6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3350件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダの4サイクルオイルのインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

HONDA ホンダから出ているウルトラE1【10W-30】【4サイクルオイル】を使用してみてのレビューを投稿します。
HONDAのZoomerの前期型のメンテンナンス用に購入しました。
Zoomerのエンジンオイルは600mlなので1缶で十分余るくらいです。
次のエンジンオイル交換に使うか、軽く流して内部の汚れを流してあげるのにちょうどいいです。
ズーマーに限らずですが、初めてオイル交換をするという方にはオイルジョッキ
https://www.webike.net/sd/369991/と、
廃油入れは大き目の2Lがおすすめで、
https://www.webike.net/sd/21779949/
あと、汚れが気になる方は使い捨てのニトリルグローブとかあるといいと思います。
一応廃油入れの中にも簡易的なビニール袋が付属していますが、サイズが大きいため少し作業すると脱げてきてしまうのが難点です。

また、合わせてドレンワッシャーを新しくするといいです。
内径12mmであれば流用できますが、純正品にしたい場合は「94109-12000」になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/03 02:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: スーパードリーム110 | CB400FOUR (空冷) | CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5
  • まず、E1から使ってみようかなと思います。

    まず、E1から使ってみようかなと思います。

ホームセンターで知られていないメーカーの格安オイルを使ってましたが、ギヤの入りが芳しくないので純正にします。なんだかんだ言っても純正オイルが一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/11 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チャーさんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: フォーサイト | フォーサイト )

5.0/5

★★★★★

フォーサイトに入れています。
今まではエルフの10w-40を入れていましたが、純正で10w-30と低粘度化へ。
しかし純正オイルでビッグスクーター対応ですから、安心度は120%です。

フィーリングですが、80~100km/hのエンジンの回転フィールが軽くなり、伸びやかさも増しました。
安心マージンを取って3000kmで交換しています。

全体的にとても満足。
かつてのウルトラGPオイルより格段の進歩を感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1100F )

5.0/5

★★★★★

CB1100Fとモンキーに乗っていますがオイル迷うときありますが、最後はG2になります。間違いのないブランド、使用して安心します。20リットルでキャンペーンポイント、送料考えるとこちらが最安ですぐ届きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 16:32

役に立った

コメント(0)

キフロムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | ホーネット900 )

5.0/5

★★★★★

今後も長く乗るなりあるていど台数があるならペール缶で買った方が断然お得ですね。どんなにセールやってても1L缶は買えなくなってしまいました(笑)

オイルの性能はHONDAなので特に問題は無いでしょう無難てやつですね。たまに浮気してほかのオイル入れると違いがよくわかりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 13:11

役に立った

コメント(0)

YAMAHAの鈴木さん〔旧aka'ula〕さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

少し燃費が伸びたような気がします。
オイルは消耗品ですがやはり安いオイルと違い信頼ある純正オイルが一番です。
これからも長く使用して行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 19:08

役に立った

コメント(0)

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

5.0/5

★★★★★

いちいちお店に購入しにいくのが面倒なのと価格が小売り(1リッター)の半分以下の値段なのでかなりお得だとおもいます。
4mini系に乗っており普段から回して走っているため500kmから1000km以内でどんどんオイル交換をするのでペール缶購入だとらくです。ひとつ欠点をあげれば注ぎづらいぐらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 16:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP