6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 557 件中 531 - 540 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

100%化学合成で純正ということもあって、ロングツーリングなんかのメンテがしばらくできなくなる状態のときにはこれを使っています。
部分合成と全合成ではやはりバイクに乗っているときに違いが体感できますよ(G2とG3での比較)
値段的にはG2の方が圧倒的に勝ちですが、性能的にはG3です。
予算があればG3をドンドン入れていきたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/20 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

G1オイルを使っていましたが、試しにG3オイルを使ってみることにしました。
ダントツに性能の向上は確認できませんでしたが、わずかながら燃費が良くなった気がします(気のせい?)
比較的安いオイルですので1500キロぐらいを目安に交換したら良いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

オイル交換の時に予算が少なかったり、オイル選びで迷った時は確実にこれを入れています。
価格的に安いですし、なにより安心できます(純正という肩書が)
性能は大して変わりませんが、1000キロごとの早い周期で交換してあげればバイクにもやさしいかと思います。
バイクの血液とも言えるオイルですので、大切に扱いましょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:18

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

自分の職場である教習所のバイク用に今回初購入しました!!
今ままでは、近くのバイク屋さんから直接購入いてましたが、いかんせん、値段が高すぎます↑

ウェビックなら値段も安いうえに5000円以上送料無料です。
そこでホンダ用で一番スタンダードなウルトラG1を20Lペール缶で購入しました。

基本的に、オイル交換やバッテリー交換、タイヤ交換など基本的な整備は自分たちで行ってます。

毎日走行する教習車用バイクのオイル交換は大事です。ホンダ車がメインのため信頼のおけるホンダ純正オイルで常時、調子の良いバイクに乗って貰うためにも、オイル交換はマメに行わないと行けません。

だからと言って台数の多いバイクで高価なオイルは無理!!
そこでウルトラG1は安価で且つ、価格費用対策効果にも対応して且つ性能的にも十分対応してくれるオイルなので非常に助かります♪

次回もぜひ、購入させていただきますのので宜しくお願いします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/05 16:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

前回はG1を使いましたが、今回は気温もあがり始めているので化学合成油が部分的に入っているこちらを選びました。

とくに違和感を感じることもなく、高回転を多用するバイクでもないので、必要にして充分というところでしょうか。

ただ、こちらのオイルには差込口が付属しており、新オイルを給油するときは比較的ラクでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

セール期間中で若干ですがお安く購入させていただくことができました。
純正オイルの中では一番低いグレードですが、決して性能が低いということでもなさそうです。
何度か原付にこのオイルを入れてみましたが、無名の格安オイルなんかとは比べ物にならないほどです。
交換周期を若干早めてあげればなお善良しだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

水冷Dio(af56)。ゾイル添加でE1とS9(10w-40)を使用してきているが、夏にS9にするとゾイルの効果と相俟って歴然たる差が出る。ジリジリジリと綺麗に回転しエンジン内部が洗われてるのを感じるし10w-40も夏には信頼があっていい。「オイルに体感はない」という事実はないし、「原付きは10w-30」というメーカーの位置づけも正確ではない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/10 13:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー指定オイルということで、FTR223に新車時から、現在の走行距離2万km以上、交換のたびに、このオイルを使用していますがトラブル無しです!
値段が安く、通勤、ツーリングに使用するならば、これで十分だと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

安い割に性能は安定していますし、純正という安心感もあります。
リッターあたり1000円ほどで、走行中に大した問題もなく安定した走りでした。
交換周期を早めておけば全く問題ありませんのでこれからも使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正オイルの中では一番人気のあるオイルではないでしょうか。
私はMOTULと使い分けて利用していますが、コスト優先のときはほぼこちらのオイルを利用しています。
バイクはホンダ以外にもヤマハやスズキ、カワサキなんかも所持していますが、どのメーカーのバイクにもバッチリ対応してくれています。
おかげでオイルが中途半端に余ることなく使い切れます。

唯一言いたい点があるとすれば4L缶が出てくれると嬉しいですね。
1Lボトルを何十本も買うのは面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP