6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 2197 件中 1871 - 1880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

新型カブで夏に使用。他の部分合成らと比べ、耐久性は1番ある方。真夏の酷使で油温90~100度でも油圧最後まで変わらず。パノリンらしく静かで、回しても単一なフィールだが、ちょっと回転抵抗あって重い感じ。15w-50にしてもやや硬め。パワーは普通か少し下かも。ギアは全く問題なし。シフトミスもなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 20:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZ250X )

5.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換ということで選んだのはこれどこかの怪しいオイルや4輪用のオイル入れるよりは値段もそれに近くて信頼できるカストロールにしました主な利用がツーリングなどでスポーツ走行を必要としないランニングコストとクオリティ重視の人にはベストチョイスなのではないでしょうか。
ただ一つふたを開けるのに苦戦しました。
力入れて開けたら吹っ飛んでいったのでお気をつけください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

新型カブ50に使用。
300vは4輪とバイクで使ったことあるが、エンブレの弱さや、
抵抗ない独特の回転感覚はすごく似てる。

パワーフィールは300vのような弾ける高回転はない代わりに、
強力な低~中回転トルクですごく街乗りしやすい。

贅沢な半合成エステルベースとのことだが、真夏の酷使を全く問題にしなかった。
レベル高いですね、これは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:39

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れたオイルです。
純正ではありませんが、ヤマハ車やカワサキ車にも使用しています。
不具合なく元気に走ってくれるので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:34

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

夏にリトルカブで15w-50を使用。かなり試した中で1番フィールが好みのオイル。私は以前4輪ヒルクライムで柔らかい35番をよく使ったが、それに1番フィールが似てる。スロットルの油圧の反応・トルクの掛かりの早さ、エステルベースらしい登りで伸びあがっていく加速感、スムーズで瞬間的に決まるシフトダウン・などそっくりで、すごく楽しい。耐久性も全く問題なし。エンジン音はかなりいい方で、もう少し音量あれば満点。パワーフィールはレスポンス・トルク両方備えた珍しいタイプで、中回転以上が本領。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/11 19:31

役に立った

コメント(0)

じーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FTR223 | CB750 | XL1200S )

5.0/5

★★★★★

カブに使用しています。父親が毎日新聞配達で使っているカブですが、トラブルもなく毎日元気に働いています。以前、自動車用のエンジンオイルを入れていましたが、クラッチが滑るようになったので、純正のホンダG1に戻しました。やはりバイクは高回転になるため、オイルも違うようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

高回転エンジンでも優れた安定性というに惹かれ、購入させて頂きました。

以前はホームセンターの安いオイルを使用していましたが
シフトダウン時が最悪だったのでこちらのオイルを使用させて頂いたところ、
今まで感じたことのないシフトの入りやすさにビックリしました。

シフトダウン時はギアのもたつきもなく、とても良いです。

やはり純正品は良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

複数台所有しており、オイル代が馬鹿にならないので20Lを購入して使っています。
20L缶だと結構安くなります。
流石に20Lあれば勿体なくてオイル交換を渋ることもないので、1500キロも走ってへたれてきたら交換しています。
また、メーカー品なので信頼性があるので安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昔からバイクはカストロールを使用していました。
前回はActivから今回は10w-40→Power1を選択しました
10w-50→Power1とカワサキoilの全化学合成oil系と悩みましたが、交換頻度、走行距離が少ない他を考慮して、今回決めました。
指定粘度なら間違いないでしょうと、、、
まだそんなに距離を走行してませんが、目に見えて変化は分かりませんが、メカノイズ軽減とシフトチェンジ時の感触が多少軽くなった様です
値段と見合っていますね
悪い点は特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

Jumpeiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 | GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

KDX125のギヤオイルとして使用しました。
2ストには本来のギヤオイルで必要十分らしいですが、KSR-2にもずっとこのオイルを使っています。

毎回のことながら、交換するとすぐに気付くほどシフトタッチがスムーズになります。
タッチだけでなくチェンジの時の音も、スコンッと気持ちがいいです。

2スト2台、4スト2台所有しているので割安の4L缶をいつもストックしています。
キャップが開けにくいのがネックかな!笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP