6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンの4サイクルオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 4

TL125Sイーハトーブに使用してみました。
正直なところ、シフトフィールや保護性能に特筆すべき点はあまりないと感じました。
一番気持ちの良いところは精々500kmから800kmまでだと感じましたが、凄いと感じたところはその後の耐久性です。
"一番気持ちの良いところ"の後は若干の性能ダウンを感じましたが、その後からおよそ3000km位まではほとんど変わらない性能を維持していたと思います。
評価項目で言う"性能持続性"でしょうか、それがこのオイルのおいしいところだと思います。
またリピートすると思います。

1つだけ注意点を書くとすると、ボトルの形状上注ぎにくいです。
漏斗やオイルジョッキがないと直接は厳しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【創業記念モニター】
モニターで当選させていただいたので使用させていただきました。
今まではいろいろなエンジンオイルを使ってきたので多少は使用感に自信はあります。
まず熱ダレ性能ですが、比較的高温になっても初期性能を維持してくれる感じでかなりいいかもしれません、過酷な使い方でもしっかりとついてくる感じがしました。

フィーリングも無理なくスムーズに回るため使用感はばっちりだと思います、無理にもっと高いオイルを選ばなくてもこのオイルで十分大排気量バイクでも事たりるはずです。

ですがやっぱり高いです…1Lでこのお値段なので気軽にオイル交換が難しいなと感じる所もあります。
もう少し値段が抑えられれば常に使えるオイルとして購入できるのですが、やはり現状は1L1900円のオイルで妥協してしまっています。
個人的には町乗りとツーリングに大型バイクで使ってるのですが、レースをするかたでもこのオイルは使えると思いますので、レースをする方であればコストパフォーマンスはいいかもしれません、町乗りには少しお高いのでこちらの☆3ということで、オイル性能は良いと思いますのでお勧めはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP