6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 557 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

CRF250Lは、G1が推奨ですが…なんとなく、G2にグレードアップして、それ以降ずっと使ってます。
G1と効果の何が違うかと言われると…、わかりません(笑)

今回は間違えて10W-40を購入してしまいましたが、これもまた劇的変化は感じられないでしょうと思い使用しました。
まぁ、高回転型というより、林道トコトコ走行の低速で熱くなりますから良いのでは?と素人考えしています。

オイルが汚れてくると、性能落ちてきますし、今回は一緒にチェーンも整備し快調になりましたので、ある意味変化はありましたが、オイルによる変化がどこまであるかなんては実際はよくわかりません。

そんなに高いオイルではないし、あれこれ悩むよりは純正オイルですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 09:35

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

5.0/5

★★★★★

ボアアップ後、初のオイル交換をしました。
いつものホンダ純正ウルトラEIで、何の問題もなく作業終了です。

オイルの種類やグレードの差で、何か体感の違いもあったら良いなあと思ったりしますが、そこはなかなか難しいですな。

ということで、いつもと同じものを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 17:23

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

5.0/5

★★★★★

セールで安くなっていたので…G1からちょっとグレードアップ。
劇的変化はないですが(笑)
そもそもオイルが濁ってくると、レポンス低下しますし交換すれば調子よくなりますしって繰り返しなので、どれほど効果あるかはよくわかりません。
されど、純正なので間違いは無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/02 15:41

役に立った

コメント(0)

FREESIAさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

5.0/5

★★★★★

強化クラッチを装着しているカブに入れましたが、滑りや固着など無く走行できています。
ホームセンターなどのオリジナルブランドよりは値段が高いですが、メーカーが作ったオイルなので安心して走行できると思えば、あまり気になりませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 22:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF125F

5.0/5

★★★★★

CRF125Fで一年中、WR250Rで冬のみ使用してます。
柔らかいのでレスポンス、燃費も良く100%化学合成で安心です。
ホームセンターよりwebikeの方が安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 11:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

5.0/5

★★★★★

いちいちお店に購入しにいくのが面倒なのと価格が小売り(1リッター)の半分以下の値段なのでかなりお得だとおもいます。
4mini系に乗っており普段から回して走っているため500kmから1000km以内でどんどんオイル交換をするのでペール缶購入だとらくです。ひとつ欠点をあげれば注ぎづらいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 16:33

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

2回目ですが、もう一度言わせて頂きます。

私のバイクはカワサキですが、絶対の安心を誇るホンダ純正のオイルを使用しました。
なぜ今回、ホンダ純正のG2を入れたかというと、某サイトの売り上げNo1のオイルだったからです。
入れてみての感想ですが、エンジンノイズは今までとほとんど変わりありませんでした。
でも、これからもホンダ純正を使うつもりでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:49

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

私のバイクはカワサキですが、絶対の安心を誇るホンダ純正のオイルを使用しました。
なぜ今回、ホンダ純正のG2を入れたかというと、某サイトの売り上げNo1のオイルだったからです。
入れてみての感想ですが、エンジンノイズは今までとほとんど変わりありませんでした。
でも、これからもホンダ純正を使うつもりでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 19:45

役に立った

コメント(0)

セカンドライフさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

いつもはバイクショップで交換していたのですが
今回は自分で交換する事にしたので、オイルもワンランク上を
チョイスしましたが、その差が分かるほどの人では無いので気分だげワンランク上がりました(笑)
でもそれが一番満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/16 13:30

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

乗ってるバイク自体、スーパースポーツなわけでも無く、レースをするわけでも無いので高級な高いオイルは必要ありません。
かといって、よくわからん安いオイルはちょっと心配。
だからこそ、普通のオイルですが、純正のコイツがまちがいないんです!
小まめに交換することだけは心がけたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 22:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP