6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TITANIC:チタニック

ユーザーによる TITANIC:チタニック のブランド評価

チタニックはシリンダーやコンロッドの軸受けなどを強靭なチタン皮膜で保護し、磨耗からエンジンを保護します。 また、チタン皮膜とエステル油膜の相乗効果によってスムーズなアクセルレスポンスを体感できます。

総合評価: 4.1 /総合評価111件 (詳細インプレ数:110件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
56
普通/可もなく不可もない:
15
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

TITANIC:チタニックの4サイクルオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
カブで使用している方が多く、しかも評判が良い
そして値段も安い
ホンダの純正ウルトラG2と迷ったのですが大して値段差が無いのでこちらに決定

【実際に使用してみてどうでしたか?】
評判通りの性能!
まずエンジン音が静かになりました
前回交換から500kmも走っていない状態だったのでオイルも劣化していなかったでしょうし
(前回のはホンダG1)
このオイルのおかげだと思います

あとは吹け上がりの良さとシフトの気持ちよさ
これは抜群ですね
特にシフトがスッコスコ気持ち良く入るのには感動しました
現在交換後1200kmで、多少振動は増えてきましたがシフトの入りやすさは持続

ホンダ純正ウルトラG2もシフトのタッチが良いとのことなので…
寒い時期はこのオイル
夏場はウルトラG2の10W-40あたりにしようかな、と思っています

【期待外れだった点はありますか?】
皆無!
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
なし!
【比較した商品はありますか?】
ホンダ純正オイル、ウルトラG2

【その他】
シフト操作が渋かったり、ギアが気持ち良く入らない
そんな時にクラッチ調整をしても改善されなかったらこのオイルを試す価値はありそうです

あとはボアアップまではしていないけどそこそこイジっている方
自分は吸排気と点火系をイジっているので吹けの良さはかなり体感できて気持ちよかったです

・キタコクラシックダウンマフラー
・エアクリ加工+ターボフィルター
・キタコビッグスロットルボディ
・パワーケーブル+イリジウム

街乗りオンリーでの使用ですが、気持ち良く乗るとしたら1500kmくらいで交換した方が良さそうですね
ツーリング使用とかなら2500kmくらいはイケるかな…

コストパフォーマンスが良く、カブ110とも相性が良いオイルだと思いました
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 13:06

役に立った

コメント(0)

sireneさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
4輪で使用です、今回は軽トラ(F6A)と軽乗用車(K6A)でF6Aではステップ1から使用です。K6Aはフラッシングしてからの使用です、2台使用で量を使うのでペール缶で購入しました。
ペール缶ですと鉱物系もあるのですが5000円ぐらいの差でしたのでこちらを購入。それで入れてみてF6Aは継続使用で(1年3000キロ走行)ノイズも静かで滑らかに走ります。
K6Aは(1年5000キロ走行)同じく静かで滑らかです。
結果ですが2台とも1年オイル変えないで走ったので距離よりも時間、半年ぐらいで交換がメーカーで指定しているとうりでした。
どこのメーカでも同じでしょうし化学合成でこの値段でしたら買いだと思います、希望を言えばオートバイでも使用したいので、15W-50を通常販売して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP