6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:1L
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

特徴はやはりシフトタッチの良さでしょうか、シフトがカチカチ気持ちよく入ります。交換直後は当然かも知れませんがアイドリング音が少し静かになりました。持続性についてはこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/08 22:10

役に立った

コメント(0)

AZUさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R1 | MT-10 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

BIOを入れて3千キロ走って再度同じものを購入しオイル交換をしました。
ホームページのインプレで、「ギヤの入りが良くなりノイズが少なくなった」とあったため、前回の交換時に初めて使ってみました。
交換直後は、べつにギヤの入りが特段良くなったわけでもなく、ノイズも小さくなったようには思えなかったのですが、5百キロ程度使用したころからギヤの入りが良くなり、始動時のタイベルの打音が少なくなりビックリしました。
以前は、ワコーズの4CRを使用していましたが、BIOの方が水温上昇時のシフトタッチが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP