6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 771 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 996 )

容量:4L
利用車種: R100RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

宗谷岬弾丸ツーリングから帰って来て、3千キロほど走ったのでオイル交換を実施。
各部のオイルシールを考えるとフルシンセティックなどは、御法度。
ミネラルで選べるオイルは、そうたくさん選べるわけも無く
ベルレイに辿り着きました。

とにかく全てが良くなりました!
エンジン音、振動、スムースさ、燃費、
特にエンジン振動はビックリしました。

フラットツインの独特の振動が、研ぎ澄まされ
心地よい振動だけで回ってる感じです。

色々試している最中ですが、ベルレイがゴールかも

古いBMWにはオススメのオイルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/14 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

長距離ランナーですが、抜群の安心感です。
私的には、9000まで必要ないかと思い、大型から原付まで、スズキ以外のバイクにも使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/10 06:36

役に立った

コメント(0)

ユージィさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MT-09 | セロー 250 | ボックス )

利用車種: ボックス
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ヤマハVOX50を知人から譲り受けたので、整備の為に購入しました。フィルターやバッテリーやプラグ等消耗品一式交換しましたので、交換前に比べて音も静かになり滑らかな走り出しになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/07 12:51

役に立った

コメント(0)

racing914さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: スーパーカブ110 | その他 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

カブのオイル交換に合わせて購入しました。

話には聞いていましたが本当に赤いオイルで、ちょっとビックリしました。
容器のノズルも注ぎやすく、作業に不慣れな私でもこぼさずに入れることができました。

少々ガチャついていたシフトフィーリングが、交換後は節度感のある印象に。
新油かつ、添加剤も使用したので純粋にオイル自体の性能でどれだけの効果が出ているのかはなんとも言えないですが、少なからず良い結果は出ているかな、と。

正直、カブに入れるには少々オーバースペックかなーとも思いましたが、
趣味の乗り物ですし、良い物を使って気分良くなれるのなら、それはそれでヨシ、かなと。

フルシンセティックオイルでコスパも良いので、性能の持続具合では次回もリピートしようかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/07 09:56

役に立った

コメント(0)

たーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

高いだけあって良いオイルです。
持続性もあり、熱ダレもしないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 11:08

役に立った

コメント(0)

mizuさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: NC750X タイプLD デュアルクラッチトラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

純正のエンジンオイルで安心して使ってます。コスパも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 11:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

某G弐を500kmで交換。90年初頭の実走行25000kmZ〇R250にR9000へ入れ替えました。
当時のKa〇〇〇akiのエンジンノイズは結構なものですが、何と!静かに!!一年前の事です。
今回、クラッチ交換した序でにオイルも前回同様R9000へ、ホ〇ダ車なら違いが判るかどうか
ですが、当時の事を知っている人間からすれば、何と画期的かと思った次第です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 22:18

役に立った

コメント(0)

にゃん太さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

スクーターを、町乗りで使ってますが、意外とエンジンに負荷が掛かります。まずエンジンノイズが、かなり小さくなって静かになります。オイル交換時期までずっと性能維持してる様に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/18 00:56

役に立った

コメント(0)

SHさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ110プロ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

カブ110プロ(JA10)に使用しました。

カブのオイルは比較的なんでもよござんすという認識の方が多いと思いますが、最低ラインはG1で少し遠出(あくまでもツーリングではない)もするよというならG2がよろしいかと思います。
G1も悪くないオイルですが、幹線道路の流れに乗るという点ではG2以上を推奨。G2の方が2速3速の伸びがいいし、エンジンの振動も低減されますので、ちょっとした遠出で身体的負担が軽減されます。オイル粘土の関係もあるんでしょうね。
ホンダの純正オイルはカブにはかなり優秀です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/11 11:47

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:4L
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 1
  • カッコいいデザイン。

    カッコいいデザイン。

  • 説明書き。スペックとオイル特性について書いてます。ストリート向けの化学合成。

    説明書き。スペックとオイル特性について書いてます。ストリート向けの化学合成。

純正オイル以外を使うのに迷ったらこれを使っておけば失敗は無いと思います。
簡単に説明すると、万能型でエンジン内部の洗浄効果が高い化学合成油です。

良い点
●化学合成油としては安価。なのでツーリングメインであまりエンジンを回さない方には合ってます。

●バイク屋さん、用品店どこでも置いてます。

●洗浄性能は高い。

●エンジンのかかりも良く、冬場の始動性も問題ありません。また、エンジンの吹き上がりも良いです。

悪い点
●汚れが早いです。 100キロ走行をしないうちに濁ってきますね。 ワコーズと言う会社の特性からも洗浄系に特化したオイルってのうかがえます。

●エステルほど強力な油膜を作れないので。凄まじく改造したエンジンには、向かない ですが吸排気ECUチューンくらいのエンジンなら何の問題もないです。
●1000キロ辺りから急激にシフトチェンジの悪さを感じるので確実にオイルの性能が下がってますね。 耐熱性が低いかもしれません。

●旧車やクラシック、スポーツバイクでぶん回す人はこのエンジンオイルはやめた方がいいです。特に夏場の空冷エンジンには厳しいです。

とデメリットを上げてますが、このオイルが悪いのでなくエンジン保護よりエンジン洗浄性能を重視の特性がありますので、メインというよりエンジン内部のフラッシング的な使い方が良いと思います。

普通に走るならコスパの良いオイルなのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/08 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP