6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスの4サイクルオイルのインプレッション (全 45 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

4.0/5

★★★★★

ハスクバーナSM450Rに使用しております。
この価格で2.5回分のオイル交換ができるのでコスパに関してはとても満足です。
1000キロ前後での交換を行っておりますが、1200キロを超えるとシフトフィールがやや硬くなるような気がします。

車体や使用用途によってもキロ数は変化してくると思いますが、サーキットに行く人など頻繁にオイル交換をする人には嬉しいコスパですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 00:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅんいちさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

自分用に購入しましたが、後輩のバイクのオイル交換をすることになり手持ちがこれしかなくわざわざ買いに行くのも面倒だった為に使用しました。

本人曰く、普通です。以前はワコーズトリプルRを使用してたのでよく似た値段の商品かなという事で比較対象かなと思います。町乗りメインなので違いは余程の事がない限り分かりませんが、変化がないという事は良いのではないかと思われます。

今度こそ自分が試したいので再購入します。夏場にサーキット走行会用に10W60を。

後、容器がキャップ、とって付なので今後は何かのオイル入れなんかに使えそうでそれも楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 22:11

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250xcの夏用に10w-50を購入!
ジェベル初期型はもともとクラッチの切れが悪く、エンジンが暖まらないとギアを入れたとたんにエンジンストップ。暖まれば問題ないんですがね。
前回は同じ物の5w-40を使用していたので、それに比べて暖気に少し時間がかかるようになりましたがそれは致し方が無いですね。バイクの方の原因が大きいですしね。
この価格で100%化学合成で信頼できるブランドですし、長時間ツーリングでも熱ダレしないし良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 00:01

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250MOTARD | R1200GS )

4.0/5

★★★★★

走行70000kmのXJR1200に本品の10W-50を使用してから、オイル上がりが低減し、タペット音も明らかに小さくなりました。
以後車両は代わりましたが、ずっと愛用しています。化学合成油でこの性能、この値段ですから、コストパフオーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 21:56

役に立った

コメント(0)

むらさめさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZR1100 | RS 660 )

4.0/5

★★★★★

100%化学合成オイル信者(?)でいつもはカストロールPOWER1 RACING 4Tを購入してます。海外製オイルは価格高めが相場なのに、この商品はそれほど高くないという点で試しに購入してみました。
通常の4L缶に比べ、注ぎやすく残量の確認も出来るので、ボトルの作りとしては好感が持てます。
交換後200kmくらいしか走ってませんが、カストロールとの違いは分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 20:38

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

利用車種: CB250

4.0/5

★★★★★

前回投入後のご報告です。シフトフイーリングは気持ちよく滑らかになり、メカノイズは激減(愛車が旧車のせいもあるが・・・)、だいたい1、500キロでシフトとメカノイズ元のように気になりだしましたので交換とあいなりました。まあ許容範囲ですかねー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/18 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ビックボアの空冷エンジンに使用しましたが、錯覚かもしれませんがトルクが上がったように感じました。100%化学合成ということで性能的には申し分ないと思います。どのくらい性能が持つか興味深いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 15:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

前回交換より半年。
走行距離をあまり走らない自分にとっては半年に一度のオイル交換サイクルと決めています。

もちろん半年経過付近になるとオイルがまともな役目を果たすわけもなく、交換して違いが分かり易すぎ。

ある程度高粘度オイルを入れないと旧年式の為、ギア抜けラッシュを食らいます。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 01:42

役に立った

コメント(0)

touyaさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ZXRとCD90に使いました。
ZXRでは良いと感じましたが、CD90ではそれ程まで変わりませんでした。
元々、CD90には別のメーカーの物を使っていたので、そのせいかと…(交換前に、古いオイルを抜け切る様努力はしました。)
シフトフィーリングは結構持った様な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 13:21

役に立った

コメント(0)

もんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: シグナスX SR | Z750FXII/III | 500SS マッハIII (H1) )

4.0/5

★★★★★

今までカストロールのアクティブを使用してましたが、それよりもエンジンの調子が良いのが体感出来ました。
価格の割には高性能なオイルなのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 14:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP