6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 557 件中 511 - 520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

5.0/5

★★★★★

ウルトラG3の20リッター缶です。
2年前くらいまではウルトラG4が無かったので、ホンダオイルの中では最高ランクだったので最高ランクに釣られて買いました。
100%化学合成油なので性能は非常に良いと思います。
別途、1リッター缶でインプレしています。
オイルを一本ずつ買うと結構高いですが、ペール缶で買う方が断然安いですね。
G3は一本ずつ買うと結構するのでマメにオイルを換える方はお勧めです。
自分は、1リットル缶の空き缶に移し変えて、保管してます。
一年くらい保管しても何ら変わりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばり2さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

バリオス2に入れてます。この価格帯では最も相性が良いです。他のオイルと比較して始動性が上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

やっぱりこのオイル最高!
これでOIL交換2回目、サーキット走行してると2000kmで黒くなってくるんで早めに交換しちゃいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/28 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーのオイルにピッタリです。ホンダの純正なので信頼感もありますし使っててもとてもいいです。それに経済性にも優れているので気安くオイル交換も出来ますし小排気量のバイクにはこのオイルでいいと思います。真夏でも真冬でも安定した性能ですし安心して使い続けられます。オイルの劣化もシフトフィーリングにはっきり出ますし高いオイルを使って長期間使い続けるより安いオイルで正しい交換時期に交換すべきだと思います。経済性、性能、横型カブ系エンジンにベストなオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:26

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

ホムセン激安品、4輪用、高級品、価格398円/L~3000円/Lのオイルを過去に色々使用し、最近はしばらくG1を使用していました。(現在のバイクはカブ110です)
今回初めてG2にしたのですが、これはなかなか良いです。
10W-40ですが、それほど硬い感じはありません。
全開連続走行で油温120℃位になると若干の熱ダレを感じますが、価格からすると優秀な方だと思います。
以前は使用1500kmを超えるとシフトフィーリングの悪化が顕著でしたが、2000km使用した現在も良好です。
もっと高性能なオイルはいくらでもありますが価格が何倍もします。
過去に高級なオイルを使ったことがあり性能の高さを充分感じましたが、価格差に見合ったものとは思えませんでした。
高くて良いのは当たり前です。
価格と性能のバランスを考えると、今のところこのオイルが自分にとってのベストチョイスとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyanta72さん(インプレ投稿数: 39件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SF NC31に投入。 当初はどのメーカーにしようか迷ってましたが、結局こちらにしました。性能はさすが純正。ギアも的確に入りエンジンフィーリングも良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

昭和58年生のスズキ・ジェンマ50に乗っています。この時代ですからエンジンは2サイクルで、4サイクル用のエンジンは不要・・・
なのですが、私はギヤボックスのオイルとして使用しています。
ジェンマ50は、Vベルトではなく、ギヤボックス内にオイルが満たされた中にドライブチェーンと歯車、変速用の遠心クラッチ2つが水没ならぬ油没している珍しい機構です。
サービスマニュアルを閲覧すると、『ギヤオイル550ml』と書いてありましたが、4サイクルのエンジンと違い、温度が著しく高温になるわけでもなく、汚れるわけでもありません。
クルマでいうATFのような感じでしょうか。
なので、安価で性能が信頼できるウルトラG1を使用しているのですが、従来のギヤオイルよりも回転がスムーズで音も静かです、10Wなのでギヤオイルとしては柔らか過ぎるかもしれませんが、街のりオンリーのスクーターには丁度良いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/29 10:06

役に立った

コメント(0)

電王さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

APE100に利用しました。 今まではバイク店に交換時期にお願いしていて何のメーカーを入れていたのか知らなかったが、ギヤの入り具合がいまいちに感じて、今回自分で交換してみました。
エンジンの回転も良くなり、ギヤのタッチも良くなりました。
今後も使っていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 スーパーカブ70に使用しました。ノーマルエンジンの小排気量車にはウルトラG1で十分だと思います。

 カブはオイル容量が少ないこともあり、オイル交換一回当たり約600円になる計算です。600円で3000km使用でき、また純正指定オイルなので安心感もあります。

 以上のことから、ウルトラG1はコストパフォーマンスにとても優れたオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

NDトレノさん(インプレ投稿数: 52件 )

5.0/5

★★★★★

純正(100%化学合成油)に惹かれて入れてみました。シフトはスムーズに入り、エンジンが滑らかに回転する感じです。
体感的には解りずらいところがありますが、エンジンの音が軽減しているように感じます。
前のオイルと比べて悪くなったと感じる点はありません。満足のいくオイルです。
エンジンオイルは消耗品なんでマメに変えることになります。
次回も、このエンジンオイルを利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP