6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1973 件中 1921 - 1930 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェームズさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] )

4.0/5

★★★★★

ベンリィ50Sにて使用。
中古で買ったときにショップがオイルを交換してくれたというのですが、
そのオイルも交換時期が来たようなので、折角なのでいいものをと思い
ホームセンターでも手に入る普及率の高いオイルの中で
最も表記上性能がよいものを購入。値段はお隣さん(ノーブランド)の倍くらい。
オイルピッチャーなども揃えて自力で交換しました。
交換して体感できたのは、エンジンの始動性。
以前は秋ごろにバイトで深夜まで働いたあとにバイクで帰ろうとすると
6~8回ほどキックが必要でしたが、交換してからは2~3回、
調子がいいと1回でかかるようになりました。これには感動。
また、気分的にもエンジンが回るように感じられていい感じです。
実際に良く回っているかどうかは、正直素人なので分かりません。
でも始動性がよくなっていることを思うとよく回るようになっていると思います。
値段も決して高くは無いのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

以前はゾイルのシンセティックオイルを使用していましたがチタニックに浮気してみました!!
効果は自分の感覚なので正確かどうかはわかりませんがゾイルと比較してゾイルは高回転が非常に滑らかになるのに対してチタニックはトルクや低回転でトルクがでたような気がしました!!!
ただブローバイガスがちょっと臭くなりました…(笑)
自分的にはゾイルとオイルフィルター交換毎に交互使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42

役に立った

コメント(0)

チョースケさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rに入れました。
しばらく交換していなかったので、急遽購入。
クレード的に少々不安も有ったのですが、実用にして十分。
特に過激なチューニングをしていないノーマル車には良いと思います。
高級オイルに手が出せなくていつまでも交換しないよりは良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

GOSHUJINさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: ZX-12R | TZR250R | FZR250 )

4.0/5

★★★★★

愛車12Rを購入後、ずっとこれを使ってきました。
前回購入から2年半、デザインも一新した真新しい缶が届きました。
12Rは発熱量も多くワイドレンジのオイルが必要不可欠。でもこのオイルなら安心出来ます。
しかも性能もさることながら、コストパフォーマンスも優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:13

役に立った

コメント(0)

鉄火丼ブレードさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ホーネット600 | SH300i )

4.0/5

★★★★★

旧製品《R4 SUPERBIKE》から引き続き使用しておりますが、「ブランド」「価格」を始め、「入手のし易さ」も手伝って、今日まで使用しています。勿論、「基本性能」の高さは言うまでもありません。今回は、Montesa Honda S.A./XL125V-VARADERO-に使用しましたが、以前は、NSR80-Repsol-のミッションオイルとしても使用しておりました。ニュートラルへの移行がスムーズになり、その守備範囲の広さは特筆モノです。(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

廃道ライダーさん(インプレ投稿数: 288件 )

4.0/5

★★★★★

何処でも手に入るオイルの中でもR4 5w-40はさらさらで、クラッチの張り付きが解消され、潤滑性が良いと思いました。只気分的にレーサーライクなバイクには物足りない気もしますが、私には十分すぎて安い上に頻繁に交換してエンジンの清浄性も高く、シリンダーヘッドを開けたさいも非常に綺麗で満足いくオイルでした。
一般市販車なら迷わず此れを入れておくでしょうね。夏場でもヘッチャラです。レースには固めのをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

4.0/5

★★★★★

ゾイルは良いと評判なので先に友人に試させました。
彼はある自動車メーカーの技術者だった事もあってケミカルには非常に厳しくオイル、添加剤の体感・評価でOKを出した事がないほど。

しかしその彼がゾイルは良いと薦めてくれたのです。

それならと私もゾイルにしましたが本当に良いですね^^
アイドリングは滑らかになるしレスポンスも向上するし^^
微妙ですがトルクが増えた気もします。

何よりも優れているのは評判が高いゾイル添加剤が元々、混入されている事でしょうね。
オイル交換だけで添加剤も同時に注入出来るのですから^^

原油高騰の昨今、期待の燃費は後日、報告と言う事で・・・・・・

製品だけで判断すれば評価は当然5だと思いますが値段が高過ぎでは・・・・・怒
良い物を安くが基本だと思います。
4リッター缶を8千円台の価格でPAPAさん是非、お願い致しますm(__)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

bbcさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

04YZF-R1と91CBR250RRにモチュール300Vからの入れ替えです。
R1では300Vと比べてオイルの劣化がゆっくりと進む感じですが(他のシルコリンユーザーのおっしゃる通りだと思います)CBRでは300Vより遙かに早いペースで劣化していく感じでした。
シルコリンはサーキット走行でも安心との話も聞きましたがCBRは
普通の公道走行でも平均9000回転位は回っており、300V時では2500キロでオイル交換していましたが
シルコリンでは賞味期限は1500キロ位でしょうか?。
この距離位を境にギヤの入りが凄く悪くなります。
CBRが例外的なバイクだと言えるのかもしれませんが、コストパフォーマンスから言っても自分は300Vに戻すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

愛用してます。愛車Vulcanの復活に半年で3回程入替えてます。
余り高性能なエンジンではないので規格さえ合ってれば良いだろうと価格で選びました。

高価なオイルを使った事がなく、元がどうかは不明ですが特に問題は無く、むしろ気軽に交換出来てそちらの方がありがたいと
思ってます。走行距離3000~4000kmに掛けてですが金属粉等が未だ出る様で、そんな事から価格が安いのは大変助かります。

そんな意味からも価格面重視で星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

旧バージョンの全鉱物油から部分合成油に変わったということで早速使用してみました。部分合成油になって、エンジンフィーリングが随分変わったなと思いました。なんといっても、抵抗が少ないと感じました。以前のものは、重苦しく、しかもギアの入りもイマイチという感じだったのですが、現行のウルトラG2は、エンジンの回転が高くなっても、スムーズに回るようになり、これ程変わるのかと関心しました。はじめは感じ的には現行のウルトラS9とあまり変化ないかなと思うのですが、距離を乗ってくるとやはり、ギアの入りが悪くなり、その点では、ウルトラG2よりもグレードの高いとされるウルトラS9の方が使っていて気持ち良いかもしれません。ただ、ネイキッドや、ツアラー系などの車種にはぴったりだと思います。回りすぎず、少燃費タイプでエンジンを保護してくれているなという印象がありますし、値段も安い方ですので、コストパフォーマンス的には申し分ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP