6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 67 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 0

前回から7ケ月 約2700?走り また同じオイルを先日入れました。
初めて入れて走って驚いたのは 高回転域までの吹け上がりが とても早く 軽く感じて気に入りました。(それまではワコーズ プロステージS)
シフトフィールの変化は 確かに少なく思いますが、いつまでも変わらないという程ではなく 今回交換を思い立ったのも そろそろかなという感触になってきた為ですが 気にせず7ケ月遊べたと思えば悪くないですし 価格もまずまず。吹け上がりの軽さは 継続していて上記距離では悪化を感じませんでした 但し季節を3つ通り越してはいますので乗り方もずっと一緒ではないですが・・

もっと高いが 長持ちしないオイルも知ってますし、最初だけ とても良くて悪化が早いのもありますので このオイルのバランスは自分の経験上良いと思います。愛車の場合 オイルだけなら5000円と少しで交換可能!
保護性能については エンジンの中を見ていないので 不明です。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/05 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

空冷ドゥカティSS1000DSはかなりオイルに厳しいバイクです。
オイルクーラーは小さく、夏など注意してないと
すぐに油温が上がります。 
パノリン・レースはエステル油ですが、
植物油由来ではないので、熱安定性に優れ
空冷エンジンのように油温が上がりやすいバイクに使っても
初期性能が長く続いてくれます。
シフトフィーリングについても問題なしで
値段が高いだけのことはありますね。

エンジンに優しいオイルなら、パノリンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 11:26

役に立った

コメント(0)

ヤマシンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

オイル交換のたびに様々なメーカーの同価格帯オイルを試してきましたが、最終的にこのオイルに落ち着きました。
自分のバイクにはこれが一番相性が良いようです。
エンジンフィーリングやシフトタッチに関してはモチュールも良かったのですが、油温が上昇する状況ではこちらに軍配が上がります。
寿命はどのオイルも3、000km程度が目安で、あまり差がないように感じます。
自車に適合したオイルとしてこれからも使い続けたいと思います。
ただ、PQNOLINに限ったことではありませんが、価格が高いので星1つマイナスで4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/24 08:08

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

いつもパノリンを使用しています。早め早めの交換で金銭的な面は無視しています。
一般的な10w-50より柔らかい感じで排気量排気量が大きいバイクにはお勧めできると思います。
小排気量でもこれからの季節を考えると使ってみてもいいと思います。シフトフィーリングは滑らかで3000キロくらいまでならフィーリングは続く感じです。パノリンより魅力的なオイルを見つけたら入れてみたいですが今のところパノリンが一番ですね。
ただ蛇腹が付けられない注ぎ口なのがマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 23:20

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300C )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

M社、化学合成油からの切り替えです。1000キロちょっとしか走ってませんが、なかなかシフトタッチが良くならないので、インプレで好評価のパノリンにしてみました。まず同じ粘度でもパノリンの方が軟らかく感じます。シフトタッチは自分の求めるレベルでは無いものの、確実に向上してますね。後はどれくらい性能を維持してくれるかです。
今まではM社オンリーでしたが、このまま大きな変化がなければ次回もパノリンにするつもりです。今後に期待して星4個です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 11:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

4年ぐらい前に量販店に来ていたパノリンの敏腕営業マンの売り込みが感動的に上手く、以前に乗ってたバイクに試して良かったから久々の購入、とにかくシフトタッチが自分好みで今のバイクでも満足
3000Kmぐらい使えればOK、ただ3リットル使うから部分合成油の割に価格が高い、価格で選べば他にも色々と選択肢があるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 20:40

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: エイプ100 | YZF-R25 | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

オイルは普段モチュールの3000の20w-50か5100の15w-50を使っていたのですが、たまには違うものを試してみようと購入してみました。
オイルを入れるときにロートを使って入れるのですが、モチュールの時と入る速さが違うことに驚きました。
モチュールに比べると粘土が柔らかいせいかタペット音が大きくなった様に思えます。
レスポンスとシフトの入りは良くなった様に思えますが、高温時に油膜切れを起こしていないか心配ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/23 20:31

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F | CRF250L )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

夏場の空冷エンジンは非常に高温になり、すぐにエンジンオイルが劣化しているのがわかりました。
油温計を付けていますが、夏場の渋滞なんかでは120度を軽く超えてしまい、その後、シフトの入りやすさや、温度上昇などが交換後すぐと違い、明らかに劣化したなぁ、という印象でした(その時に入れていたオイルは国内の有名メーカーで、価格的にもこのオイルと大差はありません)。

某店舗で相談したところ、このオイルはベースオイルがとても良いとのこと。他メーカーでは、あまりいいベースオイルを使っていないところでも、添加剤を入れることでよく見せてるが、高温になれば添加剤の成分は破壊されてしまうため、劣化を感じると説明されました。

ハッキリ言って、ベースオイルがいいかどうかはわかりません。触っても、匂いを嗅いでも僕にはわかりませんが、高温になったあとのシフトフィーリングや走りなどは劣化をあまり感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タムさん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのパノリンオイルです。
WR250Rに入れました。
なぜパノリンにしたかというと、、、
「オフロード オイル」で検索したらヒットしたからです!
他にもヒットしたのですが、4STエンジンオイルとして最上位に表示されたからです!!

多少値段は張るものの2本しか使わないので、思い切って買ってみました。
結果、大満足です!
吹け上がり上々!
変えたばっかりなので当たり前ですが、シフトもサクサク!!

次はまた別のオイルにする可能性もありますが、満足のいくクオリティです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 18:59

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

ワコーズからの変更です。粘度が高いですがそこまで硬い印象はありません。粘りが少し強いかなという感じです。フィーリングはワコーズより全然いいですね。これからはこちらの商品を使用すると思います。少し使ってみたらAshオイルも試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 20:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP