6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 2201 件中 1881 - 1890 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

高回転エンジンでも優れた安定性というに惹かれ、購入させて頂きました。

以前はホームセンターの安いオイルを使用していましたが
シフトダウン時が最悪だったのでこちらのオイルを使用させて頂いたところ、
今まで感じたことのないシフトの入りやすさにビックリしました。

シフトダウン時はギアのもたつきもなく、とても良いです。

やはり純正品は良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

複数台所有しており、オイル代が馬鹿にならないので20Lを購入して使っています。
20L缶だと結構安くなります。
流石に20Lあれば勿体なくてオイル交換を渋ることもないので、1500キロも走ってへたれてきたら交換しています。
また、メーカー品なので信頼性があるので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昔からバイクはカストロールを使用していました。
前回はActivから今回は10w-40→Power1を選択しました
10w-50→Power1とカワサキoilの全化学合成oil系と悩みましたが、交換頻度、走行距離が少ない他を考慮して、今回決めました。
指定粘度なら間違いないでしょうと、、、
まだそんなに距離を走行してませんが、目に見えて変化は分かりませんが、メカノイズ軽減とシフトチェンジ時の感触が多少軽くなった様です
値段と見合っていますね
悪い点は特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

Jumpeiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 | GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

KDX125のギヤオイルとして使用しました。
2ストには本来のギヤオイルで必要十分らしいですが、KSR-2にもずっとこのオイルを使っています。

毎回のことながら、交換するとすぐに気付くほどシフトタッチがスムーズになります。
タッチだけでなくチェンジの時の音も、スコンッと気持ちがいいです。

2スト2台、4スト2台所有しているので割安の4L缶をいつもストックしています。
キャップが開けにくいのがネックかな!笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

新型カブ50で気温30度前後に15w-50を使用。他の部分合成とは明らかにひと味違う印象。なじみが良く最後までフィール変化なし。ギアタッチも良好な部類。エンジン音も圧縮の効いたいい低音。特にシフトダウン時のスロットルに対する油圧の反応とトルクの掛かりが最高で、エステルベース並にスムーズに行える。パワーは普通だが低中回転がトルクアップして相当乗りやすい。反面、交換前の劣化は急で、ガクンとパワーダウンした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/28 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yixiong777さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lに入れてみました。
低粘度、低フリクションのG4を使い燃費UPを試みました。

CRF250Lエンジンにはロッカーローラーアームという技術が使われており
低粘度オイルと適合が良いという情報を入手しました。

燃費は交換前平均33km/L→交換後平均38km/LにUPしました。15%UPです。
また交換後、エンジン始動性UP、エンジンのフケが軽くなったことが体感できました。

また同時に円陣家至福 CPO R チェーンオイルも使用しております。
チェーンノイズが低減し、押してみると明らかに軽くなっています。
燃費UPにはこちらも効果があると思います。

真冬の甲府ツーリング 平均速度60km 最高速度70km 加速は車の流れに乗る程度では燃費41.8km/Lでした。
エンジンをかなり回した時でも36km/Lでした。

SS指定の高級オイルですが、低排気量にも効果あります。
車では低粘度オイルがこれだけ普及しているのだから、
今後はバイクオイルもそういう流れになって欲しい。
今度は普及価格帯で同様の粘度のオイルを発売して欲しいと思います。

車用の低粘度オイル 0-20W等をバイクに入れるのは、粘度不足からの
エンジンダメージ、クラッチが滑る等の悪影響が出るそうなので
止めましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クロシキさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SS900 )

5.0/5

★★★★★

SS900ieに使用しています。
真冬で10w-40を使用してますが、回して走っても油温度が極端に上がるコトもなくすぐタレるようなコトもありません。
ミニサーキットだと温度気にせず空冷でも回して楽しめます。
気になるとすれば、赤色のオイルなので点検窓から覗いた際に汚れているのかどうかが判りにくい所ですかね。
これからも使い続けたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

スズキ イントルーダーLC1500に乗っています。
大型エンジンの熱対策ということでMOTULを選びました。
以前は300Vを使っていましたが、ぶん回さないということで5100に変更しました。
シフトフィーリング、加速感、アイドリングなど特に変化はなく、楽しく乗ってます。
さすがMOTULといった感じです!!
今後、7100などのグレードも試してみたいのですが、Webikeさんが扱ってくれること祈ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

広島高潤、略してヒロコと呼ばれています。
NSF100にサーキット用として使用しています。
値段以上の抜群な性能、ストレートがめちゃくちゃ速くなったかのような感覚に陥ります。
今まで1Lで2000円程の10w-40のオイルを使用していましたが、このオイルを使うともう戻れません。
そのくらい乗った感じが変わります。

ただ長らく使用していると、シフトチェンジした時にギア抜けが発生しやすくなる感じがします。自分が疲れてミスをしているだけなのかもしれませんが、明らかにオイル交換時よりは入りにくくなります。
一周800m程のミニバイクサーキットを、1日150周×3、4回程走行するとその現象が現れ始めます。
デリケートなオイルなのでしょうか。

ただ私はその現象も気にならないくらい気に入っているオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

愛車のデイトナ675に使用しました。
けっこう熱をもつエンジンだと思いますがこのパノリンにしたところ少し熱も軽減されたようで長時間乗ってもエンジンも悲鳴をあげてる気はしません。
夏場の過酷な時でも強いオイルだとわかりました。

鈴鹿8耐でもノーマルラジエターで完走、上位入賞しましたね。なんか水温も
下げる効果もあるとかで信頼できます。

耐久性もあるオイルらしいですが3500キロで交換しました。・・・が
ほとんど汚れてなかった。もう少し使えたな~と思いました。

今度はバイオレースを試したいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP