6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

走行距離が7万キロを越え、2回目の駆動系交換サイクルが来た。

各部がたがたでフレームも傷だらけなので今年いっぱいでNinja250Rを手放すつもりだ。
そのため、今回のオイル交換がおそらく最後のオイル交換になるだろう。

これまで何度と無く使用してきたこのパノリンのオイルだが、やはり交換した瞬間はエンジンの滑らかさを体感できるほどの違いを体感できた。
アイドリングもどこか穏やかに聞こえる。

今回初めてオイルジョッキを使用せずに給油したが、割と注ぎこぼれないようになっていてあまり汚れずに済んだ。

次の車体でも是非使っていきたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rの68、000kmでのオイル交換に使用。
前回はオイル交換する時間が無く、2りんかんさんにてカストロールのActive-Xtraを入れてもらったが、やはり通勤車とは言え、いいオイルを入れてエンジンを労わりたい。

コレまでのオイル交換にも度々使用し、個人的に好印象だったパノリンのシンセティック10W-40を今回も投入。

ステッカーは毎度ついてくるのでさすがにもういらない・・・(笑

交換後の走行。
シフトが嘘のように軽くなり、シフティングが非常にスムーズ♪
また、メカノイズも気持ち程度無くなり、エンジンの回りも滑らか。
おそらくこれからもこのオイルを使用するため、4l缶がほしいところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ets'さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

謳い文句通りの、気持ちいいシフトタッチが変わらない。

3500km程走行してもシフトのガチャガチャ感もなく使用できました。

少し高い値段設定に感じますが、ウェビッグのセールで安く購入する事ができました。

今までのOILでは、交換初期では良いシフトタッチが距離と共に悪化する感覚がありましたが、このOILではその現象が感じにくいので気に入ってます。

今回は連続して2回目の使用ですが、夏場でもこのフィーリングが続くなら今後も継続して使用するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター
CBR600RRに乗ってます。
営業マンが言うようにシフトの入りが気持ちいい
エンジンオイルです。他のメーカーオイルの100%化学合成のエンジンオイルと比較して、2000Km走行してもシフトの渋くなりやすさは、マシな方だと思います。
他のメーカーの高価な化学合成に比べたら自分に合ったコストパフォーマンスに優れたエンジンオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

ヒロシさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SX200 | GSX750S カタナ )

4.0/5

★★★★★

80年代の空冷750ccに入れています。
今回2回目となります。

最初は、バイク用品店で勧められました。
初めて入れた時、シフトがキッチリ入るようになりました。
ずぼらなので、走行距離にこだわらず1年くらい交換しませんでしたが、シフトフィールやエンジンのノイズもあまり悪化しませんでした。とても、良いオイルだと思います。

おまけのステッカーは要らないですね。
その分、安くして欲しいです(笑)

悪い点は、値段が高い事です。
次回も、同じオイルを入れたいので、セール情報をコマメにチェックしていきたいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AZUさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R1 | MT-10 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

BIOを入れて3千キロ走って再度同じものを購入しオイル交換をしました。
ホームページのインプレで、「ギヤの入りが良くなりノイズが少なくなった」とあったため、前回の交換時に初めて使ってみました。
交換直後は、べつにギヤの入りが特段良くなったわけでもなく、ノイズも小さくなったようには思えなかったのですが、5百キロ程度使用したころからギヤの入りが良くなり、始動時のタイベルの打音が少なくなりビックリしました。
以前は、ワコーズの4CRを使用していましたが、BIOの方が水温上昇時のシフトタッチが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

パノリンを使用する前にモチュール300Vを入れていましたが、個人的にはパノリンの方がエンジンの調子が良い様に感じました。
特にミッションの入りが良く、走行距離が伸びてもほとんど入りが悪くなる事がありませんでした。
サーキット走行会がメインで使用していますが、熱にも強く感じますし温まりも良好です。
MOTOREXも併用していますが、夏場はメインで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

試してみようと購入しました。
R1000は元からサクサク、ギアが入るので、
大きな変化は感じませんでしたが、夏場の熱ダレに期待しています。
ステッカー付きなのは嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:56

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

とあるショップで営業に来ていた社員の方に激推しされました。

とにかく熱に強い!!!
3000kmくらいまでならシフトフィーリングは変わらない!!
ベースオイルにこだわってるから他社とは違う!!
とにかく1度使ってもらえれば良さが分かる!!!

って

MA2・SMという高規格でありながらこの値段は非常にうれしいですね。
まず入れるときに思ったのは15w-50のくせにオイル自体は柔らかいです。

走った感想は・・・吹けあがりの良さとかは体感できなかった。
でも夏場に渋滞に巻き込まれてもエンジンがやれた感じはしませんでした。そこはさすがですね。
当方は1500~2000くらいでオイル交換をしてしまうので3000走ったらどうなのかは分かりませんが、一応その距離までならシフトフィーリングは入れた時のままでした(シフトタッチが柔らかいという点で)。

柔らかめと言いましたが、さすがに11月頃になったら15w-50では堅い気はしました。

これはおススメですよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
2りんかんで行われていたパノリンの商品説明会にて、今のバイクの状態だとこのシンセティックが丁度いいと言われ、今回購入してみた。
ちなみにパノリンを使うのはこれで3回目、61000kmでのオイル交換である。

交換して早々、感じられたのはシフトフィーリングの良さである。
前回のプロステージSも良かったのだが、このパノリンはさらに優秀。
前回体験したモトシンセでも同様の軽いシフトフィーリングを体感できたこともあり、このシンセのグレードは私に非常に合っていると思われる。さすがパノリンの営業さんだ。

前回同様、交換サイクルがくるそのときまで、あるいはそれ以上の性能持続に期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP