6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 652 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:1L
利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3
  • 昔の300vは蛍光緑だったが普通のオイル色

    昔の300vは蛍光緑だったが普通のオイル色

  • パッケージの質が高い。

    パッケージの質が高い。

  • 日本。

    日本。

【使用状況を教えてください】
ワコーズから久しぶりのモチュール。
昔、300Vをずっと使っていたが、趣味の街乗りやツーリング程度のためやめていた。

【使ってみていかがでしたか?】
懐かしい匂い。エステル。
ミッションの入りが良くなった。
フリクションも減って、音が小さくなった。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ワコーズのプロステージsより、高いが、オイルの良さをはっきり感じれた。

【注意すべきポイントを教えてください】
無し。
300vじゃなくて十分。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 16:19

役に立った

コメント(0)

AKIさん(インプレ投稿数: 50件 )

容量:1Lキャップ缶 (99000-21E80-017)
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3
  • R9000

    R9000

SUZUKIエクスターオイル
主に、10月?4月の間で、使用しています。手頃な価格で、申し分ない性能のオイルかと思います。ギアもスルッと入ります。ただライフは、短めな感じがします。
夏場は、また違うメーカーのオイルを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/01 11:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

っっyさん(インプレ投稿数: 27件 )

容量:1L
利用車種: ディバージョン400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

MB指定のXJ400Sに使っています。
他のオイルを入れたことがないので比較はできませんが、エンジンの掛かりも良く、クラッチフィーリングも良好です。
1500円位なら尚よしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/20 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

容量:1L
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

ずっとG1を使っていたのですが長距離ツーリングを前にG3を入れてみました。

効果としては
ニュートラルに入りやすくなった
シフトチェンジが滑らかになった
クイックシフターのショックが低減された
高回転域のふけ上がりがよくなった 
全体的に滑らかになった 

「気がする」レベルでプラシーボ効果かもしれませんが、次回はG1に戻して性能の違いを再度確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/15 11:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

容量:4L
利用車種: FZR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

いつも安いオイルばかり入れていて、今回初めてYAMAHAの
ヤマルーブプレミアムシンセティック購入して入れて見ました
乗った感じエンジン音が静かになり熱ダレもしなくなり大変満足してます。これからはコレだなって思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 19:56

役に立った

コメント(0)

GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

容量:1L (99000-21DC0-016)
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

走行距離3千キロ越えたので純正メーカー指定のオイルに交換しました。
他オイルとの比較はよくわかりませんが、エンジンがよりスムーズでなめらかになりました。
今後も定期的に使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 22:58

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB-1 | ニンジャ250R | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ニンジャ 250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

前日のオイル交換直後からも感じていた通り、MOTUL 300vが凄くてびっくり。
なんというか圧倒的。高速を巡航しているとメカノイズが明らかに少なく。いつもよりタイヤノイズと吸気音がよく聞こえるほど。エンジンの回り方も何と言うかスムーズで気持ちよく巡航できる速度域が+20kmされるくらい。例えて言えば"接触している金属同士の間に ぬるっとした薄い膜が張っており 直接接触せずにぬるぬると回っている"感じでガチャガチャ感少なめ。それでいて回転の上昇下降は非常にスムーズ。
めちゃ体感できるほどではないですけれど、おそらく走行中の振動が減っており 追い越し車線巡航で疲れ方が違う印象です。

実は最初の頃は300Vに交換してからツーリングに行くとエンジンが熱く感じていたので「放熱性が高いとか?」って思ってたんですけど、単純に上の回転数まで気持ちよく回るのでいつもと同じに走っているつもりでも常用回転域がかなり上がっているってのが原因なのです。高速巡航なんかも5速で追い越し車線速度が気持ちいい。

サーキット走行を愉しむようになってからモチュール300Vを知りました。純正オイルはどうしても高回転域を多用する走行でのタレが早く、後半になると冷却不足に困ってました。300Vをショップで勧められて試しただけですが体感できるレベルで違いますね。温度の上昇は他メーカー品とあまり変わりませんが80?85度からは上がらずに安定したペースで走ることが出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 20:10

役に立った

コメント(0)

容量:1L
利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

今回初めて G3オイルに交換しました。G2オイルに比べてエンジン高回転域が鈍い様な感じがしました。冬なので10w30でええかなぁと思い G3を入れました。街乗りと高速走行がメインなので充分やと思います。以前にG4を使用した事がありますが性能は良いが耐久性がイマイチなので 今回は G3を選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 17:13

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

質のよい鉱物油という販売文句に惹かれ、以前から空冷旧車4発に使用しています。
日本では馴染みのないメーカーですが、歴史が古いメーカーです。
同様格帯では抜きん出たオイルだと思います。
概ね3000?5000Km程度で交換していますが、他のオイルに比べ、劣化時の性能低下が緩やかな印象です。フィーリング、シフトチェンジも良好で、鉱物油ということも含め、特に旧車に安心して使えると感じました。
また、炎天下の渋滞でも、大きな劣化を感じなかった事には驚きました。
難点は、単位が違うので1リットル入っていないことくらいです。
街乗り、高速、峠など、公道シーンでは十分過ぎるオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 07:47

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

容量:4L
利用車種: インパルス400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

98年式のGSX400インパルスに使用しました。
メインの使用用途は街乗りとツーリングです。
これまでは安い方のパワー1を使用していましたが、レーシングに変えてから、明らかにフケ上がりが良くなりました。
3,000km毎にオイル交換をしていますが、その程度の距離ではシフトフィールの大幅な劣化等は感じません。
他の化学合成油と比べて安いので、コスパを重視される方にオススメできるオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 10:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP