6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 1022 件中 1011 - 1020 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よもぎ餅さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] | KLX125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

前回オイル交換してから3000km走ったので再びMOTUL 5100 10W-40を入れました。
2500kmを超えたあたりからギアチェンジに失敗することがたびたびありましたが、新しいオイルを入れるととてもギアが入りやすくなりました。また、エンジンノイズがかなり減りました。4L缶があるともっといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

GUCCIさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

今まで別のオイル入れてましたがHONDA車にはHONDAのオイルが一番だと感じさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45

役に立った

コメント(0)

黒鯱さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10 | GPZ750 | ADDRESSV100 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

【Webike モニター】
今までは純正のオイル(T4)を使用していましたが、価格に魅了され購入しました。
シフトは純正よりスムーズに可動しており大満足です。
気になる点は、カムシャフト近辺の機械音が気持ち高音になった感じがする事です。
純正と比べれば、性能的に変わらない分、価格面でこちらのオイルの方が勝っていると思います。
T4はどこに行っても販売していないようなので、今後はこのオイルを使用する予定です。満足できるレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

ジョニーさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

通学で毎日40キロほど走行するので、オイル交換時期がすぐに来てしまいます。値段が安いので頻繁に交換しても、財布にやさしく助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 20:11

役に立った

コメント(0)

hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

4.0/5

★★★★★

KSR110のカワサキ純正OILからMOTUL5100に変えてみました。
黄色いOILを注ぎ込むと、シフトフィーリングが軽く柔らかくなるのが体感できました。
エンジンの回転をあげても今までより軽く伸びていくみたいです。
KSRは丁度1リットルを消費するのでOIL交換が楽でいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とらちゃんくんさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

安かったので購入して交換してみましたが、まだほとんど乗っていないので
細かい性能はわりません。
ただ四輪も含め数十年カストロールのオイルを使っておりますが
失敗ということはありませんので、安心しております。
下手に添加剤など加えるより、良質のオイルをこまめに交換するのが
長年の経験より一番と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーティーさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: RSV4

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
主にサーキットで使用してます。通常の街乗りよりもオイルの交換頻度が早いので高いオイルだとついつい交換を遅らせてしまいがちですが、こちらはフルシンセなのにセールのときは7000円しないからちょっと劣化したと思ったらすぐに交換できる価格になってます。もちろん性能も上々です。
ただ高回転が続くとシフトの入りが渋くなります。そのため4つ星にしましたが、街乗りでしたらまずこちらで必要充分以上だと評価します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブ110プロに入れている。
メーカー推奨品もこのオイルである。
交換後、1500km前後でシフトフィーリングが悪くなる感じがするので、このタイミングで交換する。
夏は高温特性に優れる10W-40のG2を入れている。

G2の方が若干シフトフィーリングが良い気がするが、それ程大きな違いはない。
価格が高くて高性能なのは当たり前であり、この価格に対しての性能としては充分妥当である。

最近は他のオイルを色々試しているが、安い価格で納得のいくものはなかなか見付からない。
他のオイルを試しても良く分からない場合は、1度このG1に戻している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:55

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ニュートラルが出づらくて、前回から使っております。
以前使っていたオイルよりも楽にニュートラルが出るようになりました。
良いオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:12

役に立った

コメント(0)

ToRaさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX SR )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

個人的にオイルについては、よく分からない部分も多いので、いつもブランドイメージと使用目的にあったオイルを選ぶようにしている。

あと、国産であるのも選択の理由の一つです。

今回トリプルアールの15W-50という銘柄を選びました。このオイルを選んだ理由は熱対策で、空冷シングルで高回転までよく回すシチュエーションを想定しています。林道ツーリングやヒルクライム系アタックなどでは、問答無用でエンジンを回しますので、これから気温が上がってくる時期は高回転時の保護性能の他に、熱によるエンジンの保護性能が高いオイルが必要になってきます。

よって、夏は15W-50、冬は10W-40と使い分けています。違いは分かりません。

 メーカー側も熱保護性能を謳っていますので、そこはメーカーを信頼して入れている次第です。

 あとは、もう少し値段が安ければ買いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP