6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RevTech:レブテック

ユーザーによる RevTech:レブテック のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価184件 (詳細インプレ数:175件)
買ってよかった/最高:
94
おおむね期待通り:
59
普通/可もなく不可もない:
26
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

RevTech:レブテックの4サイクルオイルのインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ボルティー )

利用車種: ボルティー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

古く多走行のバイクなので硬いオイルがいいかなと思って購入しましたが、
エンジン音も静かですし、パワーも出る感じがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/30 12:52

役に立った

コメント(0)

ミニサクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER | BRUTALE800RR | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ハーレー純正オイルと比較して遜色ないです。
スポーツスターにいつも使っています。
オイル交換後はストックするように発注しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 08:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミニサクさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER | BRUTALE800RR | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

純正オイルが高価なので、レブテックオイルを使っています。
シフトフィーリングも問題なく、毎回購入して使っています。
コストパフォーマンスに優れていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 18:32

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 4

化学合成油100%でSYN3なので、使い分けをしなくて済みます。
信頼性があって利便性も高いです。
ただ、最近価格が上がってきたので、コストパフォーマンスが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 16:44

役に立った

コメント(0)

kazu9809さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | KLX250 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ハーレーには鉱物油の方が良い、という話も聞きますが高回転まで回す事もあるので100%化学合成のGOLDを入れてます。特に気になるようなオイル滲みもなく、フィーリングも軽くて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/12 17:58

役に立った

コメント(0)

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

EVOローライダーのエンジンオイルに使用しています。
性能も十分で価格もお手頃なので、頻繁に換えてもお財布にやさしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 10:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

1999年製のハーレーFXDワイドグライドのエンジンオイル、ギヤオイル、プライマリーチェーンオイルとして5年間ほど交換時に毎回使用しています。純正オイルならそれぞれに3種類のものが必要ですが、これは全てに対応しているので気にしないで使いやすいです。エンジンの回転が上がっていく感覚を含め走行フィーリングは純正オイルを使っていた時と遜色ないと思います。価格を含め満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 14:16

役に立った

Wataさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

883Nに使用しています。
オイルを使用して半年ですが、以前使用していた純正の鉱物オイルを使用していた頃より、夏場の温度上昇にも強く、また高回転フィーリングも良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 11:51

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

97 XLH1200S ハイカム吸排チューン車両にて、レブテック 全化学合成との比較です。
変えた後調子良いです。特にトルク感は良い感じ。
しかし、高回転になると非常に重く、回らない。
レブテックの金色 全化学合成とは高回転まで回すとはっきり性能差が出ますね、
中低回転では滑らかで良い感じなんで、回さない仕様もしくは走り方の人にはコスパよくおすすめでは?
高回転まで回す人やバイクは全化学合成で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 12:38

役に立った

コメント(0)

SRの人さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

カワサキW650に使用しています。W650は空冷エンジンなので、相性がいいかなと思い鉱物油を選びました。空冷大排気量なので熱を持ちやすいので粘度は20-50をチョイス。初めて使用しましたが、ノイズもしっかり軽減され、熱ダレも感じず、価格の割には安心して使えるオイルかと思います。ちなみにサーキット走行も行いましたが、その際も熱ダレは感じませんでした。今後もこのオイルを使って行こうと思っています。容量がクォートなのはご愛敬ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 21:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP