6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 81 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

レースに愛用してます。ホンダ最高峰がお手頃価格で買え、性能も良いです。
G3より吹けが軽いが、トルク感はG3が上回る気がします。夏以外にG4 夏はG3か広島高潤にしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/06 19:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リバース!さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 5

世界一のエンジンメーカー(四輪と二輪を合わせるとトヨタやVWの2倍以上のエンジンを年間で生産してる)であるホンダの純正オイルだけあります。
耐久性はイマイチですが保護性能はピカイチですねー。
サーキットを30分走るとギアの入りが悪くなりますが、熱ダレやオーバーレブ時のエンジン保護は文句ありません。
それが1?当り1,200円程度で購入できるのですからコスパ最高!文句ありません。
モチュール300Vも良いですが100%の性能を引き出している人ってどれくらいいるのかな、
と考えると、G4でも十分だと思いますよー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/20 22:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

Honda Today AF61のエンジンの調子が悪く(加速性と回転の安定性が悪い)、中古で購入後オイル交換もしていなかったようなので、本製品を使用。交換してすぐに、エンジンが軽くなった感じで、加速性も良く、回転もスムーズになりました。プラグ交換と同時に行ったので相互の効果が出ているかもしれませんが、純正で信頼もあるこのオイルでエンジンも快適になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/26 17:36

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

4.7/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 0

ULTRA G2 10W40からの交換です。社外品と迷いましたが、セール価格に魅力を感じたのと、CBR1000RRの指定オイルと言うこともあり、発熱量の大きいVFR400Rでも大丈夫かなと思い購入を決意。交換してまず感じたのは、エンジンの始動性がよくなったのと、アイドリングが高くなったこと。明らかに低温時の粘度が小さく、抵抗が減っていると実感しました。交換後200kmほどしか走ってないため、ロングツーリングではどうか未知数ですが、レースほど過酷な状況でもなく、純正なので大丈夫かなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 20:55

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0
保護性能 0

ワコーズ4ct-sの10w-40からの変更です。
まだ300km程しか走ってないけどエンジンノイズもかなり低減、シフトもスムーズ。
もう少し距離を走ってみてどうなるか。
コスパ的にも良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 22:25

役に立った

コメント(0)

booyanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VF750F | DB9 | VF1000 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

この性能を、こんなに安く手に入れられるのでお薦めです!但し持続性が弱そうなので、早めの2000kmで交換をおススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 21:00

役に立った

コメント(0)

XR_123さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

低温時の粘度が低いため、始動性がよく、エンジンが温まるまでのアイドリングが安定します。

温度が上がったときの粘度低下が少ないとのことで、高温時の粘度不足は感じられません。

走行距離を重ねたときの劣化は緩やかで、比較的もちのいいオイルだと思います。

値段は高めですが、性能には十分満足しているのでリピートして使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/06 16:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

【何が購入の決め手になりましたか?】

慣らし運転終了後、ショップでカワサキ純正オイル&エレメントに交換
しましたが100km位でシフトタッチが悪くなりグニャグニャとした感じ
になり敢えてホンダのG2に変えてみました。
カワサキS4もホンダのG2も鉱物油なのでW800には使えるので価格も安い
ホンダを使ってみるコトにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】

やはり新しいオイルイはシフトタッチもカチカチと気持ち良くなり
エンジンフィールも良くなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

特に何もありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

エンジンオイル交換の基本ですが前もってエンジンを温めておいて
抜けやすくしました。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

【期待外れだった点はありますか?】

まだ効果がどのくらい続くかは分かりませんがカワサキ純正品よりは
持ちはいいかと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

これからも安価でいいオイルを作り続けて下さい。


【比較した商品はありますか?】

ヤマルーブ


【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/25 11:49

役に立った

コメント(2)

ZAKさん 

G2は部分化学合成では! 自分もこれしか使いません。

rossiさん 

おぉそうでしたっけ?
まぁ、もうW800も売ってしまいましたけどね|д゚)チラッ

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

オイル交換後のふけ上がりがとても良いです。ノイズや振動も少なくなったように感じます。
次回もまたこのオイルを使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5

毎度愛用しています、安定の純正品です。
小物を買って、送料かかってしまいそうなときに追加で買います。
怪しい安物よりはこっちで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/05 08:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP