6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 95 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えっちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

G2のオイルを使用してたのですが、もうちょっとフィーリングを向上できないかなと思いG3を試しました。期待通りのフィーリングでかなりいいですね。
純正オイルの安心感と手頃な値段が魅力的です。
街乗りと日帰りのんびりツーリングであれば、なんの問題も心配もないですね、VFR800に使用しましたが、純正指定の10w30で十分だと思います。
燃費も若干良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 21:40

役に立った

コメント(0)

NOBU-Gさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB1000R (2018-) | スーパーカブ110 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 3

中古で買ったバイクなので元から入っていたOILがG1だったのかは不明ですが、
G3に交換して数kmほど走るとシフトフィールがみるみる改善!

グイっとつま先に力を込めてシフトしていたのが、
チョンと触れただけでスコッと入る様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/30 23:33

役に立った

コメント(0)

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

初回点検時、半年点検時、それぞれ700km,2500kmで交換。
変速時のフィーリング、吹け上がりともにいい感じです。
レース等で使うとなるともっと適したオイルが有るのでしょうが、ツーリングとたまにサーキットを走るぐらいの、私の使い方なら十分な性能だと感じています。
これまでの交換サイクルが短いのに、交換するとやはり交換前より回転フィーリングが良くなったと感じるので、2?3000km位(半年に一回位)の交換が良いのではないかと思っています。
ただ、夏場に高負荷をかけるような使い方をした場合、もっと早目の交換が、必要になるかもしれません。
それでも、年間走行距離が5000km程度の私にとっては、そこまで負担を感じる価格ではないことも魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/20 15:01

役に立った

コメント(0)

たつきちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX SR | GSX-R1000R | YZF-R6 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

通勤スクーターにはとても良いと思います!柔らかいんでガンガン回ります。ノーマルに近いエンジンなら不満は無いです。値段もキャンペーン時などリーズナブルなんで1500キロくらいで交換してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 15:14

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

初めて使用しました。少し柔らかい感じですが感触はいいです。
3000キロ以上走行できたら また使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/08 20:57

役に立った

コメント(0)

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

CBR600RRとグロムでサーキットで使用しました。

フィーリング・性能
600、グロム共に全開走行を続けても特にシフトが渋くなることもありません。走りに集中出来ます。

保護性能・持続性
走行3?4時間でオイル交換していますが、延ばそうと思えば延ばせます。10w-40等のオイルと交換サイクルは変わりませんが何の問題も無いので低粘度オイルとしては長持ちする方だと感じます。一度グロムで夏場の5時間耐久に出た際も、最後までフィーリングも悪化せず走れました。

コストパフォーマンス
最も安心確実な高級純正オイルがセール時なら実売1500円/L前後ですのでこれはお買い得です。20L缶は流石に多すぎるので4L缶での販売があれば最高なのですが(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/04 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAHALOさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

主にツーリング のCRF 250RALLYに1,000kmの慣らし終了時点から使用しています。
エンジンフィーリングの変化までは私には判りませんがミッションタッチは明らかに
向上したことが体感できます。ただし約3,000kmでミッションタッチが悪化するので
3,000kmで交換しています。
性能の持続が5,000km位まで持てば言う事無しなのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/24 09:00

役に立った

コメント(0)

しあんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム | FZ6-S2フェザー | FZ6-Sフェザー )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

エンジンオイルとしての機能は文句なしですね。

ただ、小さいバイクで、普段のエンジン負荷が大きいので大体2500kmでフィーリングは悪くなってしまいます。

これからもお世話になります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 15:11

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

レースに愛用してます。ホンダ最高峰がお手頃価格で買え、性能も良いです。
G3より吹けが軽いが、トルク感はG3が上回る気がします。夏以外にG4 夏はG3か広島高潤にしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/06 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: V-MAX | PW50 | バーグマン200 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

通勤で使うフュージョン用に購入。毎日乗るため、オイルは月イチで交換。
信頼性と価格で毎回この商品を買っています。
高いオイルとの違いがよくわからないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/24 02:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP