6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 436 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nm7さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DUNK [ダンク] )

5.0/5

★★★★★

全てにおいて最高品質のエンジンオイル
メカニカルノイズの減少
フリクションの減少=燃費の向上
安定の日本製

使ったら分かる品質です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 20:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

通勤用のリード110に使用しました。cbr1000rrにもパノリンを入れていてその余りをリードに使用しましたが10w-50と粘度が高いためにパワーがオイルに負けてしまうため、こちらのグレードを下げたものを使用しました。
リード110は持病ともいえるオイル食いが激しい車種です。
それを改善しようと純正の様々なオイルを試し、カストロールのスクーター用オイルも試しましたが耐久性がなくすぐにオイルが食われてしまいました。
cbrでもパノリンの耐久性の高さを体感しているので期待を込めてこの評価とします。
小型バイクは大型よりもエンジンを回しますので、良いオイルを入れてあげたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 22:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZZR1200

5.0/5

★★★★★

ZZR1200に何時も入れてます。4L部分合成油で一番安いんじゃないかな?だいたい3.3Lほど使って、あまりは取っておいてスカイウエイブに入れています。
ホンダウルトラG2は1L缶があって注ぎやすく小回りがききます。4本買ってもコレとあまり変わりません。あまりが2L集まればスカブに入れて、無ければG2を入れてます。
ZZR1200に関していえばG2のほうが粘りが長く持つきがします。カストロールのほうが劣化が速い印象です。ですが4L缶とカストロールという理由でこちらを好んで使います。
エンジンオイルは3000Km毎に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

パノリンは二回目です。良い感じですね。サーキット約二時間と街乗りで使って距離は1000キロ位でしょうか。耐久性はかなり良い方です。粘度の低下もなく良いオイルだと感じさせてくれます。10w-50にしては柔らかい感じです。
これから夏なのでちょうどいいですね。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 02:19

役に立った

コメント(0)

Ryouさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CUB [カブ] )

5.0/5

★★★★★

110ccの中華エンジンを載せたカブに使いました。
この価格で購入できる事がとても助かります。

自動遠心クラッチを使うエンジンにはこれくらいのオイルがクラッチ滑りも無く丁度良い感じに扱えて他のオイルと比べて振動も減りますし最高にコストパフォーマンスの優れたオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 16:12

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスv125gに継続使用です。
7月と12月にオイルを定時交換しています。

以前は別のメーカー製のオイルを使用していたのですが、その時に比べて長時間走行時の熱ダレを感じません。

価格も安く、性能も安定していることから、エクスターオイルは今後も継続使用するつもりです。

缶の形状が他のメーカー製のものとは異なりますので、開封するための缶切りやエンジンに注ぐ為のオイルジョッキは別途必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 23:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

690DUKEはビックシングルなので、やはり発熱量が多く、オイルがすぐに劣化して、ギア抜けが発生しやすいです。

自分は5⇒6速のギア抜けに悩まされていて、色々オイルを試した結果、このオイルに行きつきました。

リッター¥5000を超える定価ということもあり、正直いってなかなか手が出なかったですが、使ってみて本当に良かったです。

※DUKEは1.6Lぐらいしか入らないので助かりました。

滑らかでいながらシフトフィーリングも良く、サーキットを3時間走った後も特にギア抜けなども発生しませんでした。

エンジンフィールも良いですね。滑らかですが、力強く回るような不思議なフィーリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 13:25

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

5.0/5

★★★★★

旧GS400にて使用。
今までモチュール300V・ペトロナス・ワコーズタフツーリング・MOTOREXと使ってきましたが、私のバイクにはこのオイルが一番合っていると思います。

オイルの感じ方は人それぞれなので何とも言えません。
ただ、私はもうこのオイルしか使う気がしないのは確かです。

粘度は3種類あるので、季節に合わせて使い分けています。

今まではまめしばさんで直接購入という若干ハードルが高い?購入方法でしたが、WEBIKEさんでの取り扱い商品となり嬉しい限りです。

国産旧車のエンジンオイル選びで迷っているならば一度使ってみても良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/23 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ここ数年オイル交換と言えば、私はこのHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】 4サイクルオイルばかりを使用しております。

5000km毎を目安にオイル交換1リットル。
10000km毎を目安にオイルエレメントとオイル交換1.5リットル。

先日、オイル交換しましたらオイルフィルターカバーの縁からオイル染み出し漏れてきました。
1日で10滴くらいが土間に落ちて紋になっています。

オイルが漏れてるってことは入っている証拠なので安心してバイクを乗っておりましたが、やはり気になりますのでボルトを増し締めしてオイル漏れを止めておきました。

意外とアバウトな感覚ですが、私はオイルは入っていたら良いと考えております。
少々古くても、入っていないより入っていた方が良いに決まっていますよね。(笑)

安いオイルでも入っていたらOKです。はい。

このHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】 4サイクルオイルは、HONDAブランドの中でも一番グレードの低いランクではありますが、さすがHONDAブランドですのでしっかりとした潤滑効果を持ったオイルです。

私は、オイルをオイルゲージのLOWラインよりも少し上までだけ入れるようにしています。
あまり入れ過ぎると燃費が悪くなった気がしたことがあります。

少な過ぎても良くありませんが、多過ぎても良くないです。
使用者の使い易い油量でご使用されますことをオススメ致します。

私の単車のオイル交換は、1リットル又は1.5リットルでの交換ですので、このHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】はちょうどと言うか・・・私の単車にとって使い易い容量なのです。

私は月に1000kmくらい走行しますので、5ヶ月に1回はオイル交換することになります。

このHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】で躊躇することなくオイル交換をマメに実施できるのは、このHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】がとても安価なオイルだからこその話しなんです。

お値段は安いですが、このHONDAホンダ ウルトラ G1 【10W-30】 【1リットル】はとても安心して使えるオイルです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。150ポイント頂きました。

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

5.0/5

★★★★★

CBR1000RR(SC57)に「300V 4T 15W50」を入れています。
6月頃にオイル交換→そのまま冬を迎えて→翌夏に交換…という繰り返しで、年1回のオイル交換です。距離を走らないのでこれでも良いかと思っており、これまでトラブルもありません。
従前使っていたオイルに比べて劇的にシフトフィーリングが向上したのが印象的です。また、オイル添加剤の投入が不要なほど油膜形成が良いらしいのも安心です。
少々高いですが、オイルをケチって後でお高いエンジントラブルを迎えるのが怖いので、フィルターとともに年1度交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 12:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP