6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 161 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ホンダウルトラG2です。
ホンダのスポーツバイクで使われることが多いオイルですね。

基準として使ったオイルです。
というのも、例えば有名メーカーのオイルを入れたとして、それが良いのか、悪いのか、その判断をするには「〇〇と比較してどうなのか」という基準になる物が必要になるからです。
その基準とはしっかりとテストで使われた物=純正品であるべきだと思います。

なので、ホンダ車ならこのオイルで200キロ?400キロ程度走って、その車両でオイルがどの程度劣化していくのかなどを把握するために使うのです。

オイル単体としてみれば秀でた性能があるわけではありませんが、コスト的にも無難なオイルという感じです。
逆に言えば、オイルに拘らなければこれ入れておけばとりあえず問題なし、という感じでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

可もなく不可もなしなので長年使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 11:19

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

容量:1L
利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

おおむね評判がいいので使ってみました

カブには十分すぎるオイルですね

軽く回る印象です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 16:07

役に立った

コメント(0)

ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

容量:1L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 2

素人がオイルの性能やフィーリングを感じやすいのは、シフトフィーリングが一番分かり易いのではないでしょうか?!オイル交換したてはとても良く感じ、ギヤがスコスコで軽く入る感じがします。しかし1000キロ走って熱も入れば当初とは明らかにシフトフィーリングが悪化します。自分だけが感じているのかと思ったのですが、知り合いの方も同じG3を使って全く同じ感じになると言っておられました。通常の潤滑は問題無いと思いますが、やっぱりバイクは何回もチェンジするものなので気になったしまいます。自分は使っても2000キロですかね。そうなるとコスパは悪いですね。ホンダも他社の様に10W40の100%化学合成を出してくれないですかね。

投稿日付: 2022/06/27 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 43件 )

入数:1L
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 0

純正品なので安心して選びました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 19:32

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

安心の純正エンジンオイルです。
アドレスV125Sに入れました。
可もなく不可もなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 10:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

容量:1L
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

安心の純正オイルです。とりあえず純正オイル入れておけば間違い無いと思っています。使用感は普通で持ちも普通。定期的に交換するのでこれで十分だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/26 08:44

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

CBR1000RR(SC59後期)に使用しました。
これまで使用していたオイルの粘度が10w-40であり、
今回のウルトラG4 0w-30への変更だったためか、
ややトルク感が薄くなり、その分高回転がよく回るようになったような印象を受けました。
街乗りやツーリングをメインに乗られる方の場合、あまり適していないかも知れません。
サーキットでのスポーツ走行をメインとされる場合にはオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/10 11:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

容量:1L
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

CBR250RRのオイル交換に使用しました
いままでは友人に助けてもらいながらでしたが、今回は納車後1年近くなるので自分1人で初めて挑戦してみました。
オイルの他ドレンワッシャー12m、廃油パック、パーツクリーナーを用意しました。
以前も同じG2を使用していたので大きな変化は感じませんでしたが、次回以降は違うオイルにも挑戦してみようかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 12:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

JA44カブ110に使用。
エンジンオイルとしてはやはり最高級だけあって、とてもいいオイルだと思いました。
ただネットや動画でカブ110にしてる方の満足度は高そうでしたが。自分の体感としては思っていた以上に加速感の恩恵もなくシフトフィーリングも新G1、G2と明確な違いはないかなと思いました。
エンジン音やアイドリング時の音などもそこまで大きく変わりませんでした。

個人的にはスポーツ走行、サーキット走行をしない方は
場面に合わせG1?G3での選択でいいかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/26 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP