6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 50 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
diceさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TL1000R | バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
贅沢にもアドレスに使用してみました。
スクーターなので違いは判らないという予想でしたが見事に裏切られました。
エンジンの回転にガサツな感じが無くなり、カドが取れたような感覚で
乗ってて気持ちよいフィーリングになりました。
気温35℃の中を走り回ったのですが、特に熱ダレもおこさず、問題なしです。
(以前に入れていたG2は同条件で明らかにパワーダウンして、オイルフィラーキャップを開けるとオイルが気化して煙が出ていました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K2さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

XR100とAPEに使用しています。先日エンジンをOHした時に、ショップの方に部品の傷が少なく、良いOIL使っているのではと言われました。フィーリングも良く使い続けてますが、値段もそこそこするのでOIL交換のペースが速い時は辛いです。特に不満は有りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

友人のVTR250のFIモデルに入れてみました

以前自分のNF13Aにこのメーカーのフォーミュラー2入れたときに
すごく満足だったので友人に勧めて入れさせました

エンジンがかかった直後からエンジンのメカノイズが減ってるのがわかり
借りて乗ったときは吹け上がりが明らかによくなり
アクセルを閉じてからの加速がギクシャクしてたのがよくなりました
なのでアクセルの開閉が多い乗り方をしている人は変えてみると気に入るかと思います

あとはシフトのタッチがカチっとして乗りやすくなってました

友人曰く高回転の頭打ちが奥のほうに来るようになったといって大満足でした

あと高性能オイルで気になる寿命のことですが
5000kmはしってもあまり変化がないとのことです
その後安いからとホンダ純正G2を入れたらしいですがすぐにエンジンフィールが悪化してすぐコレにもどしてくれって言われて交換しました

値段はちょっと高めですが結構感動するので変えてみるといいと思いますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zdmさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: 900SS

5.0/5

★★★★★

推薦は、チューンドエンジンですが、ノーマルの空冷エンジンに使用しました。
300Vより固めで、セルの回転がすこし遅くなりましたが、エンジンがかかりにくいほどではありません。(冬はわかりませんが)一番よかったところは、エンジンの音が下がり少し滑らかになりました。値段が上がる様ですが出来ればまた、使おうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

webikeモニター

以前から使用してます。先日ASHオイルの車両と交互に乗り比べを行いましたが、やはりエンジンが軽くまわるspecRの車両の方が乗りやすく、これからもこのオイルを使用していきたいと思います。

ちなみに通勤用のバイクでも使用してます。2ヶ月(4000km)でオイル交換をしてますが、ロングライフのため、2ヶ月目でもほとんど支障がありません。(エンジンを回してしまうため基本2ヶ月で交換してますが。)中途半端に安いオイルをいれて交換回数を増やすよりも経済的なため、ライフサイクルコストを考えてもお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/22 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

にしやんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: S1000R | ジクサー 250 )

5.0/5

★★★★★

これは最高でしょう。このオイルを知ってからMOTULとかWAKO'Sとかは入れられなくなりました。(好きな方ごめんなさい。でも正直な気持ちです。)当方の所有車(WR250X、改造モンキー)2台ともこれです。まず回転の上がり方もスムーズになります。熱ダレしにくく、シフトの入りも良好です。レース用とのことですが、結構高圧縮のシングル2台(方や最新の水冷、方や超古典のホンダ横型)両方ともにマッチするとは、恐れ入ります。但し改造モンキーの方は若干オイルにじみしますが、改造車なのでしょうがないかと・・・、WRは水冷なので少々もったいないかなとも思うのですが、最初に2回入れたWAKO'Sの化学合成の一番安いヤツの時はギヤの入りがイマイチでしたが、こちらは本当にスムーズに入ります。モンキーは80ccでボアアップ、ヘッド、カム交換と一通りいじってあるので、最初はMOTULの300Vでしたが、こちらの方が安いし、夏冬通じてシフトの入りも良く回転の上がりもスムーズなので完全に切り替えました。これからも何かすごいオイルが出ない限り使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HAMELさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZXR250 | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

89ZXR250ボナンザちゃんのオイル交換。
以前はSpec-Rを入れていましたが、今回はEsterにしました。
初めて入れます。感想…大当たり♪
油温変化による気質変化がほとんどありません。
あえて添加剤を入れませんでしたけど、コレはかなりいいです
広島高潤さんのHPに載っていないのが不思議な気もしますけど…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/18 20:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あいがもさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | RVF400 )

5.0/5

★★★★★

DREAM50に入れてます。
パワーアップしたり、とかは特に無いんですが、
ギアがスコスコと入るようになりました。
個人的にこれだけで入れる価値アリだなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なでしこさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

もう広島高潤オイル以外は使えなくなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/19 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

同メーカーの、KZ4st spec-R 以上のパフォーマンスを期待できる優れものと思われます。
通常の化学合成油が、ポリエチレン(ポリ袋)のオイルバージョンなら、この製品は、ポリエステル(丈夫な繊維)のオイルバージョンです。根本的に物が違います。
ところで、メーカー広島高潤のホームページにこの商品が載ってないのは何故? Webikeのオリジナルバージョンなのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP