6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの4サイクルオイルのインプレッション (全 67 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
上やんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

w650にいつも入れてます。カワサキ純正だけあって、シフトフィーリング、エンジンノイズの低減などと悪い所は見当たらりません。
オイルの性能も長続きしている感じです。これからもずっと使い続ける予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/21 19:42

役に立った

コメント(0)

ラヴバイクさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZX-9R | ST2 | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

KLE250に入れておりますが10000rpm超えるエンジンですのでオイルはけっこう神経使っています。
M900ではモチュール入れておりましたがKLE250も最初はモチュール使っていたのですがさすがに高価で、
いろいろと検討した結果モチュールにも劣らない良いオイルに恵まれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/23 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

W650、ビラーゴ400、KLX250、セロー225などの空冷水冷メーカー問わず好評の川崎純正R4オイルを今回は友人のホンダXR250(倒立フォーク)とスズキDR250。グラストラッカーに使用してみました。
オイル交換からおよそ3ヶ月経過しますが、ノイズ軽減&トルクアップの効果は継続しているようで、モトクロスコースでの激しい使用にも十分耐久性があるようです。
4リットル缶がお得です。ぜひ仲間で買ってシェアしましょう。
違い銘柄のオイルを使用していた場合はフラッシングとオイルフィルターも交換された方が良い効果が出やすいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ruka_oさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★

今回も純正のエンジンオイルを注文しました。
オイルを交換するとエンジンが軽くシフトも入りやすくなりました。
純正はおすすめです。
値段も他に比べると安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 08:50

役に立った

コメント(0)

とり茶ンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

高級オイルでは無いのですが、安心の純正品。
良くも悪くもマイバイクはカワサキ製なので、高級オイルや添加剤を入れたらお漏らしの予感がする為、ひたすら純正にこだわり続けますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/28 23:31

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

安すぎず高すぎずスタンダードなオイルとして十分な性能。安心のカワサキ純正。海外ブランドは何が入っているか、ほんとにそのメーカーの基準を満たしているのか・・・。生産国によって性能が異なるなどの噂が絶えない海外ブランドは買いたくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 21:23

役に立った

コメント(0)

ksrさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★

今年の夏は激アツでした。冴強を入れて正解でした、さて冬に向かってカワサキ純正R4を選択しました。軽く馴染ませるつもりで100km走りました。流石純正イイですね❗️(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/06 19:48

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLE400

5.0/5

★★★★★

今回も悩みました、本当は100%化学合成オイルの牙速を入れてやりたいのですが4リットル缶がない。

使う容量は3リットルなので牙速にしてやろうかと思うのですが、ポチリする前になるとこれを選択してました。

まぁ、同じSJグレードだし。(汗)

前回残っていたSGオイルでフラッシング後入れたのですが、フラッシングは専用オイルを使う方がいいみたい。

新しいとなかなかオイルが抜けません。

牙速と比べると、本当に10W-40と思うほどさらさら。

琥珀色の綺麗な色です。

アイドリングもいい感じで回ってましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 19:27

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

他と比べた事が無いので分かりませんが性能は純正なので安心して使用できます。後は耐久性は3000千キロ超えたあたりからエンジン音が少し大っきくなりますウェビックさんが一番安くて助かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 19:35

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

W650とKLX250に使用しました。
今までは近所のホームセンターなどでの入手のしやすさからホンダ純正のG1を使用していましたが、今回は初めてカワサキの純正オイルを試してみました。
今までのメンテナンスサイクルは走行距離に関係なく、3ヶ月から4ヶ月のピッチでオイル交換をしてきました。
その理由は缶(パッケージ)を開封した時から酸化による劣化が始まり、エンジンに注入しなくても走行に関係なく3ヶ月から4ヶ月でオイルの性能は格段に低下するという話をメンテナンスショップの方から聞いたからです。

車両に注入してからのインプレッションですが、どちらの車両も交換後すぐにシフトの入りが軽くなりました。
50キロほど走行後に狭い路地でのUターンや切り返しをする際にアクセルを開けすぎたかのような感覚がありました。オイル交換によるエンジン内部のフリクションの軽減により低速トルクが太くなっているのだと思います。
あとは、どのくらい性能が長持ちするかを試していきたいと思います。
結果が良いようならば、リピート使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP