6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1022 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
D/Bライダーさん(インプレ投稿数: 30件 )

容量:1L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • 何度、アップし直しても横向きになってしまうー。

    何度、アップし直しても横向きになってしまうー。

性能持続性は、まだこれからなので星3つとした。

1,000km走行後に新車充填オイルからの交換。
・中回転以上での振動・騒音が格段に減った。
・シフトの入りがスムーズになった。

さすがは推奨オイルだけのことはある。オイル交換前は時に「ギチッ、ギチ」との踏み応えだったシフトが、交換後は「カチャ、カチャ」となった。
この性能がどのくらい維持できるかだが、セローのオイルはせいぜい1.2L程度なので性能が落ちてきたら、交換すれば良いと思っている。

ウェビックSALEを利用して、YAMALUBEプレミアムも購入済みなので、今後比べてみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/04 19:40

役に立った

コメント(0)

suwaniさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XTZ125 | TYPHOON50 )

容量:1L
利用車種: XTZ125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

XTZ125にて使用しています。高回転を多用するため、パノリンSYNTH オフロード(10W-40)からの入れ替えです。アドバンス ウルトラのキャラクターに似ていますが、なめらかでよりトルクフルなフィーリングです。シフトチェンジもパノリンほどではないにせよ、しっかり入っていく感触です。油膜保持性能も走行距離400Kmの時点では変化はありません。空冷シングルにはオススメの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 20:43

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

容量:4L
利用車種: FJ1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

もう何年も使い続けています。
ミッションの入りも良く大変に満足しています。
今後も使わせて頂きます。
欲を言えばもう少し安ければね(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/18 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

11111さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

容量:1L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

SR400に使用しています。
モチュールの5100との比較になります。

ヤマハ純正オイルの中で、一般的に街乗りツーリング等で使用するオイルの最高グレードといったところでしょうか。

走行時の滑らかさやギアの入りはそんなに変わらないかなという印象です。すごいとも感じませんが、決して悪くはありません。一般的使用の純正オイルの最高グレードと考えれば、お値段が安く十分満足いくものです。
まだ100km程度しか走行していませんので、性能の持続性は分かりません。

もうしばらく乗ってみて評価をしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/17 11:05

役に立った

コメント(0)

やばいぶよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ゼファー750 | NSR50 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

バイク用品店はもちろん、カー用品のみならず町のホームセンターにもあるG1。
安心の純正オイルで低価格なのが嬉しい。
4サイクルのエンジンオイルにしても良し、エンジンのOHのオイルストーン用に使うも良し、2サイクルのギアオイルとても良し。
だって安いんだもん。品質の良いオイルなのに気にせずジャブシャブ使えるものは案外少ない。
これからもきっと色々な場面でお世話になり続けるであろう一品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 21:04

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

GB250クラブマンに15w‐50を試しに入れてみました。

今まではG2(10w‐40)を使用してきましたがG2には15w‐50がないので、これから気温も上がり始めることを考え少し粘度の高い物を使用してみます。

初めてクラブマンには15w‐50を入れた感想は、オイル交換をしたばかりなのでシフトフィーリングは良いです。G2の場合は1000q走行辺りからギアの入りが硬くなるので比較してみたいと思います。

良いシフトフィーリングが長持ちしてくれることを望んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 23:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-25R )

容量:1L
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

初めて使ったエンジンオイルでお手頃価格で基本的にどのバイクにでも使えて交換回数が多めの方にオススメしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

容量:1L
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

オンロード系バイクもパノリンを使っているので、KLX230Rにもパノリンを投入。

新車慣らしが終わったところでオイル交換しましたので、オイルの持ちに関してはまだ評価できませんが、ミッションフィールは相変わらず良いです。

KLXは空冷エンジンなので、熱に強い点でも期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 0

ct125ハンターカブに使用しました
新車時に入っているオイル(おそらくG1)を130キロほど使ってこのオイルに交換してみました
粘度の違いはありますがG1もこのオイルも鉱物油なのでそんなに変わらないだろうと思っていたのですが、振動やメカノイズが減少しエンジンもスムーズに回るようになり、正直こんなに違うのかと驚きです
どれくらいこのフィーリングが続くか、夏場はどうなのか色々と気になるところですが、しばらくこのオイルを使ってみようと思います

また、気になるクラッチの滑りもなく、高度精製鉱物油との事なのでカブ系とは相性が良いのかもしれません
同じくらいの金額で部分合成油や合成油も購入出来るのでコスパはそれ程よくないですが、お気に入りのオイルです

ちなみにスピードマスター様に確認したところ同じモトスペシャルの15w-50と10w-40は混ぜても使えるとの事なので、参考までに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 11:37

役に立った

サクさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

利用車種: マジェスティ125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

鉱物油指定で、その中でも高性能なのはやはりコレになると思います。
特に季節関係なく使用していますが、夏・冬共に特に不具合はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/05 02:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP