6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2209件 (詳細インプレ数:2151件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの4サイクルオイルのインプレッション (全 87 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
弾丸ライダーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z1 | Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】

車種はカワサキ、Z1。旧車です。
以前は海外メーカーのM社の1番高いグレードのエンジンオイルを使用していました。
ですが、値段が高い割に、3000キロでエンジンから異音が出始め、エンジン振動も増えました。

交換に際し、違うメーカーのオイルも試してみたくワコーズの最高グレードのトリプルRを選びました。
最高グレードでも、値段がそれほど高くないのが嬉しいです。

交換後のインプレは

正に今まで使用したなかで、最高のエンジンオイルです。
エンジンの異音、振動が減ったのはもちろんですが、4000キロ以上走っても異音、振動が増えることはありません。
また15W-50と少し固めの粘度を使用しましたが、エンジンが重たがることなく、とてもスムーズにエンジンが回ります。

もうこのトリプルR以外のエンジンオイルは使いたくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/27 10:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

aqdさん 

トリプルRは自分もyamaha yzfR1に愛用してますが、費用対効果が抜群だと思います。

べんさまさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
この1年で4回ほど交換しましたが真夏の峠走行(ソコソコ全開!)
でもダレもほぼなし。
真冬でもエンジンのかかりが悪いこともなし。非常に良いオイルだと思います。4CRより安いし!
これからも使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
CB400SFで使用
■選択した理由
純正品(S9、G2、G3、G4)より高いが、夏場にお試しで使用
■メリット
低回転から高回転までよく回る感じでとてもスムーズでした。
10000回転以降においては吹け上がりがスムーズな感じでした。
通勤時の燃費がリッター20kmのところが、22kmとおよそ10%UPしました。
始動性も心持ちよくなった感じで、アイドリングもより安定しているきがしました。
■デメリット
しいて言えば、純正品(S9、G2、G3、G4)に対してコストが高い。
■所感
5000km程度まではいい印象で、G2、G3、S9、G4よりもフィーリングがよいです。
おそらく、半年または6000km程度の交換であれば気持ちよく走り続けられる気がします。
スポーツ走行メインで、街乗りがそこそこであれば十分なパフォーマンスを発揮してくれています。
おそらく冬場の始動性もよりよいと考えられるのではないでしょうか。
コストに余裕があれば、S9かG2よりもG3をメインで使用してもいいかもしれません。
■お勧めできるポイント
ツーリングや峠へメインで出かける方、街乗りの方すべての方におすすめできます。
特に、フィーリングを大事にされる方にはおすすめです。
コストを気にされる方にはS9かG2をお勧めします。
街乗りオンリーの方や低回転6000回転くらいで走る方にはE1でも問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

血液V型さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

バイクを乗り換えてからしばらく経ち、
今のバイクでは初のオイル交換。

今まで何のオイルが入っていたかは分からないけど・・・
明らかに乗り味が変わりました!

粘りが違うというか何というか、
今まではシフト操作の際に、
多少だけどノッキングがどうしても出ていた。
でも、これを入れてから、何とスムーズになったことか!
加速も減速もグイーンとオイルが粘ってとてもスムーズ!

ワコーズのラインナップでは、レーシング側に分類されてるけど、
加減速が多い街乗りでも、
このストレスなくシフト操作できる感覚はかなり良いと思う。

以前のオイルとの比較は参考にならないけど、
使って間違いはないオイルです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

Shulasさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: YZF-R6 )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
Ninja400Rに使用しています。
今までは、MOTULのオイルを使用していたのですが、ショップの店員さんに勧められ、購入しました。

まず、ギアの入れやすさがすぐにわかります!

また、回転の上昇・レスポンスはスムーズになったと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

Chuyanzさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
ライトチューンしたTCハーレーに使ってみました。純正は20w-50が指定ですが、秋口だったこともありセルも気持ちよく回ってくれました。
気づいたのがミッションの「入り」です。ずっと「こんなもんなのかな」と「ややがさつ」に感じていたいたハーレーミッションだったのですが、国産のシルキーで確実にギアが繋がる感じに驚きました。交換直後であることを差し引いても、これはすごかったです。
そして、なんと言ってもこのオイルのすごい所は「熱ダレ」が少ない点です。1時間も連続して走行すると、ミッションだけでなく明らかにエンジンも多少ギクシャク感が出てきていたのですが、それが「まったく無い」と言えるくらいでした。
同社の高性能オイルに4CRがありますが、熱ダレに関して言えばTRに軍配があがると思います。自信を持っておすすめできる数少ないオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジョニーゼップさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファーχに入れてます。KAWASAKI車とこのオイルの相性は抜群だと思います。滑らかに動くのでバイクになることが楽しくなると思います。また、交換時期も乗っていると動作が硬くなってくるのがわかるので分かりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

前回の交換から3000kmほどで交換しました。メカノイズの減少や吹けあがりに大きな差は感じられませんが、ギアチェンジの衝撃がとてもやわらかくなりました。ガタンと入っていたのがストンと入るようになります。良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/27 14:21

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

SR400にて使用です。すこし硬い感じがしますが、春~秋くらいならこれくらいの粘度でもいいと思います。シフトの入りは2000キロ走行でも変化なく良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

5.0/5

★★★★★

DR-Z400smに使用しました。
本日またこちらのオイルを入れました。

少々オイルでは二輪メーカー純正オイルと比べちょっと高いですが、値段だけあり効果は抜群です。

加速がとてもなめらかになった気がしますし、新しいという事もありますが、始動性が上がりました。

ジュンセイオイルの乗っていてすべての感覚が向上したように思います。

寿命は2500キロから3000キロ走ったくらいでガクッっと性能が下がるのがわかりますのでそこが交換時期ではないでしょうか。

少々高いですが、中型排気量以上のバイクでそれなりにエンジンを回す方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP