6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2808件 (詳細インプレ数:2706件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの4サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

カワサキのモトクロス車でありながら別のメーカーの指定オイルを使用しておりました。
最初は問題なかったのですが、数ヶ月前から泡立ちが起こり
調べていたのですが、特に情報もなく、多少の泡立ちは普通ということで
無視していたら今度は「1速に入れるとエンストする」という症状が出始めました。
フリクションプレートは比較的新しく、古いプレートだと同様の症状が出ることを2車種で経験しているので「なんらかの理由でプレートの張り付きが起こっているのでは?」と推測しました。
結果原因はわからないのですが、だめ元でこのオイルに交換すれば上記2つの症状は無くなりました。
レース系に詳しい店の方に聞いても因果関係がないとのことです。
そのオイルの銘柄は、私自身も悪いとはとても思えないので名前は伏せます。
今後このオイルを続けるかどうかはまだ決めてませんが
前の銘柄との違いについて、
交換時のオイルの状態は、ドス黒くなっております。
これは清浄効果が高いのか、オイルの特性なのか、果たしてエンジンの状態が悪化してるのかわかりませんのでしばらく使い続けて調べていきたいと思います。
交換頻度は二回の走行で1回ですのでコンペティションモデルと言えど十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 23:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP