6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2805件 (詳細インプレ数:2704件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの4サイクルオイルのインプレッション (全 103 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

他と比べた事が無いので分かりませんが性能は純正なので安心して使用できます。後は耐久性は3000千キロ超えたあたりからエンジン音が少し大っきくなりますウェビックさんが一番安くて助かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 19:35

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

W650とKLX250に使用しました。
今までは近所のホームセンターなどでの入手のしやすさからホンダ純正のG1を使用していましたが、今回は初めてカワサキの純正オイルを試してみました。
今までのメンテナンスサイクルは走行距離に関係なく、3ヶ月から4ヶ月のピッチでオイル交換をしてきました。
その理由は缶(パッケージ)を開封した時から酸化による劣化が始まり、エンジンに注入しなくても走行に関係なく3ヶ月から4ヶ月でオイルの性能は格段に低下するという話をメンテナンスショップの方から聞いたからです。

車両に注入してからのインプレッションですが、どちらの車両も交換後すぐにシフトの入りが軽くなりました。
50キロほど走行後に狭い路地でのUターンや切り返しをする際にアクセルを開けすぎたかのような感覚がありました。オイル交換によるエンジン内部のフリクションの軽減により低速トルクが太くなっているのだと思います。
あとは、どのくらい性能が長持ちするかを試していきたいと思います。
結果が良いようならば、リピート使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんずいさん(インプレ投稿数: 16件 )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカーには奢ったオイルかもしれません
シフトフィールは格段に良くなります
エンジンノイズもかなり静かになります
自分は約半年に一度(4000km位)交換しますが、交換サイクル前もギアが渋くなるとか感じません
値段も手頃だと思います
買って損はないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 00:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gyaramon Giaramonさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

オイル交換の際は本商品を2本買い、1本は内部洗浄用、もう1本を交換用としています。
メーカー指定オイルで信頼性もあり、特に不満を感じることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Z1RRさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

結局は3000km毎に交換しているので、安い純正品にしました。フラッシング、フィルター交換をしてもすぐに汚くなるということは、効果があるということでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KAWASAKI車ならelfといきたいところですが、なんせ高価であり今まで純正しか入れてないのでこれで十分なのでリピートして購入しました。セール中で少し安く購入できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/23 11:10

役に立った

tmcmさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

私は街乗り、たまに高速でスピードを出すくらいの走行ですので純正オイルで十分と思い購入しました。
セールのときに送料無料で5000円以下で購入できたので価格的に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 07:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

Ninja650Rに入れました。オイルのみの交換だと1.7L、フィルターも交換すると1.9L必要です。ドレンボレトは17mmのレンチを使います。ドレンワッシャーは12mmで、純正ので90円しないのでそれを買ってます。
カワサキのショップではR4を入れていると話してたので、安価なウェビックにて購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 13:23

役に立った

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★

Kawasaki ZX-6R(2014)に使用しています。
エンジンオイルへの負荷が高い大型スーパースポーツバイクには10W-50のこの商品がオススメです。
気持ちのよい吹け上がりとスコスコ入るシフトがお気に入りのポイントです。

色が緑色というのも「カワサキだッ!」って感じがしてモチベーションも上がりますよね(笑)
今後も冴強を入れ続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 20:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

エンジンOH後の、一回目の循環に使用。ノイズや漏れを確認したら抜いちゃうんだけど、精神衛生上・メーカーは気にした。何か作業をした後の物だから何でも構わないけど、試運転もあるから確かな物を・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 20:53

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP