6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Verity:ベリティ

ユーザーによる Verity:ベリティ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価131件 (詳細インプレ数:130件)
買ってよかった/最高:
48
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
20
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Verity:ベリティの4サイクルオイルのインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウッキーさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

今まで鉱物油を使ってましたが、オーバーヒート対策で値段が安かった
この製品を試してみました。

体感的にもオイルでここまで違うのかというのが解ります。

シフトの入り方や最高速の伸びが別物になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
1年ほど前からこちらのオイルを使わせていただいております。はじめは安さに惹かれて買ったのですが、思った以上に良い品でした。
純正品ならば走行距離3000km超えたあたりでギア入りが渋くなるのですが、これだとほとんどなりません。(いいのか悪いのかはわかりませんが…)
なにせ安いので、一度試しに使われてみてもいいと思いますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

由良さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

私にとって「良いオイル」というのは品質がよく、それが適正な値段で売られているオイルだと考えています。

このVerityさんのオイルはまさに「良いオイル」です。
シフトフィール、メカノイズ低減など、全体的に今まで使ってきたオイルの中で一番優れています。
そして今回3000kmで交換しましたが、初期性能がほとんど変わらず3000kmまで持続しました。

レースなどにも参戦している国内メーカーなので、安心して使用することもできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125からDIO110に乗り換え、DIO110でもV125で愛用していたこのオイルにしました。

今回は慣らし中、400kmで初回オイル交換で使用。
大して変わらないかと思っていたのですが、明らかにノイズ低減、振動低減しました。
早すぎるかとも思いましたが、悪くなる事は無いでしょうし、値段も安いですし…

次は500km走行したら交換、その後は1500km毎に交換していく予定です。

同じオイルを2本、5W-40のスクーター用も1本買ってあるのでDIO110でもこのオイルにお世話になりそうです。

値段と性能が素晴らしいです。
通勤、通学用4stスクーターには本当に最適なのではないでしょうか完全に自分の中で定番オイルになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nakeさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

前回のオイルはUTC SJ 10W-40(ホムセン価格498円)の安物。それ以前もカストロール10w-30、バルボリン10W-40と500円~700円前後の安物ばかり。この中ではUTCが一番よく、その他二つは相性悪し。今回verity 10-40wに交換した感想はutcに比べエンジンノイズが減って、心地よい音、鼓動になった。クラッチの入りは変わらずよい。感覚としてエンジンが心地よく回ってるので交換してよかった。後は単価的に200円ほどutcに比べ高いが持ちがその分伸びてくれる(期待)と思うので、コスト的にも満足。年中これでいく予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

5.0/5

★★★★★

webbikeモニター
CB750用に購入しました。このオイルを入れてからレスポンスが気持ち良くなったような気がします。高速などもスムーズな加速を感じましたので非常に良いオイルですね。
また燃費はあまり変化なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

一言「いいオイル!!」バイクはホンダCB750F(RC04)とCB125T。30年以上空冷バイクに乗ってきたが、ここまで鉱物油も進化したか!と思わせるほど。
このオイルは鉱物油であるにも関わらずギヤの入りが大変良く、エンジンノイズも化学合成オイルほど静かではないものの、それに近いレベル。いつものスロットル位置で巡航スピードは多少アップ。本品交換以前は某S社エステル系100%化学合成オイルを使用していたが、ギヤの入りはこのベリティの方がが良い。安価でもある点から、トータルバランスでは確実にヘタな化学合成オイルを上回る。
難点は冬場ということもあるがオイルそのものが硬めで、小排気量車は多少レスポンスが劣る点か。粘度の柔軟性は、やはり化学合成オイルには負けるかも知れない。空冷バイク向きのオイルと言えるだろう。
レース向きではないが、街乗り、ツーリングなど、自分の日常用途では確実にトップレベル。このオイルで、改めて鉱物油の良さを見直す事が出来た。夏場での過酷な条件下での性能に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

nyanta72さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SF NC31に投入。ホンダG2からの乗り換えです。

値段の安さに引かれ、最初はあまり期待してませんでしたが、鉱物なのにビックリするほど性能が良い。ギアの入り方もG2と変わらない。この驚きは忘れられません。
流石に交換サイクルは早目と考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

5.0/5

★★★★★

初めてベリティの商品を購入しました!

バイクではなく発電機で使用していますが、何ら問題はないですね!
コストパフォーマンスにとても優れていると思います。
文句無しで★5つですね~!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

93年式で29000km弱走ったSEROW225W[4JG1]に入れました。

近所のホームセンターでヤマハの純正(BASICの10W-30)が安いので、
大体それを入れていたのですが、昨今の夏の暑さ(熱さ)のため、
少し硬めのオイルに変えようと、Web!keさんでこのオイルを買いました。

純正のBASICより全域でトルクが太くなり、高回転での振動も少ないようです。
以前、MOTOREXのFormula4T(セミシンセ)も入れたことがあり、
吹け上がりは軽くなったのですが、トルク感が乏しくなりました。
そう言ったことから考えると、純正のBAISCとMOTOREX Formula4Tとの
中間的な性格なのかなと思います。

まだ入れたところなので、ライフ的な面はわかりませんが、総合的に考えると、
妥当以上のオイルではないかと思います。
そして、次回もこのオイルを使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP