6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスの4サイクルオイルのインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: 900SS

4.0/5

★★★★★

 '92の900SSに夏は15-50、冬は10-40で5年くらい継続使用しています。
 化学合成を使用していた時は、何せイタリア産の古いバイクなのでオイル滲みが多々ありましたがこのオイルに変えてからさほど気にならない程度になりシフトフィーリングが良くなりました。
 2500km目処に交換していますが、性能的には十分使えると思います。
 SC走行時はMOTULですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 14:14

役に立った

コメント(0)

ゆうたろうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W800 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

純正オイル、化学合成油、色々試してみました。
自分の交換頻度や値段などからもこれが一番合っていましたし、なにより性能もいいです。
夏は15-50w
他は10-40wと使い分けて一年通して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 20:27

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

SM610IEに使用。前オーナーがこのオイルを使用していたと言うのでこのオイルにしました。
交換後は振動もへり、カムチェーンの音も無くなって、全体のフィーリングがマイルドになった感じがしました。
シフトフィーリングについては、元々ニュートラルに入りづらい車種と言うこともあってか、あまり変化は感じませんでした。
以前GSX-R1000に入れていたときは、オーバーヒート一発で駄目になったのですが、SM610では今年の猛暑でもしっかりと耐えました。

この4Lボトルだと、1Lあたり1500円ほどで全化学合成油で買えるので、大量のオイルを必要とする大型バイクにも重宝しています。またデイトナが正規代理店を務めており、サポート体制も万全にもかかわらず、ヨーロッパ現地価格と値段がほとんど変わらないというのも素晴らしい。モチュールなんかは日本正規輸入品と現地価格で3倍も値段が違うことがありますからね、いわゆる「おま値」です。
独特なボトルの形状も注ぎやすくてGOOD。非常にコストパフォーマンスの高いオイル&メーカーだと思います。

モトレックスの「安くすることでオイルの交換頻度を高める」という理念もまた好感が持てます。
「高いオイルを長く使うより安いオイルを頻繁に換えるほうが良い」という俗説がありますが、これは正確ではありません。交換していればどんなオイルでも良いというわけではなく、安価な鉱物油では化学合成油の油膜には到底およびません。高性能なオイルを使用していたエンジンから取り外した部品はいつまでも油膜が残って錆びにくいですし、レース用のオイルにいたっては、注ぎ口に残った一滴が缶全体に回ってべとつき、パーツクリーナー程度では落ちないほどです。
この点についてモトレックスは、ハイドロクラッキングオイルを「鉱物油」と表記する“良心的”メーカーなので、品質に対する安心感もあります。(もちろん国際ルール上は認められていることではありますが、その顛末を考えると…)
「10年乗るならモトレックス」の謳い文句は伊達ではないでしょう。

ところで、SM610IEのマニュアルには、オイル交換量が2Lと記載されていますが、正しくは1.8Lです。
2L入れたら、オイルゲージ窓を遥かに超過してしまいました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 17:33

役に立った

コメント(0)

TYさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

急遽エンジン全バラの為購入しました 100%科学合性オイルの中で価格と他の方のインプレ・商品の「エンジンに優しい」のうたい文句でこの商品にしました 今後このオイルの性能に期待したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 21:53

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

4.0/5

★★★★★

ハスクバーナSM450Rに使用しております。
この価格で2.5回分のオイル交換ができるのでコスパに関してはとても満足です。
1000キロ前後での交換を行っておりますが、1200キロを超えるとシフトフィールがやや硬くなるような気がします。

車体や使用用途によってもキロ数は変化してくると思いますが、サーキットに行く人など頻繁にオイル交換をする人には嬉しいコスパですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 00:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴょんきちさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★

ジェベル250xcの夏用に10w-50を購入!
ジェベル初期型はもともとクラッチの切れが悪く、エンジンが暖まらないとギアを入れたとたんにエンジンストップ。暖まれば問題ないんですがね。
前回は同じ物の5w-40を使用していたので、それに比べて暖気に少し時間がかかるようになりましたがそれは致し方が無いですね。バイクの方の原因が大きいですしね。
この価格で100%化学合成で信頼できるブランドですし、長時間ツーリングでも熱ダレしないし良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 00:01

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR250MOTARD | R1200GS )

4.0/5

★★★★★

走行70000kmのXJR1200に本品の10W-50を使用してから、オイル上がりが低減し、タペット音も明らかに小さくなりました。
以後車両は代わりましたが、ずっと愛用しています。化学合成油でこの性能、この値段ですから、コストパフオーマンスは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 21:56

役に立った

コメント(0)

むらさめさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZZR1100 | RS 660 )

4.0/5

★★★★★

100%化学合成オイル信者(?)でいつもはカストロールPOWER1 RACING 4Tを購入してます。海外製オイルは価格高めが相場なのに、この商品はそれほど高くないという点で試しに購入してみました。
通常の4L缶に比べ、注ぎやすく残量の確認も出来るので、ボトルの作りとしては好感が持てます。
交換後200kmくらいしか走ってませんが、カストロールとの違いは分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 20:38

役に立った

コメント(0)

akさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ビックボアの空冷エンジンに使用しましたが、錯覚かもしれませんがトルクが上がったように感じました。100%化学合成ということで性能的には申し分ないと思います。どのくらい性能が持つか興味深いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 15:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

前回交換より半年。
走行距離をあまり走らない自分にとっては半年に一度のオイル交換サイクルと決めています。

もちろん半年経過付近になるとオイルがまともな役目を果たすわけもなく、交換して違いが分かり易すぎ。

ある程度高粘度オイルを入れないと旧年式の為、ギア抜けラッシュを食らいます。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 01:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP