6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスの4サイクルオイルのインプレッション (全 32 件中 31 - 32 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kaz-8!さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZX-9R )

5.0/5

★★★★★

リピーターです。
94年式のZX-9Rにてのインプレです。

10w-60は初めてで、高年式車にはガスケット等に負担が重いかと思いましたが、真冬から今夏までの使用(3000km)で全く問題ありませんでした。

10w-50での話にはなりますが、今までMOTUL、elf、カストロ他いろいろとを入れてきましたが、それぞれ最上級グレードを投入しても最初は良いのですが、一旦水温が95度を超えると(油温は不明)、エンジンノイズの増加やミッションの入りの渋さやニュートラルの出にくさが顕著に現われていました。そして、それ以降はダメダメに…

このオイルは真冬の状況下でも硬さはほぼ感じられず、一度温まればエンジンフィールもスムーズで(10wだから当然?)ミッションフィールも今までになく気持ちがいい。
また投入後走行2000kmを超えた夏場も、指標が60というのもあったか、今までならダメになる状況下でもエンジンノイズは異音も感じられず、ミッションの入りやニュートラルを出すのも非常にスムーズで、劣化を感じさせないようなフィーリングを感じられました。
正直、驚きです。

4月以降、為替レートの関係?で消費増税分以上に値上がりしたようですが、それでもコスパは十分に価値があると思います。

KTM純正指定との謳い文句ですが、納得できます。
個人的に納得のいく良いオイルに出会えたと思います。
余程のことが無い限り、リピートすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

もう、このオイルしか使ってません。

このオイルは10W-50のモトレックスクロスパワーです。
KTM純正オイル指定になってます。
4ℓを毎回購入していますが、価格が安く設定されていますので、2000Kに1回程度オイル交換をしています。

KTMと共同開発されたこのオイルは、交換サイクルが早いKTM車両の為に、コストパフォーマンスも良く設定されていて、乗り手が困らず非常に良いオイルです。

この価格で最上級オイルを入れるならモトレックスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/15 01:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP