6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの4サイクルオイルのインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

W650、ビラーゴ400、KLX250、セロー225などの空冷水冷メーカー問わず好評の川崎純正R4オイルを今回は友人のホンダXR250(倒立フォーク)とスズキDR250。グラストラッカーに使用してみました。
オイル交換からおよそ3ヶ月経過しますが、ノイズ軽減&トルクアップの効果は継続しているようで、モトクロスコースでの激しい使用にも十分耐久性があるようです。
4リットル缶がお得です。ぜひ仲間で買ってシェアしましょう。
違い銘柄のオイルを使用していた場合はフラッシングとオイルフィルターも交換された方が良い効果が出やすいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/07 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ruka_oさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★

今回も純正のエンジンオイルを注文しました。
オイルを交換するとエンジンが軽くシフトも入りやすくなりました。
純正はおすすめです。
値段も他に比べると安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 08:50

役に立った

コメント(0)

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

安すぎず高すぎずスタンダードなオイルとして十分な性能。安心のカワサキ純正。海外ブランドは何が入っているか、ほんとにそのメーカーの基準を満たしているのか・・・。生産国によって性能が異なるなどの噂が絶えない海外ブランドは買いたくないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 21:23

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLE400

5.0/5

★★★★★

今回も悩みました、本当は100%化学合成オイルの牙速を入れてやりたいのですが4リットル缶がない。

使う容量は3リットルなので牙速にしてやろうかと思うのですが、ポチリする前になるとこれを選択してました。

まぁ、同じSJグレードだし。(汗)

前回残っていたSGオイルでフラッシング後入れたのですが、フラッシングは専用オイルを使う方がいいみたい。

新しいとなかなかオイルが抜けません。

牙速と比べると、本当に10W-40と思うほどさらさら。

琥珀色の綺麗な色です。

アイドリングもいい感じで回ってましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 19:27

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

W650とKLX250に使用しました。
今までは近所のホームセンターなどでの入手のしやすさからホンダ純正のG1を使用していましたが、今回は初めてカワサキの純正オイルを試してみました。
今までのメンテナンスサイクルは走行距離に関係なく、3ヶ月から4ヶ月のピッチでオイル交換をしてきました。
その理由は缶(パッケージ)を開封した時から酸化による劣化が始まり、エンジンに注入しなくても走行に関係なく3ヶ月から4ヶ月でオイルの性能は格段に低下するという話をメンテナンスショップの方から聞いたからです。

車両に注入してからのインプレッションですが、どちらの車両も交換後すぐにシフトの入りが軽くなりました。
50キロほど走行後に狭い路地でのUターンや切り返しをする際にアクセルを開けすぎたかのような感覚がありました。オイル交換によるエンジン内部のフリクションの軽減により低速トルクが太くなっているのだと思います。
あとは、どのくらい性能が長持ちするかを試していきたいと思います。
結果が良いようならば、リピート使用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 17:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tmcmさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

私は街乗り、たまに高速でスピードを出すくらいの走行ですので純正オイルで十分と思い購入しました。
セールのときに送料無料で5000円以下で購入できたので価格的に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 07:27

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

5.0/5

★★★★★

純正なので、失敗はないですね

実際ほかに、いいオイルはたくさんありますが、
値段を考えると純正がベストかなと思い、
毎回これを使用しています。

このオイルは一言で言うと、悪くはない。
ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 18:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MARUさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | エストレヤ | W650 )

5.0/5

★★★★★

オークションで手に入れた初めてのオイル交換なので、無難に純正オイルを選択しましたが正解でした。
エンジンの挙動が正常になり、心なしか発熱も減っている感じです。
チェンジの切り替えもスムーズで、不足に感じでいたトルクもUpし、本来の性能に戻ったようです。

まぁ、前のオイルがどういったもので、いつ交換したかわからないので、当然かもしれませんが。
下手に色々なのを選ぶよりは、Kawasakiに乗ってるなら、純正を素直に選択するのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 00:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

やはり純正は安心感が違います。主にツーリングで3000Km毎に交換していますが全く問題ありません。高級オイルもいいですが、私にはこのオイルがピッタリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 12:37

役に立った

たくさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

カワサキジェットスキーに使用です!知り合いがこのオイルを使用しているのですが、いつも去年まで買っていたSHOPより、はるかにウェビックさんで買う方が安いです。
取扱商品が多いので、助かります。
オイル自体も純正の高品質のオイルなので、安心して使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP