6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3353件 (詳細インプレ数:3185件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 391 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5

カブ指定純正オイルであるホンダG1より、2回級?も高いオイルですがそれなりのことはあります。
シフトフィーリングがとても良くて、エンジンもよく回るようになるので愛用しています。

いろんなオイルを試してみますが、やっぱりこのG3に戻ってくるんですよねえ(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 00:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4
  • 交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

    交換直後は上限まであったはずなのにレベルが下がってました。

  • 上限まて約0.1L投入しました。

    上限まて約0.1L投入しました。

ホンダのバイクにホンダ純正オイルを使えば間違いはないでしょう。化学合成オイルなので真夏の酷暑でも熱だれには強いようです。CB250Rは、1.5Lしか入らないのでオイルが汚れ始めたら交換しています。だいたい2000km走行で交換します。
 今回は、エレメントは交換しませんが、前回エレメントを交換したとき、結構汚れたオイルが大量に出てきたので今回はエレメントを取り外して新しいオイルで洗浄した後再利用しました。エレメントカバーガスケットも再利用しましたが、オイル漏れはないようです。
 交換方法は、オイルを抜いた後規定量の1.5Lを投入し約5分間アイドリング、その後5分間放置してオイル量を確認します。オイルレベルがレベルゲージ上限より下であれば、レベルゲージいっぱいまでオイルを追加して終了です。今回は0.1l追加しました。
 しかし、オイル交換後約70km走行して1日経って確認したところレベルゲージの真ん中より下だったので、さらに0.1L追加しました。よって、今回は合計1.7Lの投入となりました。ちなみに、排出したオイルは1.6Lでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/13 11:23

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

G2(10w?40)を何度も使用しています。夏場の暑い時期にはもう少し粘度の高いオイルが良さそうですがホンダ純正にはないので、今のところこれが一番クラブマンには合っているような気がします。

夏場はやはり油温の上昇がはやくオイル交換後1000qを超えてくるころからシフトチェンジがギクシャクしてきます。オイルクーラーがあるといいなぁっといつも思います。ホンダさんに15w?50を作ってもらいたいです。LOL。


これからの時期、空冷エンジンにはいい季節なのでG2(10w?40)で充分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 14:15

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

エンジンの窓からオイルの色を確認すると汚れているように見えたので今日はオイル交換で時間を潰しました。

夏はエンジンが高温になるため劣化も早くなるようで距離の割には汚れてました。ただ前回のオイル交換から半年経っているのでこんなもんかなぁ?

オイル交換後はやはりギアの入りが良くなったように感じます。このフィーリングが長持ちするG3は優れものだと思っています。

CB1300SFは3.7Lのオイル量なので経済的にはつらいですが全化学合成油なので仕方ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 15:22

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

リード110 に毎回使用していました。セールの時に購入してオイル交換のタイミングで使っていましたが性能には全く不満は無く燃費にも良くエコオイルだと思います。安心のホンダ純正です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/29 07:41

役に立った

コメント(0)

みやびさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XL883R | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

特別安い訳でもなく、性能が飛び抜けてる訳でもありませんが、安心して使用出来る純正オイルです。

迷ったら純正を入れとけば間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 18:56

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 5
  • 「このような形の缶+使い捨てノズル」が注ぎやすくてイイですね?。

    「このような形の缶+使い捨てノズル」が注ぎやすくてイイですね?。

  • 交換後のレベルチェック時は綺麗な色ですが、走ればすぐに黒くなってきます。

    交換後のレベルチェック時は綺麗な色ですが、走ればすぐに黒くなってきます。

工場にて充填したであろう「純正G1オイル」を、300kmほど使用したところで交換しました。

「天気の良い、街乗り?郊外の日帰りショートツーリング」での使用です。

ハイグレードオイルとはいえ「純正オイル」だと思いナメてましたが、結構良いオイルで
「一般道路法定速度上限までの、低中高速のエンジンとギアのフィール」が一段階向上したように感じました。

同様に「エンジンノイズも少しまろやか」に感じました。

「安心・安定の純正オイル」である事を考えると「良いオイルである」と感じるので、たぶんリピート購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 23:49

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

あまり多くのオイルを試したことが無いので違いがわかりません。
しかし特に問題なく使えています。
そろそろまたオイル交換のタイミングなのでどれくらいの汚れが出ているか程度を見てみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 12:51

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 3

結局交換サイクル。これに尽きます。
高いオイル入れるともったいない気がして、ついでに性能も維持されてる気がするので交換しなくなる貧乏性なので、g2で充分です。これをバンバン交換します。
ところで、これに丸山モリブデンとか入れて使ってたら高級オイル要らなくなるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:07

役に立った

コメント(0)

#172さん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR250 | Z1000 (水冷) | TC125 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

メーカー指定オイルなので、いつもこれを使っています。
何台かのバイクでG1を使っていますが、ギアが入りづらいとか不具合要素は1つも当たったことはありません。
大事な所なので、ちゃんとしたものを、という思いがありますが、都度高いオイルを買うのも躊躇してしまします。その点このG1はコスパはだいぶ良いと思っています。
これからも続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 22:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP