6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 77 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PCX796さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: スーパーカブ50プロ | PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

他のオイルを使用したことがないので、この商品についてしか言えませんが、安心安全なホンダ純正を使用しています。交換サイクルは1500kです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 01:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

中華逆三輪に使用しております。

新車の時にメカノイズが大きかったのが気になり、新車時にG2を使用しました。

中華製なのでとにかく「ならし」を行いましたが、新車の時に1回、100km後に1回、200kmで1回…
100km毎にG2でオイル交換を行っています。

中華純正の指定オイルが何か分かりませんが、こちらのオイルであれば問題がないかと思いますので、G2ばかりをオイルを使用しております。

毎回、100kmで交換しているにも関わらず、鉄粉が混じっているので心配になりますが、メカノイズは少し改善されてきているかと思います。

価格もさほど高額でもありませんが、スタンダードなオイルで無難なオイルではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 20:34

役に立った

コメント(0)

おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

使用車種は11年式のYZ250Fです。
10w-30で固くないオイルです。
ペール缶のためホームセンターで揃えられる数百円で手に入れられるペール缶用コックを使ってジョッキに移すのが便利です。

普段モトクロッサーで高いオイルを使用し、
頻繁に交換していたため金銭的につらい思いをしていました。
G1やG2でも問題ないかと考えられますが、
私はモトクロスの練習で(
30分×7(本)+α)×3(日)で交換するため耐久性が不安だったためG3を選びました。
本当のところ、本製品モトレックス、ヤマルーブ、マキシマなど多く使用してきましたが、大きな違いが判りません。値段で困った時はこちらが無難だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 18:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

鉱物油と合成油のイイトコ取りをした半合成油で、お値段もG1に毛が生えた程度とお手軽。

オイル交換後は吹け上がりもスムーズで、高回転型単気筒エンジンのCBRにはG1よりもこっちの方が良い印象。
さらに性能劣化しづらいのも嬉しい。乗り方にもよりますが、私の場合入れてから3~4000kmは調子をたもってくれます。
以前G1を入れていた時は、全体的に少し硬い感じでしたが、G2に変えてからはシフトも硬さを感じません。
低速時のドンツキもG1に比べるとかなり減り、2速10kmからの加速などガックンガックンしちゃうような速度域での加速も、ラフにグリップをひねらなければ少しカクツクものの問題なく走れます(エンジンには良くないのであまりしませんが(汗

CBR250Rは街乗り・ツーリング用途の場合ホンダ純正G1でいいと説明書にも書いてありますが、お財布にもマシンにも優しいG2が最も適しているのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

5.0/5

★★★★★

毎年年間走行距離が1000km程度と少ないので、春と秋に交換してます。
今までセミシンセテックを入れてたのですが、前回冒険してホームセンターオリジナル鉱物油を入れたらレスポンス悪くノイズもうるさくなりました。
今回はG1に交換したところ、悪いところはすべて解消されてアクセルのフィーリングが素晴らしくなりました。
本来の性能を発揮できる素晴らしいオイルです。
セミシンセテックほど良くないですが、
ローグレードのなかではなかなか良いオイルだと思います。
オイルにお金をあまりかけたくない方にはオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 23:25

役に立った

コメント(0)

PCX796さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: スーパーカブ50プロ | PCX125 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

いつもは近くのホムセンで購入しますが、今回WebikeさんでSALEだったので、初めてWebikeさんで購入しました。注ぎ口も入ったビニールに包装されていて、とても丁寧、単なるオイルですが、価値が上がったように思い、嬉しかったです。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 20:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クハ207-6さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CUB [カブ] | MD90 (郵政カブ) )

5.0/5

★★★★★

スーパーカブ50に使用しています。
ホンダ純正のエンジンオイルというだけあって安心して使用できます。新車で乗り出して約7年、ウルトラG1かこのウルトラG2の10W-40のいずれかを使用してきました。
ライダーの私自身、鈍感なのかもしれませんがウルトラG1からウルトラG2に変更したとき、特別にフィーリングが変化するということは感じられません。
コスト的なことを考えたら純正オイルが一番かと思います。
CT110にも乗っていますが、CT110にはこのオイルが一番合うようでウルトラG1だと振動が多く感じられるものの、ウルトラG2では振動が落ち着く印象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

いつも私は走行3000km-5000kmの間でエンジンオイルを交換しております。

冬場は気温が低くて熱ダレの心配もありませんので、HONDAホンダ ウルトラ G3【10W-30】【1 リットル】4サイクルの約半値であるこのHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】4サイクルオイルを走行3000km毎に入れ替えてしております。

このHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】4サイクルオイルは値段がとても安いので経済性も良く、アンダーランクのオイルとのイメージこそありますが実際には十分に信頼&使用出来るオイルなのです。

燃費が少し伸びるとか、シフトが入りやすくなったとかの体感こそありませんが‥
私はHONDAホンダさんの販売するエンジンオイルの中で、このHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】4サイクルオイルが一番効率的で費用対効果バツグンであると感じています。

また、私の単車はエンジンオイル交換だけですとちょうど1リットルですので、このHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】【1 リットル】4サイクルオイルは使い易いピッタリな容量なのです。

そして、専用のノズルを使用することにより簡単に手軽に注ぐ事が出来ますし、注ぐ際にオイルを零してしまってエンジン外面を汚してしまったりすることもほとんどありません。
手やジョウゴを汚さずにエンジンオイルを給油出来ることは、とてもありがたいことです。

私のこのHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】【1 リットル】4サイクルオイルに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

このHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】【1 リットル】4サイクルオイルは、とても扱い易く買い易い(安い)エンジンオイルですので、是非とも皆さんにオススメしたい商品です。

さすがにメイドオブホンダの製品ですので、安かろう悪かろうってことは絶対にありませんので安心してご使用して頂けます。

上位ランクの高価なエンジンオイルを長期間(走行3000km以上)使用するくらいでしたら、このHONDAホンダ ウルトラ G1【10W-30】【1 リットル】4サイクルオイルを3000km走行毎にマメに交換する方がエンジンにとってはよっぽど良いようですよ。と、HONDAの整備の方がおっしゃっておりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 20:55
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

【ZONE】さん 

価格リサーチ:
ネットでの最安値は675円 送料別でした。
ノズル付きかどうかはわかりません。

【ZONE】さん 

近所のスーパーバローのカー用品売場の年末セールで1缶500円 残り2缶でした。
オイル交換したばかりだけど2缶GET!!もちノズル付き

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

G2からG3に変えて2度目のオイル交換ですが、明らかにシフトタッチが良くなりました。
ニュートラルが出にくい症状も多少なりとも改善されています。小排気量(125cc)にG3は勿体無いとも周囲からは言われますが、もう下位のグレードのオイルを使う事は出来ません。

125ccが故に、高回転での連続走行等も行いますが、油温も一定まで上がって以降は、それ以上上がる事も無く安心して使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCXではこれしか使用したことがありません。純正の推奨オイルでので、安心して使用でき、ストレスフリーです。今のところ1500K毎に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP