6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1102 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

このelfの前に使用していたオイルはモチュール300V 15W-50です。

モチュール300Vは温まると最高のオイルですが、温まるまでが問題です。始動直後のギア入れなどでエンストしたりと温まるまでの粘度が高すぎる傾向がありました。

その点、elf MOTO TECHの粘度は10W-50のためかモチュールに比べ始動直後からエンジンが温まるまでの間が安心できます。始動直後のギア入れでエンストすることはありませんでした。
逆に始動直後の安心感があるのでエンジンが温まる前についつい回転を上げ過ぎてしまうことがありました。

温まってからはモチュールと比べても同等の性能と私は感じました。少なくとも何の問題も感じません。

容器がプラ製なので廃棄が容易な点も好印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeyanさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換時には必ずパワー1 10w50を
入れています。エンジンノイズも低く抑えられ
シフトフィーリングも非常に軽快でドンドン
シフトアップできます。
エンジンも軽快に廻りグングンアクセルを開けられ
ます。乗っていても楽しいですね。
流石はオイルメーカーの老舗といっても過言では
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

注いでいる際にも「あれっ?」このオイル純正のオイルと違ってすごく滑らかな感じがすると気づく人は気づくかもしれません。
触ってみましたが、サラサラしてるとゆうか浸透率高そうと思いました。

シフトが気持ちよく入るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たまさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GT1000

5.0/5

★★★★★

夏に向けてオイル交換のために購入しました。
去年交換したときは熱ダレが軽減されたので今回も購入しました。他のインプレ通り、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namiponさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

大型空冷旧車に安心して使えるオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: CRF150R

5.0/5

★★★★★

私はこの製品は今まで使ったことがなかったのですが、このバイクに入れる
オイルを選んでいたらバイクに詳しい人が、このホンダ純正品がいいということで
この商品を使い始めています。

2回に一回オイル交換していい状態キープするようにしています。

しっかり保護してくれている感じで、メカノイズもひどくないし、値段が他の製品の
半額くらいですので、毎回交換してもいいかと思うくらい安いので皆さんも一度
試してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

走行5万キロを超えた車両です。

シフトチェンジの際の金属音が気になっており、なかば諦めていました。

過去は鉱物油オンリーで、ダメもと覚悟で部分合成油に替えてみたところ、
悩みは解消しました。

お奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

定価価格ながらも、高い性能を持つベリティオイル。
カストロールと比較して保護性能は薄い感じがしますが、悪影響を及ぼすわけでもありませんし、安心して使ってます。
コスパのいいオイルなので、おススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:06

役に立った

トシ坊やさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

[Webikeモニター]

Webikeで買うのが一番安心でお店で買うより安くてありがたいです。

セールが終わりそうで焦って買ったらまさかのすぐセールでしかもポイント2倍って…やられた[汗

でも性能とコストパフォーマンスそして信頼出来るブランド文句のつけようがないですね!

これからも使っていきたいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

ふぃなさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DAYTONA675 | Trial 305 )

5.0/5

★★★★★

カワサキ純正から入れ替えてみました。
オイル交換後1000キロ程度走りましたが特にフィーリング変わることなく走れていす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP