6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 93 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさやんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

モチュール5100よりはいいオイルだと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 01:15

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

エンジンオーバーホールの際
チューナーさんお薦めのオイルなので
入れて見ました。お勧めの事だけあって
いい感じです。
パッケージが紙製の箱になり、中身はビニール袋に
入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/16 09:55

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:1L
利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

リッターあたりの値段はかなり高いが、その分性能は凄い。
エンジンの吹け上がりがとても軽く、長く使ってもなかなか劣化しているようなフィーリングにならない。

性能の部分だけでは常に選びたい逸品ではあるが、惜しむらくは値段の高さ、
motul 300Vに匹敵する金額であり、安く売ってるときの純正オイル等と比較するととてもとても・・・
ただ、1年に1度かそれ以上に伸ばすのであれば少しコストをかけてこのオイルを選んで良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 13:32

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

容量:4L
利用車種: C400 X
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • 「セール品には『変形アリ、モレ無し』商品が届きます」とコメントが欲しい気がする…

    「セール品には『変形アリ、モレ無し』商品が届きます」とコメントが欲しい気がする…

  • 使えなくは無いだろうけど「気持ちの問題」で、シーズン開始時に交換します。

    使えなくは無いだろうけど「気持ちの問題」で、シーズン開始時に交換します。

「BMW C400X」の指定粘度が「5W-40」なので、他の所有バイクと共有しても問題がなさそうなので購入。

「行動走行可能なレーシングオイル」なので、性能持続性は短いだろうと思われるが、どの所有バイクも「多くて年間2,000キロ程度の走行」なので、自分の用途に不都合はでないだろうと思われる。
(もっとも「使い始めたばかり」なので、性能持続性は未確認である&のんびりツーリング派なので「ガチ走り」にどうなの?とかはわかりません。)

今回「BMW C400X」と「モンキー125」に投入して使い始めたが、共に印象深いのは「軽く始動する」点と「市街地走行時のスロットルのツキがいくぶん良い」点。

「始動」については「5W」という低温時の粘度の低さが貢献している可能性。
「ツキ」については「レーシングオイルの特性」が貢献している可能性が、それぞれあるのカモ。

後は「高速域のフィール」だけど、何せ北海道なので「遠出できる気温」になるまで確認できない。
「モンキー125」は一般道路の速度域でしか走行できないが、二度使った「ホンダ純正G3・10W-30」と「クラッチ操作やシフト操作の感覚」との大きな違いは感じていない。

まぁ定価が「リッター2,000円クラス」のオイルだから「当たり前のこと」かも知れません。
セールで安く買えれば「!アリ!」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 23:16

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

容量:4L
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

WR250Xで使用しています。
今まではカストロールの安い部分合成油を使っていましたが、バイク屋さんに高回転まで回すことがあるなら全合成がいいと言われたので、ヤマハ純正だしということでこちらを選びました。

こちらに変えてから半年5000キロほど、約2000キロ毎に交換、主に通勤、日常の足、たまにツーリングと乗りましたが、正直違いが分かりません。
値段は前のに比べ高いですが、安心を買うと思い今後もこれでいこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/24 21:41

役に立った

コメント(0)

せんせいさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: セロー 250 | GSX1400 | ヴェルデ )

容量:4L
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

空冷のオフロードバイクに入れています。
交換サイクルが結構早めなので安くて評判のいいオイルを探したところ、こちらが見つかりました。

安いオイルですが、入れて走ってみた感じ今までとそこまで違いを感じることはなく、違和感なく乗っています。
夏場のオフロードなどは流石に熱ダレを感じますが、無理をしなければ使えるオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 21:00

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

聞いたこともないメーカーでしたが評価がやたらと高いので勇気を出して購入してみました。
梱包は問題なくすぐに商品が届いたのは非常に良かったです。
さっそくオイル交換してアイドリングしてみるとエンジン音が少し静かになった気がしました。
交換後走り出した感じは今までに感じたことのない滑らかな回転フィール、上まで気持ちよく回ります。
燃費も少し向上しました。
まだオイル交換して間もないのでこのまましばらく様子見ですが、持続性が良ければリピート買いするかも知れません。
ワンランク上のTCO IIIも気になりますが。
最後に一言だけ言うならばもう少し値段が安ければ最高ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 12:34

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX250 | Dトラッカー )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

換えたばっかりなので距離を乗った時にシフトの入りなどエンジン音がどうなるかなって感じかな
ちなみにモチュール7100からの交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 08:45

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

容量:1L
利用車種: XR230
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
クラッチ交換時にフラッシング用に購入しました。
他にもお安いオイルはありますが、やはりフラッシング用でもよくわからないオイルを入れるよりはメーカーのオイルを使いたいと思い選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
フラッシング用ですが、テスト走行時も行ったところ、特にクラッチの滑りも感じなく、普段使い、街乗りオンリーなら問題ないかなぁと思いました。
使った感じは、クセなくごく普通のエンジンオイルのような気がします。
ただ、オフロード等、ハードな状況ではどうなるかはわかりませんが、ハイグレードなものと比べると、劣化は早いのかもしれないですが、街乗りなら十分です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
部分合成オイルなので、ホンダ車でしたら、これで十分だと思います。スポーツ走行等、ハードな乗り方は、やはり全合成が良いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
缶缶なので、リッター使い切らないと、どのくらい残っているかわかりにくいので、少量使う場合は残りの量をメモした方がいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/29 01:05

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Continental GT 650 )

利用車種: Continental GT 650

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

慣らし運転500kmで1回目の交換をし、1000kmでも変えるから安いので良いやと思い購入しました。

可もなく不可もなく、別に高いオイル買わなくても良いのかなと思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/23 15:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP