6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 670 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

容量:1L
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • 注ぎ口が無いので、オイルジョッキかロートがあると良いです

    注ぎ口が無いので、オイルジョッキかロートがあると良いです

Husqvqrna 2018 TE250 純正ギアオイルです。
このオイルでクロスカントリーやエンデューロを楽しんでいますが、季節を問わず何もトラブルがありません。
一度だけ、もっと効果なオイルを試したことがありましたが、自分のレベルでは違いが分からなかったので、このオイルに戻しました。

オイルの注ぎ口が無いので、オイルジョッキかロートがあると、こぼす心配が減ると思います。
頑張ればそのままでもこぼさずに注げますが、緊張感MAXです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 16:52

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:1L
利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

円陣家至高のオイルで最も高い製品。
値段ではTCO3と同じ。

TCO3はTCO2の延長線にあるようなオイルで、SEALSはどっちかというと保護性能が高い分吹け上がりはTCO2ほどではないらしい。
ただ、SEALSは成分が劣化してくると吹け上がりが軽くなるらしく(劣化といっても保護性能はしっかり残ってる)、そこそこ使ってやらないと良さが分からない。

実店舗の閉店セール(30%オフ)で購入したが、通常価格であればTCO2を買うと思う。
そうは言いつつもTCO3との違いの検証などもしてみたい・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 13:39

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:1L
利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

リッターあたりの値段はかなり高いが、その分性能は凄い。
エンジンの吹け上がりがとても軽く、長く使ってもなかなか劣化しているようなフィーリングにならない。

性能の部分だけでは常に選びたい逸品ではあるが、惜しむらくは値段の高さ、
motul 300Vに匹敵する金額であり、安く売ってるときの純正オイル等と比較するととてもとても・・・
ただ、1年に1度かそれ以上に伸ばすのであれば少しコストをかけてこのオイルを選んで良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 13:32

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

▼商品名
ECSTAR[エクスター] R9000 二輪用エンジンオイル【10W-40】【4サイクルオイル】

▼商品番号
9900021E80017

▼取付車種
GSX-R1000R 2017年式

▼作業工数
0.5H

▼何故この商品を選んだか
峠を走ることが多いので、全合成油の商品を探しているときに、恐ろしいほど安売りしているオイルがありました。
それが今回購入をしたエクスターR9000でした。
スズキ純正オイルの最高グレードの商品なので、人柱になるつもりで今回は買いました。

▼使ってみた感想
予想を裏切って普通に使えます。
使えるどころか全合成油なので、フィーリングも非常にいいです。
化学合成油と比べて熱劣化が早いといわれる、鉱物油ベースの全合成油ですが、スズキ入れている添加剤のおかげか2か月は問題なく乗れています。

価格も格安なので、サーキット走行やここぞという日に惜しげもなく交換して使うこともできるので、非常に気に入っています。

▼注意点
特にありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/08 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

容量:4L
利用車種: C400 X
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • 「セール品には『変形アリ、モレ無し』商品が届きます」とコメントが欲しい気がする…

    「セール品には『変形アリ、モレ無し』商品が届きます」とコメントが欲しい気がする…

  • 使えなくは無いだろうけど「気持ちの問題」で、シーズン開始時に交換します。

    使えなくは無いだろうけど「気持ちの問題」で、シーズン開始時に交換します。

「BMW C400X」の指定粘度が「5W-40」なので、他の所有バイクと共有しても問題がなさそうなので購入。

「行動走行可能なレーシングオイル」なので、性能持続性は短いだろうと思われるが、どの所有バイクも「多くて年間2,000キロ程度の走行」なので、自分の用途に不都合はでないだろうと思われる。
(もっとも「使い始めたばかり」なので、性能持続性は未確認である&のんびりツーリング派なので「ガチ走り」にどうなの?とかはわかりません。)

今回「BMW C400X」と「モンキー125」に投入して使い始めたが、共に印象深いのは「軽く始動する」点と「市街地走行時のスロットルのツキがいくぶん良い」点。

「始動」については「5W」という低温時の粘度の低さが貢献している可能性。
「ツキ」については「レーシングオイルの特性」が貢献している可能性が、それぞれあるのカモ。

後は「高速域のフィール」だけど、何せ北海道なので「遠出できる気温」になるまで確認できない。
「モンキー125」は一般道路の速度域でしか走行できないが、二度使った「ホンダ純正G3・10W-30」と「クラッチ操作やシフト操作の感覚」との大きな違いは感じていない。

まぁ定価が「リッター2,000円クラス」のオイルだから「当たり前のこと」かも知れません。
セールで安く買えれば「!アリ!」だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/07 23:16

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:1L
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3
  • 昔の300vは蛍光緑だったが普通のオイル色

    昔の300vは蛍光緑だったが普通のオイル色

  • パッケージの質が高い。

    パッケージの質が高い。

  • 日本。

    日本。

【使用状況を教えてください】
ワコーズから久しぶりのモチュール。
昔、300Vをずっと使っていたが、趣味の街乗りやツーリング程度のためやめていた。

【使ってみていかがでしたか?】
懐かしい匂い。エステル。
ミッションの入りが良くなった。
フリクションも減って、音が小さくなった。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズのプロステージsより、高いが、オイルの良さをはっきり感じれた。

【注意すべきポイントを教えてください】
無し。
300vじゃなくて十分。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 16:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

水冷150cc スクーターに使用。いままで5W-30の完全合成油でしたが、気分転換に交換。
結果トルクフルで、減摩材が特殊なのかスムーズで乗りやすくなりました。
鉱物油にしては価格高めですが、費用対効果は良いではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 19:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

容量:4L
利用車種: FZR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつも安いオイルばかり入れていて、今回初めてYAMAHAの
ヤマルーブプレミアムシンセティック購入して入れて見ました
乗った感じエンジン音が静かになり熱ダレもしなくなり大変満足してます。これからはコレだなって思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 19:56

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

容量:1L (99000-21DC0-016)
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

走行距離3千キロ越えたので純正メーカー指定のオイルに交換しました。
他オイルとの比較はよくわかりませんが、エンジンがよりスムーズでなめらかになりました。
今後も定期的に使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 22:58

役に立った

コメント(0)

うらさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: 899Panigale )

容量:1L
利用車種: アドレス110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

アドレス110に使用しました。

エンジンオイルはこまめに交換することが重要ではありますが、スクーターに1L3000超のオイルを使用することができませんでした。
そのため、昔から使用しているベルティでいい価格帯があったので購入しました。
フィーリングなど他社オイルとの違いは判りませんが、新品に交換することでギアノイズが若干低減したので、定期的なメンテナンスが欠かせません。
耐久性はこれから見ていくので、不明ですが、ベリティ系統は長持ちするので楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP