6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 460 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

入数:1L
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

安くて品質がいいので、いつもこれにしてます。
エンジン音も静かになり、高回転もキレイに回る気がする!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 18:24

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

容量:1L
利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
2012年式のPCX(JF28)に使用しています。
約100キロほど走行しました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
お恥ずかしながら、オイルにスクーター用=オートマチック用とマニュアル用とがあるとは知らず、ずっとマニュアル車用のウルトラG1を入れていました。
違いは、オイルの滑りやすさ。
マニュアル車にオートマチック用のオイルを入れた場合、トランスミッションでクラッチが滑りすぎてしまって良くないんだとか。逆に、マニュアル車用のものをオートマチック車に入れる分には問題ないけど、よりスムーズにできるのに標準より硬いオイルのためにそれが抵抗になって、結果パワーロスになってしまうそうな。。

【使ってみていかがでしたか?】
けっこう顕著に違いがでます。
これまでマニュアル用しか使ってこなかったのが、専用に切り替えた途端に加速も、伸びもよくなった気がします。ちょうど寒い時期になってきたところだったので、粘度は一緒ですが特性上少し柔らかいのできてよかったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一緒に購入するべきアイテム
⇒PCXはオイルを出す穴が、センタースタンドを立てた時に、センタースタンドの真上にきてやりにくい。デイトナのファンネルがあると便利。ちょっと長めのジョウゴも忘れずに。
https://www.webike.net/sd/23000182/
https://www.webike.net/sd/24118823/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 00:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

容量:1L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

安心のメーカー純正オイルです。
値段まで安く品質も安定している点が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/18 11:27

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

何回かホンダのG4オイルを使用しましたが、ドリーム店で購入すると3本で 1万円を越えるので、とても高いと感じます。
このオイルは、高性能を引き出してくれます。
自分の勝ってな感想です。
他にもカストロールのパワーワンレーシング 5W40も
CBR1000rr-r SPに使用しました。
どちらも良いオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 14:34

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

容量:1L
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 缶から直接入れることは不可能。オイルジョッキが必要です!

    缶から直接入れることは不可能。オイルジョッキが必要です!

サーキットなどのハードな走行はしないのでエンジン保護とコストパフォーマンス優先で選びました。
粘度も高めを選んだので暖機が終わるまでは重たい感じもありますが、暖機が終われば吹け上がりも良く、心なしかエンジン音も静かになりました。
シフトフィーリングもしっとり感があって加速が楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 22:09

役に立った

コメント(0)

くまおさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: セロー 250 )

容量:1L
利用車種: SL230
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • オジサン世代には鉄板カストロール。

    オジサン世代には鉄板カストロール。

  • 注入には100均のシリコーンじょうごが便利。ウエスでこぼれ防止とじょうごの固定。

    注入には100均のシリコーンじょうごが便利。ウエスでこぼれ防止とじょうごの固定。

【使用状況を教えてください】
 以前はXLR125R、現在はSL230で使用。1年で5000km位しか走らないので半年に一回の交換サイクルです。
 下記の理由もありこれ一択です。
 近所のホムセンで市価の3割引位で常に在庫。現金価格でウェビックさんよりチョイ安。ポイントでウェビックさんが僅差で安いくらいという驚き価格。カーピットも併設で廃油引き取りもしてくれるのでここで購入しちゃってます。

【使ってみていかがでしたか?】
 10w-50は固いかなーと思ってましたが、オイルが固くて注入しにくいということもなく、温まってしまえばXLR125のような小排気量でも不満なく回ります。酷暑で空冷エンジンでもたれる感はあまりないです。
 とびぬけてスッゲーいい!という感じもないですが、使っていて不満もなくトラブルもないので安心して使っています。オイルの色が飴色なのもいかにもオイルっぽくてオジサンには好印象です(^^)b
 3000キロも走らないうちに交換してしまうので距離引っ張るとどうなるかというのはわかりません。 

【他商品と比較してどうでしたか?】
 これ以外のオイルを入れたことがないのですが、この価格帯だと大体が10w-40だったり、上が50でも下は15wとか20wばかりなので、10w-50のワイドレンジ、かつ入手性が良好なものとしてよい選択ではないでしょうか。

【注意すべきポイントを教えてください】
 オイル自体に注意すべきところはないです。ボトルも一般的な缶なので扱いも楽。
 注入時は、よくある注ぎ口にねじ込むノズルではなく100均で売っているシリコーンゴムのじょうごが便利です。
 バイクのフィラーホールに合わせてウエスで支えてあげるとなかなか良いです。
 急がず焦らず、溢れないように気を付けて。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/06 21:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

入数:1L
利用車種: スーパーカブ90
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

カブ90のオイル交換の時期が来たので注文。近所のホームセンターよりも安く買えました。
リニューアル前のG1だとオイル粘度は10w-30、リニューアル後は5w-30。交換後は若干エンジンがかかりやすくなってギアの入りが良くなったかな?という印象です。このオイルにスーパーゾイルを規定量添加しましたが、添加しなくても良かったかもしれません。社外オイルを「何にしよう?」と悩むくらいなら純正オイルを選べば間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 23:41

役に立った

コメント(0)

heroさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1000 | アドレスV125 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

お買い得な価格でこのオイルが買えてラッキーでした。GSX-R1000指定オイルなので性能に問題有りません。只、個人的には油膜保持力がもっと強い方が半クラミート時に音の抑制とクラッチ板の負担が少ない様な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/02 23:07

役に立った

コメント(0)

ふみふみさん(インプレ投稿数: 39件 )

容量:4L
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4
  • フラッシングと添加剤も。

    フラッシングと添加剤も。

純正指定のヤマルーブプレミアムシンセティック。安心感があります。ショップは高いので、半額程度で買えるwebikeさんでいつも購入。
 交換頻度は1シーズンに2回しているため、定価で買ったと思えば費用対効果は非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/27 20:05

役に立った

コメント(0)

のぐちさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

Z900RSの通常利用品です。非常に安く買えて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/25 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP