6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:136件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SILKOLENE:シルコリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250X(通勤メイン)に使い続けています。

通勤路には渋滞区間、高速区間もあり、エンジンには厳しい環境なので予算の許せる範囲で高性能なオイルを探していたところ主治医からの勧めもあって、慣らし運転を2回(1、000kmでオイル交換)済ませてから本格使用を開始。

□感じた点(あくまでもWR250Xに使用した場合)
・赤い色のオイルなので汚れ具合がわかりやすい。
・下から上までよく回る(軽く回るのではなくパワーの上昇に合わせて力強く素早く回る印象)
・交換後はエンジンノイズが明らかに減少する。
・真夏でもライダーが感じるような熱ダレは無く、オイル劣化も確認できず。
・1、000kmを越えた辺りでシフトフィールがほんのり重くなる。
・2、000kmを越えた辺りでシフトフィールがさらに重くなり、シフトミスが時々発生する。

2、000kmの時点でオイルを抜いて確認したところ、やや黒ずんでいるが赤い色は健在、指で触れた感じでは粘度も充分に感じました。おそらく他車のエンジンにはまだまだ使えそうですが、WR250Xのエンジンは高回転型で発熱量も多い事を考慮し、以上の結果から交換時期は2、000kmで決定!以降は現在まできっちり守って交換しています。

エンジンオイルはとにかく種類が多くてどれが自分の愛車に合うのか探すのはとても大変、有名メーカーのオイルでさえ評価が正反対な事も珍しくありません。エンジンの寿命は使用オイル次第で天と地ほど差が出るのをいきつけのショップで何度も目にしてきました。毎回違う銘柄のオイルを興味本位で入れ続けるのは避けたいところです(エンジン内部パーツは使用するオイルに馴染む傾向があるので、早い段階で見つける方が良いに越した事は無い)リッター価格が3、000円だと高い部類なのでお財布に厳しいのは事実ですが、ベストオイルを探しているライダーには是非一度試してみてほしいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 08:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

旧車の為化学合成ではオイルシールへの影響が有りますがこちらの商品は長らく使用していますがトラブルなく年中通して安心して使用しています。値段がもう少し安ければ尚良いんですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

高回転まで一気にスムーズに吹け上がる感じは、
今まで使っていた100%化学合成油がかすんでしまうほど極上なオイルでした。
エンジンの振動が少なくなり、とにかく鋭い吹け上がりです。
フリクションロスの低下という文句をオイルの説明やインプレでよく見ますが、私のインプレしているオイルの中ではこのオイルのみに使うことが許される言葉だと思います。

2、500kmくらいでギアの入りが悪くなってきました。
4Lで12、000円するので、財布に厳しい価格です。涙を流しながらオイル交換することになってしまいました。
ただし、モチュール300Vは1、000km位でガラリと変わったのでそれよりは長持ちしてます。

いいのは確かです、けれども、毎月オイル交換する、年に5回交換とか頻度が高くなると入れ続けることが困難な金額です。

安くてそこそこ、我慢できる程度のオイルを入れて、限られたお小遣いをガソリン代に回して、走り回るほうがバイク乗りとして正解なのかなと考えさせられました。

このオイルの販売価格が1Lあたり2、000円くらいなら、間違いなく入れ続けるのですが、1Lあたり、3、000円クラスのオイルの中ではコレが一番好きです。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 10:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tommy106さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100(SC65)とGSX-R750('90_油冷)で使用してました。

使用状況にもよりますが、
5000km超えてもエンジンノイズの悪化無し!!
そしてシフトフィーリングが悪化しないことがインパクトに残っています。

以降ずっとこのオイルを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/04 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP