【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 366 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

KAWASAKIのZX-11に使っています。

カワサキなのにヤマルーブってカワサキ乗りの先輩たちに怒られそうですが、

初めてのカワサキ大型なので多めに見てください。

今までは250CCのバイクにこのオイル使っていましたが、コスト、フィーリング、純正の安心感が高いため、今回も使いました。

カワサキはモチュールとかのサラサラオイル入れると漏れるってよく聞きますが、

このオイルは2000キロくらい走りましたがまだ漏れてきてないと思います。

フィーリングも悪くなく、もう1000キロくらいは持つんじゃないかなと感じます。

シフトフィーリングはまだZX-11で他のオイルを試していない為比較できませんが、問題なく乗れます。

コスパ高めの街乗りオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 01:05

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 3

結局交換サイクル。これに尽きます。
高いオイル入れるともったいない気がして、ついでに性能も維持されてる気がするので交換しなくなる貧乏性なので、g2で充分です。これをバンバン交換します。
ところで、これに丸山モリブデンとか入れて使ってたら高級オイル要らなくなるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:07

役に立った

コメント(0)

九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5
  • 3千キロごとの交換

    3千キロごとの交換

ZRX1200Rに使用しています。走行9万キロのうち8万キロはこのオイルを3千キロ毎で管理。10万に到達しようかというエンジンですが全く好調を維持しています。ヘッドカバーを外したときカムをよくよく観察しましたがよく言われるカジリもごくわずかでした。エンジン各部の保護にも貢献してくれているのではないでしょうか。全合成でこの値段もなかなか無いのではないでしょうか。目指せ20万キロ!ありがとうスノコ!これからもよろしく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gangangさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] | NVX125 [AEROX125] )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

今までヤマルーブブルーSCを使っていましたが、勿体ないかと思いましたが、
販売価格が手頃になっているので
今回初めてNVX125にプレミアムシンセティックを入れてみました。
以下はブルーSCとの比較になります。
印象としてはしっかり暖機しないと非力な125CCでは吹け上がり、パワーフィーリング、燃費など本来の高性能が発揮できない感じです。一方で暖機後は200km超えるツーリングや長時間の渋滞でも安定した走行感が得られます。私はツーリングが主ですので好みの特性です。安心感抜群です。
一方でブルーSCはMB規格オイルらしく始動してすぐにいかにも低抵抗な吹け上がり、パワーフィーリングを感じ取れます。通勤通学にはぴったりの特性と感じました。一方で機温が上がるとメカノイズの増加とパワー低下を感じます、但し逆に振動が減り、フィーリングは軽くなった感じで悪くないです。
(まとめ)
同じ10W-40でこんなに違うのかと思いましたが、
使用用途によって選べばどちらもとヤマルーブらしく信頼性の高いエンジンオイルと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

スクーターなので特にオイルの拘りはありませんが、これで十分だと思います。
まめに変えることの方が大事です。
画像はポパイの缶詰ですが実際にはボトルタイプで届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 01:03

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ヤマハの2ストローク車に乗っていますがミッションオイルはヤマハのミッションオイルよりこちらのG1の方がクラッチのフィーリングが良く感じるので最近はこればかり使用しています。価格が安くどこにでも売っているのもポイント高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 02:49

役に立った

コメント(0)

K10さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | MT-09 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

こちらのオイルが値段、性能共にバランスがとれていてずっと使っています。
当方、距離、期間ではなく、フィーリングでオイル交換をします(3ヶ月以上、3000kmとはしません)が、だいたい平均2000kmで交換しています、もう少し持って欲しい気持ちはありますがまあこんなものでしょう。
他になにか好きなオイルを見つけない限りこちらを使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 07:00

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 0
保護性能 4
  • パッケージが変更になった。中身に変化はないという。

    パッケージが変更になった。中身に変化はないという。

  • サービスマニュアルでは車体垂直を指定しているが、サイドスタンドで抜いちゃうよねえ

    サービスマニュアルでは車体垂直を指定しているが、サイドスタンドで抜いちゃうよねえ

もうずいぶん前の話だが、エンジンオイルはそこそこの性能のもの(純正以上)を早めに交換するというやり方をしていた。ところが、セロー225のエンジンをオーバーホールした際、ピストンが軽い抱きつき(焼き付きの初期症状)を起こしていたのを発見。それ以来、なるべく良いエンジンオイルを早めに交換するようにしている。
 化学合成オイルが安定した性能を発揮するようになってからはもっぱら化学合成オイルだけを使うようになった。
 ところが、モービルとカストロールが化学合成オイルの表示で裁判を起こし、なんとモービルが負けて、本来、化学合成オイルではない高精製油(VHVI)まで化学合成オイルとして認められることになった。これ以降大手オイルメーカーの化学合成オイルであっても中身は当てにならないことになった。それ以来、中身をきちんと表示しているヨーロッパのオイル専業メーカーのオイルを使うことにした。確かに性能はいい。だが、値段も高く、バイクには優しいが懐には厳しい。
 そこで、収入が減ったことをきっかけに、2年前からお値段そこそこで、信頼できそうなヤマハのプレミアムに全面的に切り替えた。
 今、乗っているNinja650、XR230,グロム、KLX125の4台全てにプレミアムを入れている。どのバイクに入れても特に不満はない。100%化学合成オイルとしては性能は平均的だと思う。傑出して何かがいいわけではない。オイル交換直後一番分かりやすいギアの入りも化学合成としてはごく普通だ。ヤマハプレミアムよりギアの入りのいいオイルはあるが、それらは値段も高い。
 値段も不当に高くないし、ヤマハを信頼して使っている。
 そうそう、Ninja650やKLX125などカワサキ車はエンジンオイルの交換を「車体を垂直にして」と指定している。これには理由がある。傾けるとより多くのオイルが排出されて、規定量入れたのに不足してしまうこともあるからだ。
 私のように、バイクを左右に傾けて、「一滴でも多く排出させてやる」タイプの人は、抜けすぎて、規定量では足りないことも多い。規定量より少し多めに入れて、最後はレベルゲージできっちり合わせることをお勧めする。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/03 22:13
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

レースでオイルを頻繁に変えるためオイルのコストはなるべく抑えたい。

しかし、レースで勝つにはケチっていてはやっている意味がない。

レースやっている方はそんな葛藤を持ちながらオイルを考えているのではないでしょうか?

私もその一人です。今までは他メーカーの1Lで4000円くらいするのを使っていましたが、やはりコストが嵩んでしまう為、他にいいオイルないかと探した結果ここに行きつきました。


安心のYAMAHA純正オイル。
そしてヤマルーブの中でも最上位グレードのオイルでもってそこそこ安い。

色もいちごジャム色と他とは一線を画すオイルではないかと思います。
※川崎は緑色のオイルありますが、ヤマハは青じゃないんですね(笑

使った感じもギア抜け感が少なくなり、メカノイズも減った気がします。

熱ダレもそこそこ持つのでお財布に結果優しいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

グロムについ先日まで使っていました。それ以前のG1に比べ、各段にメカノイズが低減されると共に、明らかに回転が滑らか且つ俊敏になりました。空冷シングルは、オイルに対する要求が厳しいです。当方のグロムはエンジンは全くいじっていないのですが、最高出力の7000 rpmを超えてもパワーは衰えず、3速なら9000+でレブリミッターが作動するまで回り切ります。4速でも当然G1とは大きな差がつきました。コールドスタート時にもスムーズに回りますが、暖まって来ると本領発揮して、それからずっとフルパワー状態で走り続けても衰えません。本来、高回転型マルチ用のオイルの様ですが、グロムに対する相性もバッチリだと思います。シフトもスコスコ入ります。
オイル交換後、1400キロほどで明らかにパワーダウンを感じたので、オイルが劣化したかと思い、試しに渡MOTULの300V Factory Line 5W-30に交換してみました。別途酷評しておりますが、高いくせにG4よりもずっと回りたがらない状態になってしまいました。300Vの名誉のために言っておきますと、単体で評価したら決して悪いオイルではありません。かなり高性能ではあると思うのですが、G4が良すぎた。もしライフが長いのであれば、MOTULの評価も上がりますが、価格も考えるとG4の圧勝です。
そう、コスパの良さを強調せねばなりません。これだけ高性能な100%化学合成油がこの値段で買えるというのは素晴らしい。このレポートを書いている時点で、ウェビックさんがセールをやってくれたので、G4を買いだめしました。フィーリングが悪化したらすく変えるという使い方をしても、何せ1Lを1本でおつりが来る量しか入りませんので、グロムの性能を目一杯引き出してやりたいです。それから、納車を心待ちにしているCT125ハンターカブにも、このG4を入れてやろうと思います。キャラ的にスポーツではありませんが、空冷125との相性はバッチリと思いますから、CTにも良いオイルを入れてやりたいと思います。
まだまだ色んなオイルを試してみたいと思っていますが、私が経験した中では超おススメのオイルと断言出来ます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP