6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 557 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

この値段でこの性能、間違いないです。ホンダ以外でもオススメです。レースの世界では常識ですが、スポンサーステッカーのオイル使ってないことなんて良くあります。一番有名なのはレプソルホンダですよね。レプソルなんて使ってないですよ。全日本でも実はこれ使ってるチーム、は多いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 09:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

前回のオイル交換から半年が経ったのでオイル交換してみました。

距離的には約1600kmなのですがオイルは半年で劣化するようなので念のため・・。

廃油は粘度もあり色もそれほど黒くなくまだ大丈夫な感じでした。
スラッジが少しマグネットドレンに付いていた程度です。

純正はE1ですがS9が気分的にはグッドです。
耐久性もいい感じのオイルなのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 00:44

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

メーカー指定はG1でよいとのことでしたが、奮発してグレードが上で化学合成油を利用してみたかったのでG3にしました。

走行等からのフィーリングは、よくなったように感じております。
ホンダから出ているメーカー品だけあり、安心して購入利用できます!!

次回以降も継続して利用していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/04 18:34

役に立った

コメント(0)

くぼちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

これまで大型バイクに使用、主として長ツーをしておりましたがエンジン回転が非常になめらかでギアチェンジが軽くなるなど自分としては定番のオイルです。今回は、G1を入れているスーパーカブ110に使用するもので、フロントスプロケを15丁に交換しているのでエンジン効率の向上に期待しているところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/28 13:55

役に立った

コメント(0)

MC23さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ジェイド )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

純正オイルだしグレードも高く取説の指定粘度ピッタリだし適合車種多くて使い勝手良いです。
信頼感高いしこの価格だと定期的なオイル交換の負担が減って助かります。
安いだけだと不安なので選びやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 07:34

役に立った

コメント(0)

ブルーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム | YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

グロム(JC75)ノーマルに使用してますがG1よりもシフトフィーリングが悪くなるのが遅いです??
同じG2でも10W-40だとノーマルエンジンのせいか加速や伸びが重く感じて10W-30を使ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 00:00

役に立った

コメント(0)

腰痛親父さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

エンジンオイルの交換時期が来たので、オイル交換に挑戦することにしました。


オイルメーカーなどでは「エンジンオイルは、使い方・季節にあわせて選ぶことが大切」と宣伝されています。
私の場合、春から秋にかけて主に通勤に使用していて、年数回片道100km程度の遠出にしか出かけないので年間の走行距離は2千数百km程度です。

2012年式スーパーカブのオーナーズマニュアルでは、10W−30、SL級オイルを3,000kmまたは1年ごとの交換とされています。


カブの使い方から考えて、高価な「化学合成油」はもったいないので「鉱物油」の10W−30、SL級のオイルを探しました。
HONDA純正ウルトラG1、カストロール、モービル、UTCなどがありました。

カストロールのスタンダードオイルの方が100円安く、UTCなどは200円以上安く販売されていました。

エンジンオイルが劣化してくると「燃費が悪くなったり、エンジンの力が十分に発揮できなくなったり、エンジン音がうるさくなったりする」と言われますが、1年ウルトラG1を使用していて、何ら不都合がなく燃費も50km/L台を維持しているため、安心できる推奨オイルであるHONDAウルトラG1を購入することとしました。



オイル受け皿が物置にあったので、それを使い廃油はガソリンスタンドへ持ち込もうと考えていましたが、ネットで廃油処理箱を見つけたので、別途購入しました。
オイルジョッキの購入も考えましたが、年1回ぐらいしか使わないので空いた500mlのペットボトルを使うこととしました。オイルは800ml入れることになっているので、水400mlを計って入れて線を書き入れ、2回に分けてオイルを入れることとしました。



交換作業は難しくなかったのですが、ドレンボルトをどの程度の力で締めたらいいかがわからず少し悩みました。
試運転してみてオイル漏れはなかったのですが、心配だったのでドレンボルトの下に新聞紙を敷いて一晩様子を見ることとしました。
翌朝見ると新聞紙にオイルが落ちていました。ドレンボルトを増す締めしてから出勤し、昼休みにオイル漏れがないか確認したところ、今度は大丈夫でした。



エンジンオイルを交換したら、エンジン音が軽快になりました。



今回はオイルと廃油処理箱を別々に購入しましたが、同時購入がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/18 18:26

役に立った

コメント(0)

もっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパードリーム110 | CB400FOUR (空冷) | CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5
  • まず、E1から使ってみようかなと思います。

    まず、E1から使ってみようかなと思います。

ホームセンターで知られていないメーカーの格安オイルを使ってましたが、ギヤの入りが芳しくないので純正にします。なんだかんだ言っても純正オイルが一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB1100 EX | SL230 | SL230 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

CB250RMC41に使用しました!
指定はG1でしたがG2にグレードアップです。
フィーリングもよくなり替えてよかった♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/25 12:27

役に立った

コメント(0)

tellさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: HP2 Megamoto | グロム )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

価格といい、寿命サイクルといい、コスパ抜群!

有名ブランドに食指が動くこともありましたが、懐具合を確かめれば
余計な出費にはつなげたくなく...

バイクライフでの3大消耗品(ガソリン・タイヤ・オイル)の中で
疑う余地なしの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/15 11:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP