いエンジンです。エステル系特にこのオイルはベースオイルもエステルと言う事で吹き抜けによるクランクケース内結露からの劣化が心配でしたが、燃焼室の密閉がかなり良く吹き抜け減少によりブローバイの乳化オイルや水分が逆に減ってます。
しっかり熱を入れて走ってれば劣化はかなり遅いのでは?と思いました。
今まで使っていたオイルはサーキット走ると大体終わってたのですが耐久力凄いです。
値段は高いですが、今まで使っていたオイル+添加剤のコストを考えると逆にお安く済んでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 10:43
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

素人ながらミニバイクでレースに参加しております。できることは全てやるのがレースの世界。オイルも勝つために重要なアイテムです。性能は誰もが知る通り、フリクションの低減とともにエンジン保護性能も高いです。実際にエンジンをオーバーホールして摩耗状態を測定してみても、ほとんど摩耗していないことが証明できました。やはりレースでは感覚的な話だけでなく、目に見える実績が大切なので使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP