6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1321 件中 1291 - 1300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クロシキさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SS900 )

5.0/5

★★★★★

SS900ieに使用しています。
真冬で10w-40を使用してますが、回して走っても油温度が極端に上がるコトもなくすぐタレるようなコトもありません。
ミニサーキットだと温度気にせず空冷でも回して楽しめます。
気になるとすれば、赤色のオイルなので点検窓から覗いた際に汚れているのかどうかが判りにくい所ですかね。
これからも使い続けたいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョーさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

スズキ イントルーダーLC1500に乗っています。
大型エンジンの熱対策ということでMOTULを選びました。
以前は300Vを使っていましたが、ぶん回さないということで5100に変更しました。
シフトフィーリング、加速感、アイドリングなど特に変化はなく、楽しく乗ってます。
さすがMOTULといった感じです!!
今後、7100などのグレードも試してみたいのですが、Webikeさんが扱ってくれること祈ってます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

広島高潤、略してヒロコと呼ばれています。
NSF100にサーキット用として使用しています。
値段以上の抜群な性能、ストレートがめちゃくちゃ速くなったかのような感覚に陥ります。
今まで1Lで2000円程の10w-40のオイルを使用していましたが、このオイルを使うともう戻れません。
そのくらい乗った感じが変わります。

ただ長らく使用していると、シフトチェンジした時にギア抜けが発生しやすくなる感じがします。自分が疲れてミスをしているだけなのかもしれませんが、明らかにオイル交換時よりは入りにくくなります。
一周800m程のミニバイクサーキットを、1日150周×3、4回程走行するとその現象が現れ始めます。
デリケートなオイルなのでしょうか。

ただ私はその現象も気にならないくらい気に入っているオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FZ4000さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: DAYTONA675

5.0/5

★★★★★

愛車のデイトナ675に使用しました。
けっこう熱をもつエンジンだと思いますがこのパノリンにしたところ少し熱も軽減されたようで長時間乗ってもエンジンも悲鳴をあげてる気はしません。
夏場の過酷な時でも強いオイルだとわかりました。

鈴鹿8耐でもノーマルラジエターで完走、上位入賞しましたね。なんか水温も
下げる効果もあるとかで信頼できます。

耐久性もあるオイルらしいですが3500キロで交換しました。・・・が
ほとんど汚れてなかった。もう少し使えたな~と思いました。

今度はバイオレースを試したいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー製がやはり信頼できます

ボトルは300vのように直接注ぐことは無理なので要ジョッキです。

シフトフィーリングが改善『カチッ』と入るようになりノイズも若干少なくなりました。

年度は純正指定の10w-40を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chi-さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

通勤でバイクを使うので、すぐにオイル交換をしなくてはならない為、安くて満足なオイルに出会えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

まー君さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1-Z | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

G3がとても安かったので、
来年のオイル交換用に購入しました。

今までは、G2だったのですが、
値段があまり変わらないので
初めてG3を買いました。

走行していないので、
感想は分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

ワコーズからの変更でカストロにしました。
正直、違いがわかりませんでした!
私自身、違いとかあまり体感できないからかもしれませんが…
なので最近はこの商品ばっかりになってしまいました!

交換後はシフトの入りも良く、状態が悪くなったりなどもないので、
普通に交換時期守って乗るならこの商品でも全然良いと思います
むしろ安いので定期的に交換できるので、ワコーズより使い勝手良いので重宝してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

まー君さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: R1-Z | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

自分の愛車CB1300SBは11月で3年が経ちます。
車検も今月念願のユーザー車検に行って来ました。
節約の為、自分で出来る範囲の整備はやっています。
その中の一つがオイル交換です
バイク購入からずーっとこのG2を愛用していかすが、
何の問題も無くバイクライフをたのしんでいます。
比較的安いので、年2回のオイル交換をしています。
普段は、ツーリングしか走っていませんが、G2で十分だと
思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05

役に立った

コメント(0)

Joy93さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZR400R 1WG 3EN2 | DR250R | ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

このオイルすばらし過ぎます。
レスポンス、エンジンノイズ、シフトフィールどれをとっても向上したとしか言いようがありません。

このLあたり5000円という価格でも私はこのオイル以外入れる気はまったく起こりません。
まず、レスポンス。
これは私はこのSPシリーズをDR250R、ホーネット、ZX-10Rに入れてきましたがどの車種でもすばらしくレスポンスが向上しました。
特にZX-10Rとホーネットのレスポンスの向上ぶりは半端じゃなくZXなんかはただでさえいいレスポンスがすさまじくなりました。

あとエンジンノイズですがホーネットでは耳障りなカムギアの音がかなり小さくなってZXは川崎特有のメカニカルノイズがかなり減りました。

シフトフィールは冷えているときは硬いですが温まるととてもやわらかく尚且つ良いタッチでシフトが入ります。

私はこのオイルと添加剤のGRPを混合して入れています。
価格はすさまじいですが満足感はそれを上回るでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP