6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

4サイクルオイルのインプレッション (全 436 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • ライズラインの最高峰。エステル入りなので逆さにしています。

    ライズラインの最高峰。エステル入りなので逆さにしています。

  • 効果が期待出来ます。

    効果が期待出来ます。

  • アドレスV125Sにもピッタリです。

    アドレスV125Sにもピッタリです。

ライズライン エクセレント5W-40が良かったので、ライズラインシリーズの最高峰を入れてみました。
使用状況はほぼ通勤のみ。片道5km圏内なので、短距離が多いです。
その分、加速や伸びに重点を置いています。

始動性は、5W-40のエクセレントの方が当たり前に良いですが、悪いわけはなく普通です。
スロットルを回すとトルク感が微増している感触があり、速度が乗せやすいです。
レスポンスの面ではエクセレント5W-40の方が良いですが、ヴェローチェの方がグイグイ進んでいきます。
平坦路ではどちらでもよいですが、登坂路ではヴェローチェの方が乗りやすいと思います。
速度を出してから(80km/hくらい)の速度維持がしやすく、一度速度が乗れば路面のうねりでも落ちにくいオイルです。
だからアップダウンがある場面でも総合的に乗りやすいですね。
また馬力も微増している感触があるので、スロットル7/8開度でも無理している感はありません。

個人的に良いと思うのは、性能の持続性です。
今までのホンダG2やS9、スズキR9000では500km走行で劣化を感じ、惰性で1000kmまで持たせている感じでした。
ライズラインシリーズは基本的にロングライフで、このヴェローチェも今500kmですが性能の低下を全く感じません。
ノーマルのアドレスV125Sなので保護性能が過剰かもしれませんが、安心感として表れています。
正直、スズキR9000がコスパ良好と思っていましたが、今はスピードマスター ライズラインシリーズですね。
カスタムバイクでなくても、ヴェローチェ、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/22 21:49

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:4L
利用車種: 701 SUPERMOTO
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

【使用状況を教えてください】
 10w50
【使ってみていかがでしたか?】
メーカー推奨オイルなので特にかわりばえはありません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
 これしか入れたことがないのでわかりません。
【注意すべきポイントを教えてください】
 ドレーンと茶こしはトルク締め。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/13 17:59

役に立った

コメント(0)

容量:4L
利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

昨年納入し一年間(冬季休眠)使いましたが、劣化した感触も無く良いオイルでした。
街乗りメインなのであんまり回していないので参考程度です。
そろそろ交換し無いとマズイのでリピートしようか部分合成に落とすか悩み中です、これちょっとお高いのよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/11 18:38

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

容量:4L
利用車種: DトラッカーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 5

通勤兼趣味バイクのDトラッカーXに使用しています。私有地でジムカーナー的な遊びもするのですが、元気良くエンジンが回りますね!通勤にも使用しているので、渋滞にも引っかかってしまうのですが、問題なし!!このオイルは「良い!」ですよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 21:01

役に立った

コメント(0)

さかのうえさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | アクシス90 )

利用車種: サベージ650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

サベージ650、400には合うオイル。いつもヤマハxjr1200に入れているカストロール10W50を650に入れてみたが、明らかにR9000のほうが感触がよかった。昔xjr1200にヤマハ製10W40を入れていたがあまりよくなかった経験があったが次回試しに入れてみたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/30 20:45

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XSR900 | KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

Kawasakiカラーのグリーンのオイルのおかげで汚れ加減が交換時によく分かる。笑 完全に黒茶色になってしまう前にまた、交換しようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/16 00:14

役に立った

コメント(0)

studio_noiseさん(インプレ投稿数: 53件 )

利用車種: スーパーカブ70
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

形見の行灯カブに使用しました。今までは、ホンダ純正ミネラルオイルを愛用していました。番手が、変わった為、今回から使用です。残りは、耕運機ヘ使用。エンジンかかりが良くなったみたい。畑起こし期待できるでしようか?!!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 22:25

役に立った

コメント(0)

晴れ、時々ライダーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SRX600 | NSR50 )

利用車種: SRX600

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

古いビッグシングルで、同じ粘度でも相性の悪いオイルだとエンジンが吹けなかったりシフトが入らなかったり、酷い時はエンジンがガチャガチャと異音を立てたりしましたので、今までは相性の良かったオイルを使っていたのですが、そのオイルが販売終了になってしまい、代わりにこのオイルを試してみた所、当たりでした。

冬場でしたので 10w40 を入れましたが、エンジンの掛かりもシフトの入りも良く、油温50度程度から滑らかに良く回ってくれますし、気温が上がってから、渋滞で100度越えになった事もありますが、酷い熱だれをする事も無く乗り切ってくれました。

3千キロ近く走って、オイルの劣化は感じませんし、価格も高くありませんし、良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 19:33

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
性能持続性 5
  • @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

    @オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

  • 漏斗で入れます

    漏斗で入れます

  • だいたいこんなもんで良い

    だいたいこんなもんで良い

  • 2023年型〜はサイドカバーを厚くした

    2023年型〜はサイドカバーを厚くした

  • Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

    Amazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

ジクサー150は1000キロ走ると100ml減る困ったバイクで、エンジンはスクーターの変わらんのです

良いオイルよりもホムセンの安いオイルをマメに交換した方が良い感じなんで、あえてバイク用のR5000 MAではなく、MBを試してみました

交換手順は

@オイル受けを敷きドレンボルトを外して出来るまで放置

?ジクサー150の2022年型までのオイル規定量は850ml、フィルターを交換しているので950mlですので、この1000mlのだとほぼ入れて大丈夫。Webikeのこのオイルには蛇腹は付いていないので漏斗で入れます

?だいたいこんなもんで一度走って、ドレンボルトから漏れがないかチェックします。

ジクサー150は知らないうちにオイルが減り、エンジン焼き付きが空くな少なく発生していますので、2022年型からは○○キロ走るとメーターパネルに警告灯が点く仕様にしましたが、焼け石に水

2023年型からはオイル量を200ml増やしました。こそっと

どこを広げたかと言うとサイドカバーを厚くして200ml増量しても大丈夫なように仕様変更した

なので、1L入れちゃっても大丈夫なんですよね?

走った感じですが、凄く良いですね、ヤマハのヤマルーブより、レプソルオイルより第一印象は良いです

これで減り方が少しでも穏やかになったら最高なんですが

ちなみにAmazonだと高く、二本買えばWebikeの方が安いのは魅力的

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 19:07

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ベンリィ50S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

とりあえず原付バイクでオイル選択に迷ったらこのオイルを使用しています!今回はベンリィ50S!オイル交換後気持ちよくシフトアップダウン出来る様になり思わず笑顔になりました!どこでも手に入りコスパが良く魅力的なエンジンオイルだと思います!とりあえずオイルの選択に迷ったらG1オイル!皆様オススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/05 12:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP