6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 391 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
cbkowatanabeさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NIGHTHAWK650 | ナイトホーク750 )

4.0/5

★★★★★

所有バイク。。。’82年式、ホンダCB650LC。
 ショップのオススメでこの前までWAKO'Sの4CT-S(100%化学合成オイル)を使用していました。ので今回はG2とこのオイルとを比べてみたいと思います。 以下比較です。

 

G2の方が優れている点
 ※ 古いバイクにとっては潤滑性の面でG2の方がメカ自体には優しいようです。WAKO'S 4CT-Sは、車体を傾けた時のクランクのガラガラ音や、高速でのタコメーターのブレがナゼか顕著。
 ※ オイル代。G2はWAKO'S 4CT-Sの1/3以下。はるかに安い。
 ※ 当たり前ですがオイル漏れはナシ。バイクが古いのでWAKO'S 4CT-Sはクリアランスが合わず、多少オイル漏れを起こします。


WAKO'S 4CT-Sの方が優れている点
 ※ 100%化学合成オイルだけあってさすがに加速、吹けが軽い。G2は普通。
 ※ アイドリングの安定感が良い感じ。抵抗が少ないんでしょう。

その他の比較で同じぐらいの点
 ※ 車速はほぼ同じ。両方ともに63~64km/3.000rpm。
 ※ 燃費。街乗り20km/L、高速24km/Lで両方とも良好。
 ※ ギアの入りも同じ感じ。スコスコと機嫌良く入ってくれて、たまに適度に固まります。
 ※ 熱ダレ症状等、特になし。


 結論的に言いますと私のバイクにとって、オイルの性能のうち、加速、ふけ上がりの点だけで判断すると100%化学合成オイルに軍配なんですが、車速も燃費もナゼか同等ですし、G2もなかなか良い加速をするので全体的なメカへの保護性能や潤滑性といった点で、G2の方がやはり純正だけにベストマッチなのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

セールで安くなっているので購入しました。
カブやエイプなど、低排気量であればこれで良いと思います。
私のカブは純正ですのでこれ以上のオイルを入れても仕方ないと思いましたので…
実際に組んだ感想ですが、HONDA純正だけあってそれなりの性能を発揮してくれています。
1000キロごとに交換しているので前のオイルもほとんど劣化は見られませんでした。
あとはチェーンの注油も並行して行えば安定した性能を維持していけると思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11

役に立った

コメント(0)

meronpapaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: FORZA ABS | XMAX250 )

4.0/5

★★★★★

FORZAに使用してみました。E1と比べてみると出だしのガタツキがない感じが気にいりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正オイルがどの天候・路面状態でも一番安定した性能をみせてくれました。
部分合成ですので化学合成に比べて性能で劣る面がありますが、そこは価格でサポートできると思います。
もちもそこそこ良いので3000キロごとの交換でなんら問題はありません。
10-40Wで常用範囲ですし。
今セールですので買いだめも良い判断かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:13

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

HORNET250に使用しています。メーカーがエンジンやバイクの開発時に使用している純正オイルなので、安心して使っています。今のところ、エンジントラブルは一度もありません。高性能なオイルも多々ありますが、比較的安価な、このオイルを小まめに交換すれば十分かなと思っています。年2回、春と秋に交換しています。オイル交換のみでは約2.2L、オイルフィルターも交換する場合は約2.4L必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターでも入手できるので、毎回これを入れてます。
自分のバイクでは1500kmぐらいでギヤの入りが悪くなります、だいたいそのくらい走ると交換してますが、安いのであまり気になりません。
街乗り、林道、ツーリングでもしっかりオイル交換を行えばG2で十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58

役に立った

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正オイルの中では低ランクのものではありますが、HONDA純正はそれなりの性能を発揮してくれています。
1000円前後で量販店で入手することも可能ですので、近くにバイク店が無くても大丈夫です。
オイルの質はどうしてもモチュールなどに比べてしまうと負けてしまいますが、安さゆえに1000キロや1500キロで早めに交換を心がけていれば安定した性能を発揮しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おやじライダーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 | シグナスX | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

500キロ走ったので
新車一回目のオイル交換です。
指定は、G1ですが
1リッターしか入らないので
ためしにG4を選んでみました!
これが効果覿面でした。

・ギア、特にニュートラルの入りが最高
 
・最高速が伸びた

・振動が減った
 
・フラクションが低下した

結果、始動性やらいろいろな性能がアップ。
これだけ調子がよくなるとは正直びっくりです。

みなさんも、今度のオイル交換のときは、
いつもよりもワンランク上のオイルにしてみてはいかがですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hmx17さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

ホンダ純正の定番とも言えるオイルです。
安価な割に性能はよく、ある程度長持ちする部類だと思います。

アイドリングの安定や回転の力強さも、この金額なら申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:17

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

純正オイルですので安心感があります。
G2は別にランクの低いオイルではありませんし、たまに量販店で見かけたりするとやはり知名度が高いのかな~とも思います。
~400CCぐらいでしたらこのオイルで十分ではないかと思います。
少なくとも街乗りや通勤通学では値段・性能的にこれで事足ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP