4サイクルオイルのインプレッション (全 1022 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リード125の純正指定オイルです。
他のメーカーのオイルでもいいのですが10W30でMBというオイルが少ないので使っています。
純正で指定されている銘柄ですので安心です。
2000キロに一回の頻度で交換していますが価格が安いのでお財布にやさしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

交換直後からシフトがスコスコ入りますので、気持ちがいいです。
またオイルの色があれなんでわかりやすいです。
但し、耐久性が低いかなぁーと思います。
だいたい1000キロ超えたあたりからシフトが渋くなってくる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

 最初はシグナスにも入れていました。

 柔らかいオイルのせいかシグナスでは10w40から変えたときにトルクが強くなり
オイルでここまで変化があったことはなかったので驚きましたね。

 スカイウェイブは現在5w?30の物を入れていますがやはりこれが個人的に
一番いいなと思うので近くこのオイルに入れ替える予定です。

 特に冬場は朝一のスタート時柔らかいオイルなので暖気も短めですみますし
水温の上りも早い気もします。

 ポイントが付いて安く買えたので2回交換分の3本を購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 11:24

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

正直Pro4シリーズで感じたような体感で「エンジンが軽やかになった感」はComp4では感じられませんでした。

バイク歴が20年を超え、様々なオイルを試してきました。それでいきついたシルコリンですが、Pro4シリーズは(当然コストが高いのですが)個人的には満足が行くものでした。その流れで金銭的事情で(笑)ダウングレードしてみましたが、不満こそ全くない物の他のさらに安いオイルとの違いは個人的には感じられませんでした。したがって、良いオイルを入れる場合はPro4シリーズ、冬場などツーリングやサーキットに行かないシーズンは安価なオイルを入れるといったように使い分けをしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 14:04

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

燃力50 チタンアンプル (ガソリン添加剤) チタンコート と同時使用するとよいとのことで、いつもはヤマルーブを使用していますが、今回はこちらのチタンテックを入れてみました。チタンでコーティングされているのかはわかりませんが、全然よいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 00:00

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

様々なオイルを試していますが、以前GSX-R1000 K7に乗っているときに、ギアの入りやエンジンフィーリングが良いと感じたので、R1000から降りた後もシルコリンを入れています。
今回のPro4は同じSUZUKIのGSR750に入れましたが、相変わらずエンジンフィールは良好。目立ってこれ!というのはなくとも、オーナーだからわかる車体の微振動や微音などがその他のオイルよりも目立たないような(あくまでも)気がしました。

他にいくらでも安いオイルはありますが、感じたエンジンフィールに対してのコストパフォーマンスからすれば、良い部類にはいるかな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 15:21

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2007年式wr250xに入れてみました。普段はヤマルーブプレミアムシンセティックを使用していますが、試してみましたところ、意外と良かったですシフトフィールも2000キロは維持してくれました。かなり回す方ですが、wr250xはオイル量が少ないので大体1500キロ程度でオイル交換をします。
ヤマルーブプレミアムシンセティックは2500キロ程度性能維持してくれます。こちらのオイルは2000キロ程度は性能維持してくれます。
値段を考えるとなかなかの頑張りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 23:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ヤマルーブに絶大な信頼を置いてるので基本的にはどのバイクにもヤマルーブを使用しています。
今回は125ccのベスパに使用する為、スクーター用のオイルを選びました。

効果の程は絶大で、オイルを変えて音が静かになったのと加速などが軽やかになりました。
元のオイルは何が入っていたのか分かりませんが、ヤマルーブの質の高さは確かなものだと思います。
今後とも交換する際はこちらの商品を選びたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/04 20:37

役に立った

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Dトラッカー125に使用しました。特に問題なく、フィーリングも普通で問題なしですが、10W-50の方がこのバイクに合っていると思いました。暑いときのギアの入りが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

"カワサキのオイルはこの上によりハイグレードがありますが、基本的な新車時のオイルはこれのようです。

半合成油なので高級オイルほどの存在感はないのですが、スポーツ走行からツーリング、通勤、なんでもござれで安心感があります。
真夏の長距離ツーリングでも熱ダレを感じません。

シフトフィールは3000kmくらいで新車時と変わってくるので、交換はこのくらいがベストなんでしょうが、すこし値段が高いのがネックです。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 21:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP